注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

猫の気になる臭い!消臭スプレーを手作りする方法をご紹介します

猫のニオイを消臭したい!
猫ちゃんにも人間にも無害で安全な消臭スプレーを手作りしたい!

ニオイの性質を知って、そのニオイを消臭する手作りスプレーの作り方を紹介します!

猫ちゃんから発する臭いってないんですよ!
猫自体は無臭です。

臭うのはやっぱり、トイレまわりですよね?

やっぱり、きれいな空気が流れるお部屋で過ごしたいですものね?

安全で安心な消臭スプレーを手作りしてみませんか?
除菌のできる消臭スプレーの作り方もご紹介します!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ミニチュアピンシャーの抜け毛がすごいのはなぜ?抜け毛の豆知識

ミニチュアピンシャーは、見た目のとおり毛並みが短いため、比較的抜け毛が少ない犬種ではありますが、調べ...

犬のカットで失敗しないためのコツや暴れるときの対処法とは

犬の毛をカットするためにサロンに連れて行ったのに、カットが失敗かなと感じるときもありますよね。 ...

インコが噛むときに飼い主さんができる正しいしつけの方法を解説

飼っているインコが噛むことに頭を悩ませている飼い主さんもいますよね。流血してしまうほど強い力で噛んで...

水槽の上部フィルターの掃除の方法や頻度をご紹介

水槽の上部フィルターを掃除するときにはどのようなことを気をつけたらいいのでしょうか? フィルタ...

ハムスターグッズ。100均の巣箱のおすすめなタイプと選び方

ハムスターには安心して暮らすことができる巣箱が必要です。 巣箱には色々な形や素材の物があります...

野良猫の餌付けが迷惑。今すぐ辞めて欲しい!具体的な方法って

野良猫の餌付け。 問題になってますよね? 価値観の違いと言ってしまえばそれまでですが、餌を与...

ミナミヌマエビが脱皮を失敗してしまう理由と失敗を防ぐ方法

ミナミヌマエビは大きくなるために脱皮をしますが、成長過程以外で脱皮をしたり脱皮に失敗して命を落として...

犬を風呂好きにさせるためのコツとは?飼い主にできること

犬をお風呂に入れようとしても、嫌がって入ろうとしないことの方が多いですよね。 なんとか風呂好き...

金魚はエビを食べるから共存させる場合には注意が必要です

苔対策としてエビを一緒に飼育する人もいますが、その種類によっては雑食である金魚が食べてしまうと言われ...

猫についたダニの取り方は?ダニの駆除方法と予防方法・注意点

飼っている猫にダニは寄生してしまうことがありますが、寄生したダニはそのままの状態にせずに取ってあげる...

ハムスターの寒さ対策に靴下がおすすめ。簡単な防寒対策の方法

寒い時期は室内の温度も下がり、ハムスターを飼っているお家ではハムスターの健康が心配ですね。 ハ...

猫は出産で何匹産むのか事前準備や兆候と赤ちゃん猫の育て方とは

猫は出産で何匹の赤ちゃん猫を産むことができるのかご存知でしょうか? 猫が出産したときは基本的に...

金魚についたイカリムシを駆除する方法!原因と症状・対策を解説

金魚に紐のような物が付着しておたら、それはイカリムシの可能性があります。イカリムシがついてしまうと、...

猫【生後4ヶ月】を留守番させるときの注意点や安全対策とは

猫が生後4ヶ月くらいにもなると、留守番をさせてみたいという飼い主さんもいるのではないでしょうか。 ...

ジャンガリアンハムスターの平均寿命と最後の時の見送り方

ハムスターはとてもかわいい動物ですが、体が小さいため寿命が短いと言われています。 その平均寿命は種...

スポンサーリンク

猫のニオイを消臭したい!手作りスプレーの作り方。自分に合うものはどれ?

猫に優しい消臭スプレーと手作りしてみませんか?

  • レモンを使ったスプレー
    レモンを半分に切って汁を絞り出します。そこに水350mlを加えて消臭スプレーの完成です。
  • 重曹を使ったスプレー
    ぬるま湯500mlに重曹を大さじ1くらい入れます。食用の重曹ならなお安心して使えますね。
  • お酢を使ったスプレー
    お酢はどこの家庭にもあるのではないでしょうか。
    お酢で消臭スプレーが出来ますよ。
    作り方は簡単です。スプレーボトルにお水500mlとお酢大さじ1杯を入れます。
    マーキングする場所に吹きかけてください。
    お酢の臭いが気になる方はこちらはいかがでしょう。
  • クエン酸のスプレー
    同じようにぬるま湯500mlにクエン酸大さじ1を入れマーキングした場所に吹きかけてください。
    お湯を使うとクエン酸がとけやすくなります。
    また食用のクエン酸を使うことで猫にも優しいスプレーです。
  • ミョウバン使ったスプレー
    ミョウバンはドラックストアで手に入りますし、100円ショップでも売っています。
    水1.5Lにミョウバン50gを入れて作ります。

猫のニオイもコレでバッチリ!消臭・除菌スプレーの手作り方法

手作り除菌消臭スプレーの作り方、必要な物や手順を紹介します。

【準備する物】

  • 無水エタノール
  • 水・・・水道水でもOK
  • 重曹
  • 精油・・・ハッカ油やラベンダーなどお好みで
  • スプレー容器・・・アルコールに強いものがいいと思います。

【作り方】

  1. 無水エタノールを50mlをはかります。
  2. 容器に入れます。
  3. 精油を10滴くらい加えます。キツイ香りが苦手な場合は少なくてもいいです。
  4. 一度混ぜあわせます。
  5. 水250mlを用意して、重曹大さじ1杯程度を入れてよく混ぜます。
  6. 重曹が溶けたら、スプレー容器に 重曹水をいれます。

容器の大きさに合わせて分量は調節してください。

無水アルコールを使用していますので、置き場所には注意してください。
日の当たる場所や火の周りには置かないでください。

無水アルコールと精油の量を増やすことで消臭効果はあがりますが、取扱いには十分注意してください。

スプレーする場所は、洋服や寝具などに効き目があると思います。

猫の消臭。ニオイ別、消臭スプレーを手作りする時の注意点とは?

かわいいペット達ですが、抱っこした時にふとペットに体のニオイが気になったことはありませんか?

市販されている消臭剤をふりかけるわけにもいかないし、このニオイはどうしようと悩んでいませんか?

そこで活躍するのが「重曹」です。

重曹は料理や掃除のも大活躍ですがペットにも使えます。
是非常備しておきたいものですね。

重曹には種類があります。食用・掃除用の他工業用といのもあります。
ここではペットにつかうということで食用を使用しましょう。

またペットのオシッコのニオイもなかなかとれないものですね。
ペットのオシッコはアルカリ性なので重曹ではニオイはとれません。
この場合はクエン酸が効果的です。
クエン酸がない場合は、キッチンにあるお酢が代わりに使えますよ。

猫ちゃん自体は臭わないんです!一番臭うのはオシッコのニオイ!

猫ちゃん自体はニオイが無いってご存知ですか?

猫は狩猟動物ですよね。猫が匂ってしまうと獲物に気づかれてしまいます。それでは狩りにならないため猫は臭わないのです。

ではなぜ臭いがするのでしょう。

臭いの原因としてやはりオシッコの場合があります。
猫のトイレが匂っていることが多いのです。

猫はオシッコの後に砂をかけますが、砂をかけない猫もいます。またトイレ駆らオシッコがはみ出てしまうこともあります。

臭いが気になったら一度トイレの様子を観察してみてください。

またオス猫の場合は、スプレー行為が臭いを放ちます。去勢手術をしていないオス猫はマーキング行為をしますがこのオシッコの臭いがきついのです。

拭いたり洗ったりしてもなかなか臭いが取れないのです。

猫の匂いを感じさせないために注意するべきこととは?

猫の匂いを抑える為にできること

排泄物はなるべく迅速に処理すること!

排泄物が長い時間放されていると、家の中に臭いがこもってしまいます。
見つけたら早めに片付けてあげましょう。

猫の餌は放置しないこと!

食べ残したキャットフードが、時間が経つと臭いがします。残った場合はもったいないですが早めに処分しましょう。

部屋の換気をしよう!

窓を開けてなるべく換気をしましょう。朝と晩の2回はしたものですね。
空気清浄機を使うのもオススメです。

また猫から体臭や口臭がする場合は病気の可能性がないこともありません。
調子が悪いようなら獣医の診察が必要な場合もあります。
他にはキャットフードの中身で穀物や添加物が多くないかどうかもチェックしてみてください。