注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

スズメの子供を保護した場合の餌のやり方や時間について

スズメの子供が巣から落ちて鳴いていると助けてあげたいと思いますね。

生まれたばかりのスズメの子供にはどんな餌をあげたらいいのでしょうか。

餌をあげる前に重要なことがあります。スズメのヒナを保護して育てるのはとても難しいということです。

保護する場合は覚悟を持って、お世話をしてあげてください。

スズメの子供の餌ややり方を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ヒョウモントカゲモドキの脱皮にかかる時間と脱皮に関する情報

ヒョウモントカゲモドキの飼育初心者の飼い主さんの中には、脱皮に関する知識がない人もいるのではないでし...

動物はなぜ人間の子供を守るのか?犬の行動について説明します

動物が子供を守る動画などがありますが、中でも特に犬が赤ちゃんを守るという事例がいくつもありますよね。...

ハムスターの鳴き声がキュッキュッ!考えられる理由と対処法

ハムスターの鳴き声がキュッキュッと聞こえると、どんなことを訴えているのか飼い主としては気になります。...

犬が爪切りを嫌がる時の対処法!原因別爪切りの慣らし方

犬の爪が伸びてフローリングの上を歩いた時に、カシャカシャと音が聞こえることはよくありますよね。これは...

犬が飼い主を守ると言われていることについて。犬の習性を知ろう

犬が飼い主を守る。 忠誠心を示す。 飼い主に命を守ってもらった。 など、犬は人間のパートナ...

猫がキャットタワーを登らない理由や好きになる方法と選び方

猫がキャットタワーを登らないと、せっかく設置したのにと少しガッカリしますよね。 猫によっても性...

ウグイスの鳴き声が下手な理由や上手に鳴くための努力について

ウグイスの鳴き声は下手な場合もあります。ついウグイスというと、春の訪れが感じることのできる綺麗な鳴き...

ハムスターには砂浴びとトイレを分けてあげるのがベスト

ハムスターは砂浴びが大好き。砂浴びはいわば人間でいうお風呂のような役割を持っているのですが、トイレに...

猫の気になる臭い!消臭スプレーを手作りする方法をご紹介します

猫のニオイを消臭したい! 猫ちゃんにも人間にも無害で安全な消臭スプレーを手作りしたい! ニオ...

野良猫の餌付けが迷惑。今すぐ辞めて欲しい!具体的な方法って

野良猫の餌付け。 問題になってますよね? 価値観の違いと言ってしまえばそれまでですが、餌を与...

猫は出産で何匹産むのか事前準備や兆候と赤ちゃん猫の育て方とは

猫は出産で何匹の赤ちゃん猫を産むことができるのかご存知でしょうか? 猫が出産したときは基本的に...

猫の階段落下防止策とは?落ちない為の予防策を紹介します

猫が階段から落下防止するのを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?2階建ての家であれば必ずあるのが階段...

セキセイインコの飼い方!ひなから育てるときに必要なポイント

セキセイインコの飼い方について、ひなから迎えて育てたいという人も多いのではないでしょうか。しかし、ひ...

グッピーのメス同士の喧嘩が増える時に考えられる理由と対処法

いつもはそれほど喧嘩をしないグッピーのメス同士が喧嘩を始めると、飼い主としてはどうして喧嘩をしている...

犬の里親で起きるトラブル!考えられるトラブルと里親制度とは

犬の里親について、実際に里親については色々なトラブルが実際に起きています。ワンちゃんを里親に出す時、...

スポンサーリンク

スズメの子供を保護した場合の餌について

道端にスズメのヒナが落ちていた!!なんて状況に出会ったことがある方はまずヒナがどんな状態のヒナなのかから見極めてレスキューしていきましょう。

あなたが保護したヒナはどんな状態の野鳥でしょうか。

まだ生まれたての羽があまり生えておらず地肌が見えるような状態のヒナでしょうか。
羽は生え揃っていて成鳥と変わらない姿をしているヒナでしょうか。

そうした部分でまず見分けてからどんなエサをあげるのか判断していきましょう。

成鳥と変わらない姿をしている場合は以下のものを食べられる状態だと思います。

  • 昆虫(アオムシ、コオロギ、緑色のバッタなど)
  • ミルワーム(幼いヒナには頭をつぶしてあたえます)
  • すり餌(五分餌、七分餌、開封後から長くたっていないもの)
    人肌よりあたたかめの温度で、耳たぶくらいのやわらかさに練ってあたえてあげてください。
  • ゆで卵の白身を裏ごしして(またはよくつぶして)、蜂蜜や砂糖を加えて練ったもの
    人肌よりあたたかめの温度であたえましょう。

ヒナの状態により食べられるものが変わってきますので注意して用意してあげましょう。

スズメの子供のお世話は大変。生まれてすぐなら餌などで栄養補給

生まれたてのヒナの場合はすぐに栄養補給をしてあげてください。
腹ペコのまま放っておいては命の危険がありますのですぐに以下のリストからお家にあるものなどでエサを上げましょう。
食べるもの、あげてもいいものは

  • 豆乳
  • 人間の赤ちゃん用の育児粉乳
  • 砂糖(蜂蜜や果糖だと更に効果的です!)をぬるま湯に溶かしたもの
  • 生理食塩水(食塩の0.9%水溶液)
  • 新鮮なお水

与える場合は人肌より少し熱めにあたためて、スポイトなどでくちばしの端につけてあげます。
するとヒナはくちばしの端を自分で舐め取ってくれると思います。

注意することは水分を直接口の中に入れないことです。

鳥は咽の手前に声門の穴がありそこから肺と気管につながっています。
水分が気管に入ってしまうと死んでしまうこともありますので十分注意して与えてください。

スズメの子供への餌のやり方やむいている餌

スズメの子供に補液以外の餌を与える場合は最初の項目にあった一覧の他にも与えられるものがあります。

以下のものも成鳥と変わらない姿をしている場合は与えることができます。

  • 鶏のささみ
    生のまま細長く裂いて、咽の通りを良くするために必ず水に浸してから与えます。
    虫に似ているのか喜んで食いつくはずです。
    水に浸しても食べにくそうにしている場合は無理に与えてはいけません。
  • 犬用固形ドッグフード
    ドッグフードをたっぷりのお湯でちょうどいい固さになるまでふやかします。
    これをしっかり絞ってから与えてください。
    栄養価が高すぎるとの指摘もある方法ですが、緊急時であれば効果的に働くと思います
  • 炊いたご飯粒
    炊いたご飯粒を与えるときは必ずお湯できれいにぬめりを取ってから与えてください。
    ※生米は与えてはいけません。

自分で上手に食べられるようになっているヒナがほとんどだと思います。
目の前に差し出せば食べてくれるとは思いますが手から食べてくれることもあると思いますので、手のひらに乗せて差し出してみましょう。

うまく食べられなさそうにしている場合は無理に食べさせず、補液などをスポイトであげるようにしても良いです。

スズメの子供に与えてはいけない餌とは

いろいろなものを食べられる一方で食べてはいけないもの、与えてはいけないものも存在します。

スズメのヒナにあげてはいけないものは以下のとおりです。

  • 生米
  • ぬめりを取っていない炊いたご飯粒
  • パン
  • 粟玉
  • 牛乳

これらのものは消化に良くなかったり、食べるときに貼り付いてしまったりしてしまいヒナの負担となる食材です。

パンは消化が悪く病気の原因となりますし、牛乳に至っては鳥は消化できない食材です。

いくら緊急といっても食べることのできないものは与えないようにしてください。

ヒナにとってある程度よい環境での保護をしてあげましょう。

スズメの子供を保護した時とその後

スズメのヒナを保護したらその後どうなっていくのかというのが、一番気になるところだと思います。

もし保護したヒナが怪我や病気の場合は役所などに連絡してみてください。
相談するとそういったことを担う部署に案内してくれるためそこでその先を教えてくれます。
大抵の場合、病院にかかりその後保護されて症状の改善が見られれば野生に返されます。
巣立つ前のヒナや巣から落ちてしまったヒナは親鳥や巣を探す必要があります。

親が見つかった場合はもう任せてあげてください。
ですが見つからない場合というのもあると思います。
その場合は役所に提出しましょう。

巣から落ちてしまったヒナの場合は巣を作ってあげると親鳥が移り住む場合などがあり親鳥に任せても大丈夫になるケースが比較的多いようです。

もうすでに成鳥の場合や卵のときは自然に任せて返してあげたほうが親切です。

保護したヒナを元気に野生に返してあげられるよう、正しい方法で保護しましょう。