注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

水槽のフィルターの静かさで選ぶなら外部フィルターがおすすめ

静かな夜の時間や、水槽をワンルームに置く場合などに気になるのが、フィルターの音ではないでしょうか。
水槽のフィルターにはいろいろな種類がありますが、静かさで選ぶなら、外部フィルターをおすすめします。
そこで、外部フィルターの特徴や、メリット・デメリット、外部フィルターに適している水槽などをご紹介します。

中には外部フィルターがあまり適さないという場合もありますので、そちらも参考にして下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

カラスには食べ物を隠す習性があるって本当?カラス撃退の方法

カラスが食べ物を隠している姿を見たことがある人もいますよね。また、自分に家の庭やベランダに思い当たら...

文鳥の換羽期がイライラ攻撃的になる理由と飼い主のサポート方法

文鳥にも換羽期があります。その換羽期になると、いつもいい子の文鳥が、イライラして攻撃的になる、と感じ...

犬がオムツを嫌がる時の対処とは?オムツに慣れさせる方法

犬がオムツを嫌がるときには、どのようにして慣れてもらったらいいのでしょうか? 毎回、おやつをあ...

動物はなぜ人間の子供を守るのか?犬の行動について説明します

動物が子供を守る動画などがありますが、中でも特に犬が赤ちゃんを守るという事例がいくつもありますよね。...

金魚の繁殖期はいつ?繁殖シーズンと産卵に適した年齢・繁殖行動

金魚の繁殖に挑戦してみようと考えている人の中には、金魚の繁殖期が一体いつなのか分からない人もいるので...

メダカを屋外で飼育する時の雨対策!効果的な方法と注意点を解説

メダカを屋外で飼育している人にとって気になることといえば、悪天候時の雨対策ですよね。飼育容器の中に雨...

グッピーメスの出産の兆候を行動や見た目で判断する方法と注意点

グッピーを購入したら、その中のメスが既に出産間近の状態だった!ということがあります。 なんとか無事...

ミナミヌマエビが脱皮を失敗してしまう理由と失敗を防ぐ方法

ミナミヌマエビは大きくなるために脱皮をしますが、成長過程以外で脱皮をしたり脱皮に失敗して命を落として...

メダカの水槽に入れる水草の適量を見分ける方法と枯れる時の対策

メダカの水槽に水草を入れて飼育することは、メダカにとってもメリットがあります。ですが、水草の量が多す...

ハムスターの小屋を掃除する時は、怒らせないようにしよう

ハムスターを飼い始めると、小屋やケージをいつ掃除していいのか、またどうやって掃除したらいいのか悩むの...

犬のカットを自分でしたい!セルフトリミングの手順とコツ

犬のトリミングはお店に頼んでいるという方が多いと思いますが、自分で行うこともできます。 毛の伸びや...

犬のガムの丸呑みが心配!愛犬のための与え方や選び方のポイント

犬はガムを丸呑みしてしまうのは飼い主としてとても心配なことです。犬用のガムは種類も豊富なので、犬の丸...

水槽の上部フィルターの掃除の方法や頻度をご紹介

水槽の上部フィルターを掃除するときにはどのようなことを気をつけたらいいのでしょうか? フィルタ...

セキセイインコのメスの鼻は何色?ろう膜の色の変化

セキセイインコはどこで性別を見分けることが出来るのか?それはオス、メスともに鼻のろう膜の色で見分ける...

猫の前足だけに肉球がある理由と肉球の日頃のケアや役割とは

猫には両足に肉球がありますが、前足だけにある肉球もあるのをご存知でしょうか? では、猫の前足だ...

スポンサーリンク

水槽のフィルターを静かさで選ぶなら外部式フィルター

自宅の水槽に取り付けているフィルターの音が気になる事もありますよね。家では静かな環境に自分を置きたいのに、フィルターの音がうるさい。買い換える事を今考えているかも知れません。その場合お勧めなのが外部式フィルターになります。

「静か」で選ぶのなら、外部式フィルターがお勧め

外部式フィルターは、あなたが気にしている音が殆ど出ないタイプです。完璧に音が出なという事では無いと思いますが、あなたが「この程度なら大丈夫」と思えるレベルだと思います。睡眠にも問題が無いレベルで、読書なども可能なレベルだと思います。あなたが今使用している水槽のフィルターよりだいぶ「音」の分野では改良されているタイプなので、「音」の事で気になって、フィルターを買い換えるのであれば、外部式フィルターをお勧めします。

それでも、ある程度の音がする事は覚悟して置いて下さい。無音にはなりません。

静かさが特徴の外部式フィルターの使い方

水槽のフィルター機能の中で「静けさ」を重視するのなら、外部式フィルターになります。

外部フィルターの様々なメリット

外部式フィルターは他のタイプに比べて、「静か」です。でも、付け加える事が出来るメリットはまだあります。

例えば大体の場合、水槽があるイコール水草が有ることも多いと思います。水槽の中に水草があると必要になるのは二酸化炭素です。

水草は二酸化炭素なしでは成長出来ません。

外部式フィルターは二酸化炭素を水槽外に逃さない

水槽の内側にためやすくしてくれます。

そうすると水草にとって成長しやすい環境になります。水槽内の水草が住みやすい環境を作ってくれるのも、外部式フィルターの良さだと思います。

また長年使用出来るのも、外部式フィルターの良さだと思います。

音が静かな外部式フィルターのメリット

他のタイプと違って音が気にならない外部式フィルター。使用している側からすると、大きなメリットの様に感じます。

外部式フィルターは、他にもメリットがあります。

外部式フィルターは水槽の中で邪魔になりません。水槽の中でも、何か大きな物体があると、人はまず初めにそれに目がいきますよね?それが、外部式フィルターであるとそれ程存在感がなく、水槽の中でも隠れた位置に置くことが出来ます。

音が静かで長い間使えるタイプですので、他のタイプのフィルターと比べて値段が張るのはデメリットになります。

良いものにはお金がかかる。これは、水槽のフィルターにしても同様の事が言えます。

水槽のフィルターの役割

あなたは水槽のフィルターの音の事で頭を悩ませていると思います。でもその前に、そもそも水槽のフィルターの役割を知っていますか?

ろ過をする為に、水槽にはフィルターをつけている

どうして水槽にフィルターを設置するのかというと、メインの役割は汚くなっている水を綺麗にする事です。

そしてこの「ろ過」には、水槽内の生物が出すゴミ(糞など)を水槽外に取り出してくれる物理ろ過、水槽を立ち上げた時に起こる汚れを綺麗に浄化してくれる化学ろ過、水槽内に良いバクテリアを住みやすい環境を作る生物ろ過という3種類のろ過があります。

水槽の中で何か生き物を飼うとなると、水を浄化するシステムはどうしても必要になります。人間が出来ない部分をフィルターが役割を果たしてくれると思えば良いと思います。

水槽があり内側に水があれば、その水質を保つ設備が必要になります。

外部式フィルターに適している水槽

音が静かな事もあり、外部式フィルターをこれから購入しようかと考えている方に、プラスした情報です。様々なメリットがある外部式フィルターですが、実は適している水槽と適していない水槽があります。

適している水槽

水槽の中に水草を育てる予定であれば、外部式フィルターは適しています。理由は、上記でも触れていますが、外部式フィルターの良さの一つに、水草に必要な二酸化炭素を水槽内に貯めやすくしてくれます。水草の成長に必要な物が水槽内に十分ある理由ですから、水槽の中で水草を育てる予定の方には、もってこいになります。

大きな金魚やサイズが小さな水槽には適さない

大きな金魚は、排出物も多く、外部式フィルターが対応出来る範囲を超えています。水槽の中で飼うペットが大きな魚である場合は、違うタイプのフィルターを選びましょう。また、小さなサイズの水槽も設置するスペースにあまりに限りが出るので、お勧め出来ません。

水槽のフィルターの音が気になる方にお勧めなフィルターを紹介して来ました。あなたの参考にはなりましたか?外部式フィルターは良いメリットを沢山含んでいますが、その分、高いのが難点だとは思います。ですが、水槽の中で水草を育てる方、あまり大きな金魚ではなく、サイズも小さな物を飼っている方にはお勧めになります。外部式フィルターを設置するだけの余裕のある水槽をお持ちの方には、お勧めになります。