注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

ドレッシング。賞味期限切れの処分方法やその捨て方について

ドレッシングって、どうして使い切れないのでしょうか?
冷蔵庫にモノが増え始めたと思ったら、ドレッシングや焼肉のタレ、ケチャップ・ソースなどの使いかけで、賞味期限切れの調味料がたくさん溜まってきたという経験ありませんか?というよりありますよね!?

もっと、瓶の大きさを小さくして販売してくださいと願うダメ主婦ですが、この失敗繰り返してしまうのが、なんとも情けないところでもあります。

底に1センチ程度溜まったドレッシングなどは、キッチンペーパーやウエスに染み込ませてゴミ箱へ捨てることができますが、瓶に半分くらいの量を残したままもう食べられないドレッシングやタレなどを排水溝へとドボドボ捨てるわけにはいきませんよね?

そんな『困った液体』の捨て方、処分方法についてご紹介します。
自治体によって、この廃棄方法が受け入れられるものなのかを確認してから行ってくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

重曹は消臭にも効果あり!消臭効果が続く期間とその後の使いみち

重曹をお掃除に使用している方は、沢山いらっしゃると思います。キッチンやトイレ、浴室など様々な場所で掃...

風呂釜の洗浄は重曹でOK?重曹で取れる汚れと使用の注意点

毎日使用する浴室、体をキレイにする場所なので、その分汚れが溜まる場所です。浴槽や洗い場は毎日掃除をし...

ハンドメイドの販売!イベントに出店する方法や売れるコツ

ハンドメイド作品を販売しようと考えた時、どんな方法が思い浮かびますか?ネット販売も一般的ですが、ハン...

布のアイロンシールの剥がし方・布以外のシールの剥がし方を解説

お子さんの持ち物に記名するために、衣類などにアイロンシールやワッペンを貼ることがありますよね。布に貼...

あいうえお作文で自己紹介するコツ!文章の考え方と上手な作り方

何かのイベントやゲームなどで、あいうえお作文で自己紹介をすることがあります。実際にあいうえお作文を作...

手が小さい方向けピアノの練習方法!弾きやすくなる練習のコツ

ピアノをやっている方の中には、お子様や女性の方など手が小さいことで、いつも同じ場所でミスをしてしまう...

煮洗いで重曹を入れると赤ちゃんの服の黄ばみもスッキリ

赤ちゃんの洋服やスタイは洗濯していても、どうしても汚れが落ちきらずに黄ばみとして残ってしまいますよね...

え?うちの排水口が下水臭い?そんな時に出来る対策は

いつも部屋を綺麗に掃除しているつもりでも、排水口から下水臭いニオイが漂ってくることがあります。 「...

鍋を空焚きしたらどうなる?空焚きは危険!絶対にダメ

鍋の空焚きをするとどうなるのでしょうか?鍋は空焚きをしようとしてしているのではなく、ちょっとした不注...

プラバン使ったアクセサリーの作り方とマスキングテープ活用術

プラバンを使ったアクセサリー作りに挑戦したいと思っても、デザインを考えるのが面倒だと諦めてしまう人も...

ボールペンのシミを取る方法!水性ボールペンの落とし方

服を洗濯しようとした時に、ワイシャツのポケットにボールペンのシミを発見。そんな時はどのようにすればボ...

やかんの水垢や茶渋の落とし方。頑固な汚れを落とす方法

毎日のように使うやかん。一見きれいそうに見えても、内側を見てみると、薄っすらと水垢が気になる、という...

水道の蛇口のパッキン交換方法!自分で水漏れを直す手順

水道の水漏れが起きるとすぐに業者に連絡しなくては、と思う方も多いと思います。 しかし、水漏れで一番...

洗濯物を早く乾かす干し方のコツ!部屋干しでも臭わない

雨の日やジメジメとして季節には、洗濯物は部屋干しで乾かす方が多いと思います。そこで困るのが、洗濯物が...

アイロンのやり方やコツを知ってシャツをビシッと仕上げよう

シャツにアイロンをかけたけれど、シワだらけになったり上手くかけられないという事もありますね。 ...

スポンサーリンク

ドレッシングを使い切れない!賞味期限切れの調味料の捨て方について

「ドレッシングを使い切れない!」そんな賞味期限切れの調味料の捨て方についてご紹介します。

ドレッシングは油分が含まれていたり、すりおろした玉ねぎなどの小さな固形物が入っていたりします。
ですので、直接流しに捨てるわけにもいきませんし、かといって瓶に入れたままにして捨てると、何かの拍子に瓶が割れたり、フタが開いてしまってゴミを収集する作業員の方々に御迷惑をかけてしまいます。
何より、瓶やペットボトルは空の状態で捨てることがルールですから、中にドレッシングが入った状態で捨てることは、ルール違反です。

ドレッシングを使い切れない時は、どうやって捨てれば良いのでしょうか?

「空の牛乳パック」を使った捨て方

空の牛乳パックの中に、キッチンペーパーやちぎった新聞紙を入れて、そこに捨てたいドレッシングを入れて捨てます。
口は液がこぼれたりしないように、ガムテープで塞いでゴミに捨てましょう。

ドレッシングが賞味期限切れ!油分の含んだ液体の捨て方について

ドレッシングを捨てることで困ることは、「油分が含まれている」ということと「液体」という事です。
うどんなどの茹で汁でしたら、油分はありませんので、排水口にザーッと流してもさほど問題はありません。
しかし、油分の多いドレッシングを排水口に捨てると、環境に悪影響をおよぼすだけではなく、排水口のつまりや悪臭の原因になってしまいます。
水と自分の家の環境を守るためにも、排水口に流すことはやめましょう。
とはいえ、ドレッシングは液体ですから、瓶と分けるためとはいえ、ゴミ袋に直接ドボドボ捨てる訳にはいきません。

「空いている牛乳パックがない」そんな時にやっていただきたいのは、「ビニール袋を使う」です。
新しいポリ袋などでも良いですし、スーパーなどでもらったビニール袋でもOKです。ただし、穴の開いていないものを使いましょう。
やり方は、ビニール袋の中にキッチンペーパーやちぎった新聞紙を入れて、その中にドレッシングを捨てるだけです。
あとは、中身が出ないように、くちをしっかりしばって捨てましょう。

大量のドレッシングなどの賞味期限切れの調味料。これも捨て方は同じ?

「大量のドレッシングなどの賞味期限切れの調味料」これらも捨て方は同じなのでしょうか?

ドレッシングやサラダ油などの油分は、排水口に流さずキッチンペーパーなどに染み込ませて捨てるのはわかりますが、醤油や料理酒などの油分がなく、サラッとした液体の調味料は排水口に捨てても良いのでしょうか?その答えは「NO」です。
油分がなくても、醤油や料理酒も水を汚染してしまうものに変わりありません。
また、排水口やその先のパイプを劣化させる原因にもなりますので、流すのはやめましょう。
ですので、基本的にはドレッシングなどと同じで、キッチンペーパーや新聞紙に染み込ませて牛乳パックやビニール袋入れて捨てましょう。
それぞれの地域でゴミの分別のルールが異なりますので、そこのルールに従った捨て方をしましょう。

賞味期限切れの調味料。油分が含まれていたり粘り気があるものは絶対に排水溝へと流してはいけない

賞味期限切れの調味料は、油分が含まれていたり粘り気があるものは絶対に排水溝へと流してはいけません。

ドレッシングや調味料は、お皿にこびりついたものを流す程度でしたら、それほど大きな問題にはなりませんが、それでも数ヶ月や1年経つと、その汚れが蓄積して、つまりの原因になったり、悪臭がしてくることもあります。
そんなわずかな量でも影響するのですから、賞味期限切れとはいえ、瓶に入っている調味料やドレッシングを排水口にドボドボ流してしまうと、排水口だけではなく、パイプにも悪影響を与えます。

それに、いくら日本の上下水道施設が優秀でも、流れてくる下水があまりにも汚いのであれば、処理しきれずに汚いままの水が海に流れたり、自分たちの飲水が汚染される原因になります。

賞味期限切れのドレッシングをもし、排水溝へと捨ててしまったら?

賞味期限切れのドレッシングをもし、排水溝へと捨ててしまったら、どのようにすれば良いのでしょうか?

家の子供や旦那さんが「このドレッシング賞味期限が切れてるから捨てておくね」と言いながら、排水口にドボドボ捨ててしまうなんてことがあるかも知れません。
ゴミを正しく捨てることも大切ですが、やってしまったものはしょうがありません。
そんな時は、子供や旦那さんを叱らずに排水口を綺麗にしましょう。

まず、基本的には通常の排水口を掃除する時と同じです。
ただ、油分が多いものを捨てたのですから、すすぐ時のお湯は50℃くらいの熱めのお湯を使いましょう。
素手で洗うと熱いですから、ゴム手袋をつけて作業しましょう。

また、使う洗剤は台所用の中性洗剤でかまいませんが、重曹やお酢、またはクエン酸を使っても効果的です。
仕上げにパイプのつまり取り用の洗剤を使ったり、重曹とクエン酸でつまり取りをすると、さらに綺麗になります。