注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

トイレのドアが開かない!原因や修理と困ったときの対処法

トイレのドアが開かないで困ったことはありませんか?でも、その後なんとか開いたのでついそのままにしているという家庭も多いでしょう。しかし、もしも一人で居るときに、またトイレのドアが開かなくなってしまって閉じ込められてしまったら大変です。

そこで、トイレのドアが開かないときの原因と対処法について、サビによる原因や建物の歪みによる原因、開かないときの緊急対応や修理が必要な場合などお伝えしていきましょう。

まずは、原因を知ることで修理が必要かどうかも判断できます。もしものときのためにも緊急の対処法を知っておくことも大切です。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

お玉や菜箸を使いやすく収納!便利な100均グッズもご紹介

毎日使用するキッチングッズは、どのように収納をしていますか?特に頻繁に使用する菜箸やお玉は、使いやす...

キッチンの床を綺麗にDIYするならこんな方法があります

最初は綺麗だったキッチンも数年使い続けていると、床に傷が増えたり、洗剤で拭いても落ちないシミなどが出...

造花で作ったブーケをインテリアとして飾りたい

造花は生花と違って枯れることもありませんし、100均などで手軽に買えるので、アレンジもしやすく人気の...

布のアイロンシールの剥がし方・布以外のシールの剥がし方を解説

お子さんの持ち物に記名するために、衣類などにアイロンシールやワッペンを貼ることがありますよね。布に貼...

ミシンのコツやポイントとは?まっすぐ縫いたいとき

ただまっすぐ縫いたいのに、曲がってしまうときの原因はどんなところにあるのでしょう?ミシンの基本となる...

グルーガンの使い方とコツを確認して自分だけのアクセサリー作り

ハンドメイドをする人が増えています。手作りの作品は世界に一つだけのオリジナルで、特別感が嬉しいですね...

洗面台の髪の毛詰まりを直す方法と詰まりにくくするための工夫

洗面台は使っているうちに流れが悪くなり、最悪の場合には詰まりを起こしてしまいます。 掃除を怠ってい...

茶渋を落とすには?重曹やクエン酸を使った茶渋を落とす方法

茶渋を落とすときには重曹?それともクエン酸?どっちも茶渋を落とすのに有効なので、家にあるならぜひ試し...

服の生地からイヤな臭いがする原因とその消臭方法を教えます

買ったばかりなのに、服やジーンズの生地からイヤな臭いがするという経験はありませんか? 実はその...

窓拭きに新聞紙を使うと傷が付く?傷をつけない新聞紙の使い方

窓拭きをする際に新聞紙を使用すると、手軽にキレイになると評判です。しかし新聞紙を使う際に窓ガラスに傷...

海外のインテリアから学ぶおしゃれな寝室の作り方

海外のドラマや映画を見た時に、素敵なインテリアの寝室を見て、そのおしゃれさに憧れを抱いたという人は少...

和室にクッションフロアを敷く場合はカビ対策も忘れずにしよう

和室を洋室にしたい場合に使えるクッションフロアですが、もし実際に敷くとなるとカビの発生が心配になりま...

メガネの曇り止め!裏ワザの中で何が最強?様々な曇り止めついて

メガネをかけてのマスク!外を歩いていて建物の中に入ったとき、また歩いている最中でも鼻息でメガネが曇っ...

クーラー掃除は重要!カビの取り方や防止方法もご紹介

クーラーを安全に快適に使うためには、カビが生える前に掃除を行うのが鉄則。 そうは分かっていても、定...

部屋がカビ臭い!その原因と解決方法を知ろう

いつもそれなりに掃除をしているつもりでも、長年同じ部屋で生活をしていると、カビ臭いニオイが出てしまう...

スポンサーリンク

トイレのドアが開かないときに考えられる原因

トイレのドアが急に開かなくなったら、とても焦りますね。

ましてや中から開かなくなったら、家に家族がいる場合ならどうにか対処することができても、一人暮らしならどう対処して良いのかもわからずドキドキしてしまいますね。

そんなトイレのドアが開かないときに考えられる原因について、調べてみました。

トイレのドアが開かなくなる原因で多いもの

鍵やドアノブのサビが原因

古い住宅や長年住んでいるトイレだと、鍵やドアノブが劣化しサビを引き起こす原因になっている場合があります。

見た感じではわからないことが多いですが、ドアノブの中はサビだらけで腐食していることがよくあります。

ドアノブがうまく回らなくなるなるような現象が見られる場合には、潤滑油などを注すなどの対策をするように、注意をしましょう。

建物の歪みが原因でトイレのドアが開かない場合

その他にもトイレのドアが開かないときに考えられる原因には、建物の歪みが考えられます。

その一番の原因には、地震の影響が大きく関係しています。
地震直後には建物が歪み、トイレのドアや鍵が開かないというトラブルが発生してしまうのです。

もし地震直後にトイレのドアが開かないとういう現象が起こった場合には、トイレのドアは締めないように注意をしましょう。

また、古い住宅の場合にはカギを交換するなどの方法もありますが、その場合にはカギ専門店ではなくリフォーム専門の会社にドアの交換と共に、住宅のリフォームも依頼する必要があります。

トイレのドアが開かないときに対応できる対処法

今後トイレのドアが開かなくなったら、どうしようと不安な方もいるかと思います。

ここではトイレのドアが開かないときに対応できる、知っておきたい対処法をご紹介していきたいと思います。

トイレの外側ならまだ問題はありませんが、中に閉じ込められた時の対処法として、トイレの収納場所にコインやマイナスドライバーなどを常備しておきましょう。

鍵がかかって開かない場合には、鍵の溝にそってコインやマイナスドライバーを入れ回してみましょう。

※溝が内側か外側についているかを、事前に確認しておきましょう。

特に小さなお子さんがいる方は、子供がイタズラをして中から鍵をしてしまい自分で開けられないこともあります。

そうなってしまった時に焦らずに対応できるように、普段から試しておくと良いかもしれません。

小さなお子さんのいる家庭では、コインやマイナスドライバーはお子さんの手の届かない場所に保管するようにしてください。

トイレのドアの修理が必要な場合もある

自分でどうしてもトイレのドアの修理ができない方には、鍵の専門店に依頼して修理をしてもらわなければなりません。

トイレのドアの修理が必要な場合

  • ドアノブの取手が折れた
  • 鍵が回らなくなり、かけることができない
  • ラッチボルトが正常に動かない

このような条件に当てははまる場合には、早めに修理を依頼しなければなりません。

しかし、修理にかかる費用はどのくらいかかるのか、気になるところですね。

トイレのドアノブ修理にかかる費用について

故障の原因にもよりますが、トイレのドアノブ修理にかかる費用は大体の目安で、7,000円~20,000円前後と言われています。

基本料金に中には出張費や見積りやキャンセル料を含んでいる業者もあるので、詳細を詳しく聞くことが重要なポイントです。

あらかじめ何社か見積もりを取り、親切で安心できる業者に依頼するようにしましょう。

閉じ込められないためにも早めに対応をしましょう

上記のことを踏まえてトイレの中に閉じ込めれないようにする方法には、やはり普段からドアノブの状態を確認しておく必要があります。

そうは言っても、どのような状態が不具合かわからないと言う方も多いかと思います。

なので、まずはドアノブがきちんと回るか、鍵きちんとかけられるか注意をしてみましょう。

もしドアノブがきちんと回らない、鍵がかかりづらいと言う場合には、潤滑油を注し様子を見てみましょう。

それで改善されなければ、業者の方に早めにドアノブを交換してもらった方が安心です。

少しくらい開けづらくても大丈夫!と放置している家庭も多いかと思いますが、もし一人の時にもし閉じ込められたら…と考えると恐怖しかありません。

そうならないためにも、普段からドアノブの状態を確認し万が一の時に備えてコインやマイナスドライバーをトイレの中に常備しておきましょう。

もしもの時の緊急の対処法を知っておくことで、焦らずに安心に生活をすることができますよ。

ぜひ参考にしてみてください。