注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

あいうえお作文で自己紹介するコツ!文章の考え方と上手な作り方

何かのイベントやゲームなどで、あいうえお作文で自己紹介をすることがあります。実際にあいうえお作文を作ったことがない人は、どのように作文を作ればいいかわからないこともありますよね。

ここでは、あいうえお作文を使って自己紹介するときのコツについてお伝えします。どんなふうに文章を考えればうまくできるのかを知って、上手に自己紹介をしましょう。

また、濁点や小さい「ゃ」などの扱い方についてもご紹介しますので、こちらも是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【ハンドメイド】小さなはぎれを使って作る子供用の小物

家に捨てられない小さなはぎれがたくさんあって、どうしようか使い道に困っている方はいませんか?ハンドメ...

部屋の片付け。おしゃれな空間を演出するコツ・条件・極意とは

部屋の片付けを楽しくするには、やっぱりおしゃれな空間を作り上げること。 掃除や片づけって、毎日...

え?うちの排水口が下水臭い?そんな時に出来る対策は

いつも部屋を綺麗に掃除しているつもりでも、排水口から下水臭いニオイが漂ってくることがあります。 「...

洗濯槽と洗剤投入口も忘れずに掃除しよう!やり方と頻度について

毎日洗濯機を使っているものの、洗濯槽や洗剤投入口の掃除をしていない人が多いと言われています。 ...

ワッペンをアイロンで接着しても剥がれる問題について

ワッペンをアイロンの熱で接着しても剥がれるんですよね。 アイロンの熱を利用して、ワッペンの裏に...

洗濯物の外干しで虫を寄せ付けない方法!すぐにできる虫対策

洗濯物の外干しで、一番困るのが虫が付いてしまうことです。場所や季節にもよりますが、虫が多いシーズンに...

窓拭きに新聞紙を使うと傷が付く?傷をつけない新聞紙の使い方

窓拭きをする際に新聞紙を使用すると、手軽にキレイになると評判です。しかし新聞紙を使う際に窓ガラスに傷...

電子レンジの掃除にはレモンが良い?キッチンの掃除に役立つ理由

電子レンジは温めに解凍と、忙しい主婦にはとって無くてはならない家電。しかし使う頻度が高いせいか、知ら...

グルーガンの使い方の基本とコツ!上手に使いこなせる方法

グルーガンは工作やハンドメイド作品に使ったりと、接着に便利なアイテムです。使い方としては難しいもので...

アラフォーの主婦の楽しみとは?オススメな趣味や見つけ方

アラフォー主婦の楽しみといえば?家事や育児に奮闘してきたけれど、少し余裕のできるアラフォー世代。 ...

スニーカーは重曹とオキシドールで洗えば汚れも黄ばみも消えます

白いスニーカーを買ったものの、いつの間にか汚れがついてしまうとそのまま放置してしまいますよね。 ...

部屋がカビ臭い!その原因と解決方法を知ろう

いつもそれなりに掃除をしているつもりでも、長年同じ部屋で生活をしていると、カビ臭いニオイが出てしまう...

簡単に粘土で作品作り!人形を作るのにおすすめの粘土と作り方

粘土での作品づくりはいろいろな物がありますが、人形作りも人気の粘土作品です。 そこで人形作りが...

茶渋を落とすには?重曹やクエン酸を使った茶渋を落とす方法

茶渋を落とすときには重曹?それともクエン酸?どっちも茶渋を落とすのに有効なので、家にあるならぜひ試し...

レザークラフト道具は100均で揃えることもできるのでおすすめ

レザークラフトを始めるには道具が必要になりますが、初心者でこれから始めるのであれば、まずは100均を...

スポンサーリンク

あいうえお作文で自己紹介!あいうえお作文とは

あいうえお作文と言えば、テレビのお笑い番組などで行われる大喜利コーナーで、見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。

あいうえお作文とは短い言葉の一文字ずつをそれぞれ頭文字にして、文章をつくる遊びのこと

例えば、「おはよう」という言葉を使ってあいうえお作文を作ると、

おいしいごはんのあとは
はみがきをつかって
よくはをみがいたら
うがいもわすれずに

と、このような簡単な文章が出来上がるわけです。しかし、これだとあまりにも普通すぎて、何の面白みもありませんよね。

あいうえお作文を交えて自己紹介をする場合は、自分の性格などがわかるような言葉を盛り込むのがポイントです。少し笑える要素を入れられるように、工夫して言葉を選びましょう。

あいうえお作文で自己紹介するコツ・名前やニックネームであいうえお作文

自分の名前であいうえお作文を作って自己紹介をする場合は、名前の長さによってはたくさん文章を作らなくてはならなくなりますよね。フルネームだと4文字の人もいれば、10文字以上になる名前もありますので、文字数が多ければ多いほど、それだけあいうえお作文を作るのも少し難しく感じてしまうかもしれませんが、コツさえ抑えておけば案外簡単に作ることができます。名前やニックネームを使って実際にあいうえお作文を作ってみましょう。

あいうえお作文で自己紹介するときには、まずは言葉をいくつも並べてみる

長い文章を作るというよりも、関係ありそうな言葉をつなげる遊びだと捉えてみてください。太郎くんなら、まずは「た」「ろ」「う」が頭に付く言葉をたくさん書き出してみましょう。

  • た=たのしい、たくさん、たいそう、たいやき
  • ろ=ろうそく、ロールプレイングゲーム、ロック
  • う=うれしい、うみ、うんどう など

これを使って文章を作るとすると、

たいやきと
ろーるぷれいんぐげーむがあれば
うれしいおとこのこです

このように、思いついた単語をつなげて簡単な文章を作るだけでも、自己紹介をかねたあいうえお作文を作ることができるのです。

あいうえお作文で自己紹介するときは長所や笑えるポイントを盛り込もう

自分の名前を使ってあいうえお作文を作るとなると、どうしてもキッチリ作ることに専念しすぎて、あまり印象に残らない自己紹介になりがちです。クラス替えなどのタイミングだと、自分がどんな人間なのかを知ってもらい、積極的にお友達を作るチャンスと捉え、アピールポイントを盛り込むのがおすすめです。

あいうえお作文の自己紹介で自分の良さを知ってもらう

例えば、足が速いだとか、どんなことに詳しいというような、お友達から興味を持ってもらえるような特技などを交えることで、周りに顔と名前を覚えてもらったり、話しかけてもらえるきっかけにもなります。

ユーモアのある言葉を入れる

自分の良いところをアピールしつつも、ただの自慢にならないように、少しおっちょこちょいな点を挙げるなど、みんなが思わず笑ってしまうような言葉を選ぶことで、周りにもユーモアのある面白い人だと印象づけられます。

あいうえお作文で自己紹介・感謝の気持ちを伝えるには

あいうえお作文では、何を言いたいのかがわからないような、遠回しな表現ではなく、誰にでも伝わるようなわかりやすい文章を作ることを心がけましょう。普段は恥ずかしくてなかなか言えない言葉も、あいうえお作文にすることで素直に伝えられるというメリットもあるのです。

言葉遊びに気持ちをこめて

自己紹介というからには、自分がどんな人間なのかを知ってもらうために、自分の事ばかりを詰め込んでしまいがちですが、家族やお友達へ向けたメッセージを入れるのも良いでしょう。

名前に「み」が付くのであれば、「みんなと仲良くしていきたいです」と、お友達へのメッセージを入れてみたり、「あ」が付くのでしたら「ありがとうが言い合えるクラスになるといいな」といった願いを込めてみるのも良いと思います。

自己紹介に限らず、あいうえお作文で誰かに気持ちを伝えたい場合は、誰に向けたメッセージなのかをわかりやすくするのと同時に、お礼や感謝は素直に伝わるような文章にしましょう。

あいうえお作文を作るときに濁点や小さい「ゃ」などを使うときは

自分の名前を使ってあいうえお作文を作るとなると、たびたび出てきてしまうのが、濁点や半濁点と、「ゃ」「っ」などの小さい文字です。通常、濁点や半濁点はそのままで使ってもかまいませんが、難しい場合は「が」を「か」に変えてみたり、反対に「か」を「が」に変えても大丈夫ですので、使いやすいほうを選びましょう。

また、名前によく登場する小さい文字に関しては、文字をそのまま普通のひらがなに置き換えるのが一般的です。「しょう」くんであれば、「し」「よ」「う」の3文字にして文章を作りましょう。

小学校などでは、みんなが楽しめるような自己紹介になるように、あいうえお作文を交えて自己紹介をする時間を設けるケースも増えているようです。なにぶん相手は子供ですから、スベるのを気にせずにウケ狙いに徹するのもまた楽しいものです。あいうえお作文がどんなものなのかわからない場合は、とりあえず簡単例を交えて説明するだけに留めておきましょう。

子供ながらの感性を生かして、面白い自己紹介ができると良いですね。