注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

猫の階段落下防止策とは?落ちない為の予防策を紹介します

猫が階段から落下防止するのを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?2階建ての家であれば必ずあるのが階段です。

意外にも階段から転落してしまう猫は多いもの。上手に着地してくれればいいですが、怪我をしてしまうこともあるでしょう。落下を防止するための方法とは?

そんな家の中の危険から愛猫を守る方法を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ハムスターにダンボールで遊び場を作るコツやポイント

ハムスターに遊び場を作ってあげたいけれど、遊ぶものといえば回し車くらい…。そんなときには、ダンボール...

子猫がケージから脱走しないための対策とゲージの利用法について

子猫がケージから脱走しちゃう! 幅は狭いのに、その狭いゲージの柵をするりと抜け出してしまう子猫...

ペット火葬車でのトラブルを避けるための事前にできる対処法

ペットの火葬車によるトラブルが多発しているのは知っていますか?大切なペットが亡くなって落ち込んでいる...

グッピーのメス同士の喧嘩が増える時に考えられる理由と対処法

いつもはそれほど喧嘩をしないグッピーのメス同士が喧嘩を始めると、飼い主としてはどうして喧嘩をしている...

ヘアカットの手順!失敗しない子供のミディアムヘアの切り方

お子様のヘアカットを自宅でするという方も多いと思います。しかし、その時の仕上がりによって、上手く行く...

金魚の繁殖期はいつ?繁殖シーズンと産卵に適した年齢・繁殖行動

金魚の繁殖に挑戦してみようと考えている人の中には、金魚の繁殖期が一体いつなのか分からない人もいるので...

ハムスターの寒さ対策に靴下がおすすめ。簡単な防寒対策の方法

寒い時期は室内の温度も下がり、ハムスターを飼っているお家ではハムスターの健康が心配ですね。 ハ...

ハムスターグッズ。100均の巣箱のおすすめなタイプと選び方

ハムスターには安心して暮らすことができる巣箱が必要です。 巣箱には色々な形や素材の物があります...

猫の前足だけに肉球がある理由と肉球の日頃のケアや役割とは

猫には両足に肉球がありますが、前足だけにある肉球もあるのをご存知でしょうか? では、猫の前足だ...

金魚がヒーターでやけどをしないように設置しましょう

金魚はヒーターでやけどをしてしまうことがあるのでしょうか?ヒーターを設置するときに気をつける事とは?...

犬がオムツを嫌がる時の対処とは?オムツに慣れさせる方法

犬がオムツを嫌がるときには、どのようにして慣れてもらったらいいのでしょうか? 毎回、おやつをあ...

犬の里親で起きるトラブル!考えられるトラブルと里親制度とは

犬の里親について、実際に里親については色々なトラブルが実際に起きています。ワンちゃんを里親に出す時、...

うさぎの赤ちゃんは生まれたての時の扱いが重要!飼育のコツ

うさぎの赤ちゃんはとてもデリケート。生まれたてであればあるほど、その扱いは注意が必要です。 生...

スズメの子供を保護した場合の餌のやり方や時間について

スズメの子供が巣から落ちて鳴いていると助けてあげたいと思いますね。 生まれたばかりのスズメの子...

水槽のフィルターの静かさで選ぶなら外部フィルターがおすすめ

静かな夜の時間や、水槽をワンルームに置く場合などに気になるのが、フィルターの音ではないでしょうか。 ...

スポンサーリンク

猫の階段から落下防止には柵がおすすめ

猫は高いところが好きな動物

マイペースな愛猫に毎日癒やされている猫好きさんは多いのではないでしょうか。

家の中を好きなように動き回ってはまったりする猫は見ていてとても癒やされますよね。
猫は高いところが好きな動物です。

家の中でも冷蔵庫の上や洗濯機の上にいつの間にか登っていてびっくりしたという人もいるのでは?

猫が高いところが好きな理由としては、高いところにいれば安全だからということが大きな理由です。

高い場所にいれば、敵を見下ろし、敵の動きを把握できます。

本能で、高いところが安心できてリラックス出来ると感じているのです。

ただ、高いところに登るのは簡単にできても、降りるのは苦手な猫が多いため、家の中では特に、高いところから落ちて怪我をしないように注意する必要があります。

家の中で猫が怪我しやすい場所は、2階のホールです。
特に、吹き抜けになっている2階ホールは、人間が開放感を感じるように、猫も気持ち良いと感じているため、お気に入り場所になっている猫も多いでしょう。

でも、2階から落っこちてしまうと、怪我や命に影響することもあります。

そのため、2階の階段やホールには、”柵”を付けることがおすすめです。

高さ20cm程度の柵を2階の手すりや階段に付ければ、可愛い愛猫が足を踏み外して落っこちてしまう心配が少なくなります。

階段から猫の落下防止となるアクリル板

アクリル板で猫の落下防止を

高いところに登っていてもいつの間にか隣に来てリラックスしている愛猫の姿を見ていると、「猫が高いところから降りても怪我しないんだ!」と納得してしまいそうになりますが、猫でも高すぎるところから落ちれば怪我はします。

ましてや、地面が固い場所だったら、打ちどころが悪ければ命を落としてしまう可能性だってあります。

猫は、本来木の上に登る動物なので、家の中でも細い部分に何の躊躇もなくするりと飛び乗り、リラックスすることがあります。

特に、階段に付いている細い手すりにいつの間にか登っていてヒヤヒヤしたという経験がある人も多いでしょう。

このような細い手すりには、透明なアクリル板を使って落下防止対策をする方法がおすすめです。

アクリル板の先端は、人が触って怪我をしないように、エッジプロテクターを取り付けておきましょう。

手すりの上にアクリル板を乗せ、L字金具を使ってしっかりと固定しましょう。

アクリル板は透明な板なので、手すりに取り付けても空間の邪魔をしないというメリットもあります。

落下防止の網を階段に設置する方法もあります

網で落下した猫を受け止める

高いところが好きな猫。

でも、手すりや階段の表面にワックスなどでツルツルした加工がされていると、いくら高いところが得意な猫でも足を滑らせることはあります。

2階のホールがコの字型の吹き抜けになっている場合、手すりから手すりに飛び移ることを特技としている猫もいるのではないでしょうか。

見ている側としては、落ちちゃったらどうしようとハラハラしてしまいますよね。

こんな時、ぜひ取り付けたいのが落下防止用の網です。

落下した時は、猫の体重がすべて網にいくため、網を取り付ける時は、ネットや取り付けるビスはしっかりと丈夫な物を選ぶようにしましょう。

階段の手すりからの落下を防止した時は、水平に網を取り付けるのではなく、天井を先端として、垂直に網を取り付けるという方法もあります。

猫が階段から落ちないよう工夫しましょう

ネットフェンスを使って手軽に猫の落下防止対策

愛猫には、家で好きなように快適に暮らして欲しいということは、多くの飼い主さんが願うことですよね。

でも、家中を好き勝手に探検して怪我をされるのは避けたい…。

猫の落下防止対策には、色々な方法がありますが、ネットフェンスを使えば手軽に取り付けられます。

天井から、手すりの端ギリギリにネットフェンスを垂直に取り付けるだけという簡単な方法です。

ネットフェンスをそのまま天井に取り付けると、強度が強くないので、下地としてネットフェンスの幅と同じ角材を使い、それにネットフェンスを取り付ける方法がおすすめです。

手すりの端にネットフェンスを取り付けることで、落下を防止でき、でも猫が手すりを自由に動くことができます。

猫が高いところから落下してしまうのを防止する方法

猫が嫌だなと思う物を使う

高いところが大好きで、いつも登って遊んでいる猫。

我が家の猫は冷蔵庫の上が定番で、呼んでもいないなと思ったら冷蔵庫の上でいつの間にか寝ていたなんてこともあります。

猫にとっては快適で安心できる高所でも、飼い主からしてみるといつ落ちてしまうか心配な場所です。

家の中で登ってほしくない高所には、猫が嫌がる対策をしておくという方法もひとつの案です。

例えば、ガムテープの粘着面を猫が登ってほしくない場所に設置しておくことで、猫が嫌がり登ってこなくなります。

また、濡れたタオルなどを敷いておくことも効果的です。

ただ、この方法は一時的には効果があっても、猫が対策を見つけたりすれば効果はなくなります。

この場合、猫が思いっきり遊べるようなキャットタワーなどの遊び場を設けるという方法もおすすめです。

高いところに登る時はキャットタワーだけで、他の冷蔵庫や食器棚には登らないとルールを設けて対策するということも良いでしょう。