注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

服の黄ばみにはやっぱり重曹!重曹を使った洗濯方法、総まとめ!

服の黄ばみで悩んだことのない人って、いないと思います。
人間の共通の悩み、それは対人関係と洋服に染み付いた黄ばみ汚れだと言っても過言ではないでしょう。

人間関係の悩みに特効薬はありませんが、衣類の黄ばみにはあります。特効薬その名も『重曹』。

聞いたことはあるけど、まだ使ったことのないという人は是非、重曹を使って洋服の黄ばみをキレイ落とすことにチャレンジしてください。

スッキリとした白いシャツを身にまとうと、悩みなんて吹き飛んでしまうかも!?

重曹を効果的に使って、白いシャツをより白く洗い上げましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ボールペンのシミを取る方法!水性ボールペンの落とし方

服を洗濯しようとした時に、ワイシャツのポケットにボールペンのシミを発見。そんな時はどのようにすればボ...

墨汁落としにはどんな洗剤が良い?墨汁を落とすポイントについて

墨汁がついてしまうと、落としにくく普段の洗濯方法では、くっきりと墨汁が残ったままになってしまいます。...

茶渋を落とすには?重曹やクエン酸を使った茶渋を落とす方法

茶渋を落とすときには重曹?それともクエン酸?どっちも茶渋を落とすのに有効なので、家にあるならぜひ試し...

天井のクロスが剥がれたときの直し方や貼る手順について

天井のクロスが少し剥がれかけているような?天井のクロスが浮いてしまったり、剥がれてしまうときにはどん...

手が小さい方向けピアノの練習方法!弾きやすくなる練習のコツ

ピアノをやっている方の中には、お子様や女性の方など手が小さいことで、いつも同じ場所でミスをしてしまう...

ウォシュレットの水が出ない時の修理法とチェック箇所

「ウォシュレットの水が出ない」といったトラブルに備えて、修理法を知っておくことはとても大事なことです...

ボールペンのインク出ない時の対処法とやってはいけない対処法

ボールペンのインク出ない時ありませんか?そんな時に役立つ対処法についてご紹介します。 まずはボール...

チューリップの球根の掘り上げ時期と寿命を延ばす保存方法

春の花の代表といえば、スーッとのびた茎と可愛らしい花や色が特徴的なチューリップ。育て方も比較的簡単な...

やかんの水垢や茶渋の落とし方。頑固な汚れを落とす方法

毎日のように使うやかん。一見きれいそうに見えても、内側を見てみると、薄っすらと水垢が気になる、という...

しつこい嫌な油汚れ!キッチンについた油汚れの落とし方について

キッチンの汚れで一番落ちにくいのは、やっぱり油汚れです。ついたらすぐに落とすことが油汚れを落とす一番...

洗面台の髪の毛詰まりを直す方法と詰まりにくくするための工夫

洗面台は使っているうちに流れが悪くなり、最悪の場合には詰まりを起こしてしまいます。 掃除を怠ってい...

ドレッシング。賞味期限切れの処分方法やその捨て方について

ドレッシングって、どうして使い切れないのでしょうか? 冷蔵庫にモノが増え始めたと思ったら、ドレッシ...

布団を天日干しできない時にできる布団の手入れ方法

布団を天日干しすると、除湿やダニ退治もできるので、できる時にやっておきたいですが、天気の状況や、部屋...

え?うちの排水口が下水臭い?そんな時に出来る対策は

いつも部屋を綺麗に掃除しているつもりでも、排水口から下水臭いニオイが漂ってくることがあります。 「...

窓拭きに新聞紙を使うと傷が付く?傷をつけない新聞紙の使い方

窓拭きをする際に新聞紙を使用すると、手軽にキレイになると評判です。しかし新聞紙を使う際に窓ガラスに傷...

スポンサーリンク

服の黄ばみが重曹でキレイに!今更だけどどうして重曹なの?

洋服が黄ばむ原因

肌が触れてついた皮脂汚れが酸化したからです。脇や襟、袖口など肌が直接触れて皮脂が付きやすい場所は洗濯をしても完全に綺麗になることはありません。

そこで掃除のアイテムとしても有名な重曹の出番です。
「油」汚れを落とすのが得意なので黄ばみの原因となる皮脂汚れにも効果を発揮するのです。自然由来の成分で出来ているので肌が触れることの多い衣類に使っても安心です。

重曹は水に溶けると弱アルカリ性になる

日常の生活の中での汚れはほとんど酸性なので、重曹が酸性の汚れを中和して水に流せる状態になるので汚れを落とすことが出来るのです。

水の硬さの成分であるミネラルを閉じ込める役目もあるので、水を柔らかくします。軟水になると、黄ばみの原因の1つである石鹸カスを抑えられますし、皮脂汚れを乳化するので高い洗浄効果が期待できるのです。

服の部位別【黄ばみ】の落とし方。重曹とプラスαでスッキリ真っ白!

白い洋服の黄ばみは気になりますよね。襟や脇、袖口が黄ばんでしまうと着れないと思い処分してしまう人も多いですが、処分する前に重曹を使って洋服の黄ばみを落としてみましょう。

襟の黄ばみ

用意する物は重曹とクエン酸です。重曹を水で溶かしたものを作り、黄ばんでいる襟につけます。次に水で薄めたクエン酸をスプレーで吹きかけます。そうすると泡が出てきて汚れを浮き出してくれます。

脇の黄ばみ

重曹と酸素系漂白剤とお湯です。40℃~50℃のお湯にキャップ1杯分の重曹と漂白剤を入れます。そこに黄ばんだ洋服を入れて2時間つけます。その後に黄ばんだ脇の部分を揉み洗いして洗濯機で洗濯をすると綺麗になります。

袖口の黄ばみ

重曹と水です。重曹と水を溶かしたものをペースト状にして黄ばんだ袖の部分につけて揉み洗いしてそのまま洗濯機で洗濯をすると黄ばみが取れます。

洋服の黄ばみ部分によって方法が異なるので注意しましょう。

服の黄ばみを真っ白にしたいなら、重曹で『煮洗い』します

Yシャツを着ようと思ったら黄ばんでいることありますよね。普段あまり着る機会のない人は着ようと思ったら襟や袖口が黄ばんでいることがあります。黄ばみは時間が経ってしまうと落ちにくくなります。時間が経ってしまった黄ばみには次の方法を試してみましょう。

重曹と漂白剤を使い煮洗いする

洋服を煮ることが出来るのか疑う人もいますが、高温で煮ることで皮脂の黄ばみが落ちやすくなります。油脂汚れの融点は40℃~60℃なのです。この方法はクリーニング店でも行っている方法なのでとても効果があります。

シルクやカラーYシャツは重曹で煮洗い出来ない

シルクやカラーYシャツを洗う時に用意する物は酸素系漂白剤、洗濯用洗剤、水、大きな鍋、ザルです。

まず鍋に漂白剤と洗剤を入れて弱火にかけます。鍋は出来るだけ大きなものと使いYシャツがしっかりと浸かる程度の漂白剤液を作ります。鍋にYシャツを入れて30分以上弱火で煮ます。はじめはかなり泡が出るので何度かかき混ぜて吹きこぼれないようにしましょう。そして火を止めて1日放置してからYシャツをザルにあげて普通に洗濯機で洗濯しましょう。

ニットの黄ばみも重曹でキレイにすることができます

白いニットを持っている女性多いですよね。しかし衣替え時期に出してみると黄ばんでいることありますよね。黄ばんでしまうと着れない!と思いがちですが、ニットの黄ばみも重曹で綺麗にすることが出来ます。

ニットは重曹とクエン酸を使い自宅で洗濯

ニットの縮みを防ぐポイントは洗いとすすぎのお湯の温度を同じにすることが縮ませないポイントになります。

用意する物は30℃くらいのぬるま湯が入ったバケツを洗い用とすすぎ用を2個、重曹、液体石鹸、クエン酸です。

手順は洗い用のバケツに重曹と液体石鹸を入れて溶かし、その中にニットをたたんで沈める。5分つけた後、2~3回押し洗いします。次にすすぎ用のバケツにクエン酸を入れて溶かし、ニットを両手で挟み押して水気を絞り、すすぎ用のバケツに入れます。

すすぐ時は洗う時と同じ方法で2~3回押し洗いします。すすぎは1回でいいです。脱水する時はニットを均等な厚さになるようにして10秒ほど脱水してます。その後取り出し形を整えて出来るだけ平干しするようにします。

服、特に脇の黄ばみは付けたくない!予防することも忘れないで

ブラウスの脇の黄ばみ

黄ばみは時間がたつと落ちにくくなります。白い洋服を着る時は黄ばみがつかないように予防しましょう。

そこでオススメしたいのは脇の汗を吸収してくれるパットです。目立たないように脇に直接貼るタイプの物やインナーにつけるタイプの物があります。汗のかきやすい夏場はもちろんですが冬も暖房などで汗をかくこともあるのでこのようなグッズを使うことで脇の黄ばみが気にならなくなります。使い捨てタイプの物もあるので脇汗や黄ばみが気になる時は使用してみるといいです。

洋服に防水スプレーをかける方法もあります。脇の部分や袖の部分にかけておくと汗をかいても防水スプレーが汗を弾いてくれます。

お気に入りの洋服が黄ばんでしまった場合の対処方法

しばらく着ていなかった洋服や衣替えの時期に出したお気に入りの洋服などが黄ばんでいるととてもショックですよね。洋服が黄ばんでしまうと処分するしかないと考えてしまいます。

しかし捨てる前に重曹を使って黄ばんだ洋服を白くしてみましょう。使い方はとても簡単です。水で溶かしたり、お湯で煮たりする方法があるので自分に合った方法で試してみるようにしましょう。煮洗い出来ない洋服もあるので注意しましょう。

その他にも大切な洋服黄ばんでしまわないように予防することもポイントになります。汗のかきやすい夏の時期はパットを使ったり、防水スプレーをすることで汗が洋服に染み込まないようになるので事前に予防することをオススメします。