注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

ボールペンのシミを取る方法!水性ボールペンの落とし方

服を洗濯しようとした時に、ワイシャツのポケットにボールペンのシミを発見。そんな時はどのようにすればボールペンの汚れを落とせるのでしょうか?

今回は水性ボールペンの落とし方についてご紹介します。

仕事でボールペンを使う方も多いので、こんな失敗をしてしまう方も多いのではないでしょうか。
洗濯機に入れる前の一手間で汚れを除去しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

墨汁落としにはどんな洗剤が良い?墨汁を落とすポイントについて

墨汁がついてしまうと、落としにくく普段の洗濯方法では、くっきりと墨汁が残ったままになってしまいます。...

洗濯物の虫除け対策!もう虫に困らない干し方のポイント

自宅の周りが自然豊かな場所だと、空気がキレイなのは嬉しいことですが、洗濯物に付く虫に悩む方も多いよう...

服の生地からイヤな臭いがする原因とその消臭方法を教えます

買ったばかりなのに、服やジーンズの生地からイヤな臭いがするという経験はありませんか? 実はその...

時短アイデアと美味しいレシピを紹介!忙しいママの夕食作り

お仕事をしているママたちは、毎日の夕食作りになるべく時間をかけたくないと考えることもあります。時短で...

毛玉取りにスポンジを使うやり方について知りたい

毛玉取りをする時、多くの人は専用の毛玉取り機を使うと思いますが、実はスポンジを使って取ることも出来る...

姑が嫌いすぎる!同居ストレス解消法と姑が嫌いな理由・対処法

同居している姑のことを嫌いすぎることで毎日ストレスを抱えながら生活している女性もいるのではないでしょ...

浴室の換気扇フィルターの掃除方法!掃除で換気効率をアップ

浴室は水分が多い場所なので、換気扇のフィルターはあまり汚れていないのではと感じている方もいるかもしれ...

窓拭きに新聞紙を使うと傷が付く?傷をつけない新聞紙の使い方

窓拭きをする際に新聞紙を使用すると、手軽にキレイになると評判です。しかし新聞紙を使う際に窓ガラスに傷...

ドレッシング。賞味期限切れの処分方法やその捨て方について

ドレッシングって、どうして使い切れないのでしょうか? 冷蔵庫にモノが増え始めたと思ったら、ドレッシ...

風呂の洗剤は酸性?それともアルカリ性?洗剤の使い分けについて

お風呂の洗剤には何が適しているのでしょうか?パッケージをよく見てみると酸性、中性、アルカリ性と、同じ...

朝の支度が遅い子供にイライラ!身支度をスムーズにする方法

毎朝子供の支度に時間がかかり、イライラを感じながら生活しているママもいるのではないでしょうか。 ...

レーヨンやポリエステルはしわになりやすい?洗濯方法について

お気に入りのシャツだけれど、とにかくしわになりやすい。アイロンをかけないと着れない服の代表となるレー...

洗濯物の生乾き臭対策!嫌な臭いを防ぐ洗い方と干し方のコツ

洗剤も柔軟剤も使って洗濯したのに洗濯物の生乾き臭が気になることがありませんか? そんな嫌な臭いの生...

出窓にブラインドの取り付け!いろいろな取り付け方法をご紹介

出窓にはフリルのついたカーテン?可愛いカーテンも良いけど、自分の趣味ではないと言う方もいらっしゃいま...

酸素系漂白剤を洗濯に活用!毎日使う時は液体タイプが便利

毎日お洗濯に酸素系漂白剤を利用したいと考えている主婦の方もいますよね。時々酸素系漂白剤を活用すること...

スポンサーリンク

水性ボールペンのシミの落とし方

ボールペンのシミを見つけたら、まずはそのシミが水性のインクなのか油性のインクなのかを確かめてください。水性の場合と油性の場合ではシミの落とし方が違ってきますので、間違えてしまうとキレイに落とすことができなくなってしまいます。
インクが水性が油性かによって使う洗剤も違ってきます。インクのタイプに合わせて適した落とし方をすることで、洗濯では落とせないようなボールペンのシミも落とすことができます。

水性ボールペンのシミの落とし方

水性ボールペンのシミは油性よりも落としやすくなります。ビニールと歯ブラシ、中性洗剤を用意してください。中性洗剤は食器洗い用の洗剤で十分です。

  1. 衣類のシミの下にビニールを敷きます。
  2. シミの上にから食器洗い用の洗剤をつけます。
  3. 歯ブラシでシミの上からトントンたたいていきます。
  4. 水で洗い流します。シミがとれていないようなら、繰り返し行ってください。

白いシャツに付いた水性ボールペンの落とし方、漂白剤を使う方法

衣類が白い場合なら、漂白剤を使ってシミを落とすこともできます。中性洗剤を使っても落とすことができない場合も試してみてください。

漂白剤を使って落とす方法

漂白剤は還元系漂白剤を使います。洗濯で使う酸素系や塩素系のものとはまた違い、あまり馴染みのないものかもしれませんが、ホームセンターなどで購入することができ、代表的なものにハイドロハイターなどがあります。還元系漂白剤はシミを落とす他に色移りをいた衣類を元に戻したいときに使います。

  1. 洗面器や洗濯桶に40℃くらいのぬるま湯をためます。
  2. 還元系漂白剤を加えて混ぜます。ぬるま湯1リットルにつきハイドロハイターならキャップ半分位を入れてください。
  3. 水性ボールペンのシミがついた衣類をつけます。すぐにインクが溶け出すのがわかるかと思います。インクが全て剥がれるまで1時間位つけておいてください。
  4. 最後に洗濯機で洗濯をしてください。

水性ボールペンは出来るだけ早く落とすのが大切

水性ボールペンのシミも他のシミと同じく、ついたらすぐに落とすことが重要です。時間がたってしまうとシミも落としにくくなってしまいます。水性ボールペンのインクがついてしまったらすぐに対処してください。

すぐに洗うことが可能な場合は、中性洗剤と歯ブラシを使ってシミを落としてください。早く対処することでキレイに落とすことができます。

外出先などですぐに洗うことができない場合は、シミの裏にティッシュをあててから、ハンカチやおしぼりなどの布を濡らしてシミの上からトントンとたたいて落とします。衣類についた水性ボールペンのインクを布に移すようにします。応急処置なのでキレイに落とすことは難しいですので、帰宅したらすぐにシミを落とすようにしてください。

ボールペンか水性か油性かわからない時の解決方法

ボールペンが水性か油性かわからない場合は、ボールペンのメーカーや型番からネットで調べてみるか、メーカーに問い合わせると良いでしょう。
水性か油性かによって落とし方が違い、間違えた落とし方をしてしまうと落とすことができなくなってしまうこともあります。

型番から調べるのが確実ですが、調べるような余裕がない場合は、プラスチックに書いてから指で拭ってみてください。油性ならインクはそのまま残っていますが、水性ならインクが伸びるか拭き取ることができます。

ボールペンのシミを落とそうと水洗いをする前に、まずは水洗いをしても問題がない素材かどうかを確かめてください。
衣類のタグに洗濯表示があります。桶のマークや洗濯機のマークがある場合は、自宅で水洗いをすることができますので、自分でボールペンのシミを落としても問題ありません。桶に手があるマークや手洗イという文字がある場合は、洗濯機では洗わずに手洗いをします。ボールペンのシミを落としてから一度洗濯をする場合は、洗濯機は使わずに手洗いをしてください。

桶のマークにバツ印がある場合は自宅で水洗いができない素材になります。この場合はクリーニング店にお願いするようにしましょう。

ちょっと厄介な油性ボールペンの落とし方

油性ボールペンの場合は水性ボールペンと違って落とし方も難しくなります。油性のインクには色素が含まれているため、それに合わせたものを使う必要があります。

油性ボールペンの落とし方

消毒用エタノール、ガーゼ、歯ブラシ、タオル、食器洗い用の洗剤を用意してください。

  1. シミの裏側にタオルを敷いたら、ガーゼに消毒用エタノールを染み込ませて、シミの上から歯ブラシでトントンとたたいていきます。下に敷いたタオルにインクを移す感じです。
  2. 消毒用エタノールだけでは完全に落とすことができない場合がありますので、次に食器洗い用洗剤を使って落とします。シミの上に洗剤をつけたら、歯ブラシでトントンとたたいて落とします。
  3. 水で洗い流してシミが落ちていたら、洗濯をしてください。

油性インクの場合もすぐに落とすことが肝心ですが、水洗いができないような場合は、乾いた布やティッシュで汚れをつまむようにして浮かせておくと良いです。油性インクの場合は水性インクのように濡らしてしまうと、インクが繊維の中に染み込んでしまいます。インクがついてすぐのときは服の繊維の上にインクが乗っている状態ですので、乾いた布などで汚れをつまみとるようにします。

ボールペンのインクをつけてしまうことはよくあることです。インクのシミに気づいたら慌てずにすぐに落とすようにしましょう。
ボールペンが水性か油性かによって落とし方が違うこと、衣類によっては水洗いができないものもあるので、必ず確認しておきましょう。