ダイエットをして理想の体重になったら、ずっとその体重をキープしていたいと思いますよね。体重をキープするには一体どうすれば良いのか、知りたい人もいるのではないでしょうか。
自分の理想の体重を維持するには、どんなことをして過ごせばいいのでしょう。毎日の生活や食事面などのポイントをチェックして、理想の体重をキープしましょう。
そこで今回は、理想の体重をずっとキープする方法についてお伝えします。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
アラフォー主婦のファッションポイント!お洒落して毎日を楽しく
出産や子育てを経験していることが多いアラフォー主婦の皆さんの中には、自分にはどんなファッションが似合...
-
-
着物のショールのマナーを紹介!ショールの意味を知って和装美人
卒業式や卒園式、または成人式などで着物を着る際に、寒い時期ですとショールを羽織ることもありますね。 ...
-
-
炊き込みご飯はお弁当に入れていい?夏にお弁当を作る時の注意点
お子さんや旦那さまのお弁当に、炊き込みご飯を入れたいと思う主婦の方もいますよね。ですが、夏に炊き込み...
-
-
UVカットマスクの作り方。市販のマスクを使って簡単に作る方法
花粉症の時期になったり、風邪が流行しやすい時期になると、マスクをする機会は増えますよね。 特に人が...
スポンサーリンク
体型維持のために体重をキープする方法
歳を重ねると体重を気にする人が多くなりますね。
新陳代謝の低下と共に何もしないとどんどん脂肪が蓄積されていってしまいます。
せっかくダイエットに成功し理想の体重まで戻したのに、適切なダイエット方法をしていなかったり、意識が薄れ元の不摂生な生活に戻ってしまったり、なかなかキープできない人が多いのが現状です。
しかし、適切なダイエット方法や、せっかく戻した体重をキープするための方法をわかっていればキープするのも可能です。
目標体重をキープするためには運動や良い食事バランスを継続する必要があり、過去の習慣に戻ってしまっては意味がありません。
ダイエット後も少なからずの努力は必要になります。
習慣づけることでそれが当たり前になりますから、習慣づけの最中が最も大変なのではないかと思います。
理想の体重に戻して、半年、1年とキープ出来て始めてダイエット成功者と言えますね。
体重をキープする方法・洋服ダンスの整理をする
洋服タンスの整理とは、ただ単にいらなくなった服を整理する目的ではありません。
この場合の洋服タンスの整理とは、体重をキープするための方法です。
ダイエット前の体型隠しのダボッとした服やサイズが大きい服を捨て、リバウンドしても着る服をなくします。
そのような服があると「リバウンドした時に着よう!」と心の隅で思ってしまいませんか。
知らず知らずのうちに意識が薄れていってしまいます。
あらかじめ捨てておくことで、太らないようにと強く意識することができキープしようと努力できます。
体重を戻したことで細身の服が着られるようになりオシャレが可能です。
そのようなアイテムを数点購入してみてください。
今までできなかったオシャレが楽しくなり、「絶対リバウンドしない」と思うことが出来るでしょう。
食事に気をつけて体重をキープする方法
ダイエット、体重キープに欠かせない方法として定番なのが食事。
ただ無理な食事制限をするとリバウンドをしてしまいますので、ここで適切な食事方法を覚えておきましょう。
食事は朝昼晩、バランスよくしっかり食べます。
この時腹八分目を意識してください。
余裕がある時は朝晩少なめで昼に好きなものを食べても良いですね。
よく噛む事で満腹中枢が刺激され、少ない量でお腹いっぱいになりますよ。
そして食べすぎて日には運動を長くしたり、次の日の食事の量を少なくしたり、サラダ中心にするなど調節していきましょう。
サラダを先に食べ血糖値の急上昇を抑えたり、消化の悪い食べ物の量に気をつけることや食物繊維豊富な食材を摂取し排泄を毎日促していくことも大切ですよ。
体重をキープするには習慣づけが大事
ダイエットに必死な時はもちろん正しい生活習慣を意識しているでしょう。
体重が戻ったからといって気が抜けていませんか。
体重をキープして初めてダイエット成功者です。
体重をキープするためには正しい生活習慣を続けなければなりません。
- 運動、ストレッチ
- 早寝早起き
- 食事バランス
- 食べ過ぎた時の次の日の対応
厳しいルールでストレスを貯めるのはダイエットや体重キープに逆効果です。
あなたの生活に無理ない程度に正しい生活習慣を継続していきましょう。
慣れない習慣づけは最初こそ大変かもしれませんが、無理ない程度にすることでストレスが溜まりずらく、そして長く続けやすくなるんですよ。
またダイエットし体重をキープする事で、自信や活力に繋がることがあります。
正しい生活習慣は歳を重ねていくたびに心配な健康面でもメリットがありますので、今のうちから習慣づけしていくと良いですね。
体重は日々前後することを忘れないで!
毎日体重を計っている人はわかるように、ダイエットや体重キープしていても体重はその日食べた量や水分量、排泄の頻度で変動します。
これは、脂肪としてではなく摂取した体内に溜まっている内容物によって増えた体重です。
だいたい2キロは増減しますので「太ってしまった」と落ち込んだり、やる気をなくさないように気をつけてくださいね。
ダイエッターにとって2キロの増えはかなり大きい数字となりますが、理想の体重から1~2キロ少ない体重を目標にしておけば、2キロの増えもそこまで抵抗ないかもしれないですね。
食物繊維が豊富な食べ物の摂取、消化しづらい炭水化物の食べ過ぎ、食べる順番など、食事内容にも十分気をつけ体重をキープしていってくださいね。
体重をキープして健康的でオシャレに歳をとっていきましょう
歳を重ねるごとに女性にとって体重、体型の悩みはシビアになってきます。
若い頃のようにすぐに体重を戻すことができる、食べても太りずらい体質は若さゆえの新陳代謝の良さからきています。
しかし、新陳代謝は年々低下していき努力なしではダイエット、体重をキープすることが難しいのです。
理想の体重をキープすることは健康面でとてもプラスになります。
歳をとっても体重をキープしオシャレをして女性らしくいることは多くの女性にとって憧れですよね。
夢のようなことかもしれませんが、努力を継続し正しい生活習慣を身に着けて健康的でオシャレに歳をとってみませんか。