注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

洗濯物の外干しで虫を寄せ付けない方法!すぐにできる虫対策

洗濯物の外干しで、一番困るのが虫が付いてしまうことです。場所や季節にもよりますが、虫が多いシーズンには、本当に困ります。
そこで、洗濯物の外干しで虫を寄せ付けないための方法についてご紹介します。対策としてはいくつかの方法がありますので、できることから始めてみましょう。
また、虫が多い時期だけ部屋干しにするというのもおすすめです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

マグカップの収納。棚に飾る場合のポイントや見せる収納術

ティータイムに彩りを添えてくれるマグカップ。お気に入りのマグカップや、いただき物や思い出のあるマグカ...

畳がボロボロに!予防と対策、そして簡単リフォームについて

畳がボロボロに。 子供が居ると、畳でもフローリングでもお構いなしですよね。 元気がいいの...

ジャガード生地の特徴について。他の織り方との違いを比較

ジャガード生地と言うと、高級感のある生地で、カーテンや洋服にも使われます。 このジャガード生地には...

トイレのドアが開かない!原因や修理と困ったときの対処法

トイレのドアが開かないで困ったことはありませんか?でも、その後なんとか開いたのでついそのままにしてい...

Tシャツにできた毛玉の取り方と毛玉になりにくい手入れ方法

毛玉になりやすい服というとセーターやニットを思い浮かべる方が多いと思いますが、Tシャツにも毛玉ができ...

手が小さい方向けピアノの練習方法!弾きやすくなる練習のコツ

ピアノをやっている方の中には、お子様や女性の方など手が小さいことで、いつも同じ場所でミスをしてしまう...

服の片付けと収納のコツ。たたみ方やすっきり収納のアイディア

家族の人数が多いとそれだけ服の数は増えますし、子供がいる場合は着られなくなった服もどんどん増えていき...

天井のクロスが剥がれたときの直し方や貼る手順について

天井のクロスが少し剥がれかけているような?天井のクロスが浮いてしまったり、剥がれてしまうときにはどん...

食洗機の専用洗剤の代用として使える物と使う時の注意点

食洗機を使おうと思った時に、食洗機専用の洗剤がないと困った経験はありませんか?食洗機は忙しい主婦にと...

除湿剤の効果とメリット。お部屋の置き場所に合わせた選び方

ジメジメとした季節は部屋の湿度もずっと高いままで、洗濯物もなかなか乾きません。市販の除湿剤にはいろい...

おもちゃを収納する時に棚を上手に使うコツ

おもちゃを収納しようと思った時に、棚を使うとどんなおもちゃがあるか把握もしやすくて便利ですよね。 ...

魚焼きグリルを掃除する時の臭い取りの方法について知りたい

魚焼きグリルを掃除する時に、見た目は綺麗になったように見えても、なんだかまだ臭いが残っているような時...

カーポートの屋根の張り替えのやり方と見極め方と費用の相場

駐車場のカーポートの屋根が破損する原因としてあげられるのは、台風や強風によるもの、木の枝や石が飛んで...

ハーブやアロマの資格について。資格を取得するまでの流れ

ハーブやアロマに興味のある方も多く、資格として何か取得したいと考えている方も多いと思います。 そこ...

子連れでの再婚に後悔しないために!再婚前に考えたい子供のこと

シングルマザーとして子育てをしている女性でも、素敵な男性にめぐりあうことで再婚について考えることもあ...

スポンサーリンク

外干しで洗濯物に虫が付いて困ること

天気の良い日には外に洗濯物を干すという方も多いですよね。
外に干せば乾くのも早いですし湿気や部屋干し臭に悩まされることもありません。

そんなメリットが多くある洗濯物の外干しですが、外干しには「ある悩み」が付き物でもあります。

外干しに付き物の悩み。それは「虫」です。
外には当然ながら虫がたくさんいますから洗濯物に虫が付いてしまって悩んでいる主婦の方も多いのではないでしょうか。

虫による害は様々です。
単純に虫が気持ち悪いことをはじめとして、家の中に虫が入ってしまったり、虫の種類によっては卵や悪臭を付けられてしまうようなこともあるでしょう。
また、私もそうですが女性だと虫が苦手な人は少なくありませんので、何とかして虫対策をしたい…!と考えていることと思います。

そこでここでは洗濯物の外干しによる虫問題の対策についてお伝えします。
ぜひ参考にしてみて下さいね。

外干しで洗濯物の虫対策をするなら時間帯に注意

洗濯物の外干しによる虫対策のひとつめは「時間帯」がポイントです。

虫は人間と同じように「活動時間帯」というものがある

そのため時間帯を気にして洗濯物を干すようにすれば、虫が洗濯物に付いてしまうのを減らすことができるのです。

では、実際にはどのような時間帯に外干しするのが良いのか?

外干しオススメの時間帯は「朝~午後2時まで」

虫は夕方から夜に活動が活発になる傾向があります。
そのため、活動が活発になり始める夕方の前の午後2時くらいまでを目安に洗濯物を家に入れるようにすれば、状況は少しは改善されるはずです。

フルタイムでお仕事をされている場合には難しいかもしれませんが、パートや専業主婦の方はぜひ、午後2時までを目安に洗濯物を家の中へ入れてしまうように意識してみて下さいね。

洗濯物を外干しする時には虫の好きなフロラル系柔軟剤は使わない

洗濯物を良い匂いにするための柔軟剤ですが、柔軟剤の種類によっては、虫を寄せ付ける原因となってしまっている場合があるのをご存知でしょうか。

虫はとにかく甘い匂いを好む傾向がある

そのため、柔軟剤の香りによくある「花を連想させるような甘い香り」は、洗濯物に虫が付いてしまう原因となってしまっているかもしれないのです。

確実に柔軟剤が原因とは断言はできませんが、一度柔軟剤を使うのを止めてみるのはひとつの選択肢です。

外干しの洗濯物に虫が付く原因が柔軟剤だと分かれば、柔軟剤の種類を変えたり他の対処法を考えることができます。

ただ、柔軟剤には香り付けだけでなく静電気防止等の役割もありますから、止めるのはちょっと…というような場合もあると思います。
そのような場合は「香りのついていない柔軟剤」を使うのがオススメです。

洗濯物を虫から守る防虫ネットを活用

外干しの洗濯物に虫が付いてしまうのを対策する方法は他にもあります。

「虫除けネット」を使う

虫除けネットは、その名の通り「虫が付着するのを防ぐためのネット」ですから、これを使えば虫による悩みは大幅に改善できること間違いナシです!

虫除けネットの種類は様々

しっかりと物干し竿に通して使用するタイプやハンガータイプで気軽に使えるのもの、中には、雨も一緒に対策できるものなど様々な種類があるようですので、一度ネットを使って調べてみると良いでしょう。

あまりに虫が多い時には部屋干しが安心。早く乾かすコツ

ご紹介してきましたように洗濯物を外干しする際の虫対策には様々な方法があります。
まずは一度、今回ご紹介しました「時間帯」や「柔軟剤」を意識してみたり、「虫除けネット」を活用してみたりして、洗濯物の外干しによる虫問題を改善することができるか試してみましょう。

また、様々な方法を試してみてもやっぱり虫問題は改善されなかったという場合には、部屋干しがオススメです。
外干しと比較すると洗濯物の乾きが遅い部屋干しですが、「コツ」を掴んでしまえば早く乾かすことも可能です。

部屋干しの洗濯物を早く乾かすコツは2つ

干し方

洗濯物の干し方は乾くまでの時間に大きく影響します。

基本的には干すものによって干し方を変えて、空気がよく通るような状況を作るように意識すると良いです。

例えば、ソックスやアンダーウェアやタオルなどを干す場合だと、内側から外側に向かって短いものから長いものとなるように干すのが、一番早く乾く干し方となります。

また、洗濯物の中でも特に乾くのが遅いバスタオルは、干した時に筒状になるように干すのが効果的です。横に広げたバスタオルの両端を持ってクルッと筒状にしたものを角ハンガーに干すようにしましょう。

角ハンガーやバスタオルの大きさにもよりますが、1つの角ハンガーで2枚は干せるはずです。

干す場所

洗濯物は当然ながら濡れていますので湿気が多く発生する場所(窓際や脱衣所等)だと乾くのが遅くなってしまいます。

そのため早く乾かしたいのであれば湿度の高くない場所を意識しましょう。

オススメは「部屋の中心」

リビングや寝室など空気がよく通る部屋の中心で干すようにしましょう。

ただ部屋の中心だと邪魔に感じる可能性が高いので干す時間帯には注意して下さいね。

またより一層早く乾かしたい場合には「扇風機」や「除湿機」を使うのもオススメです。

洗濯物は下にいくほど乾きにくい特徴がありますので、扇風機等を使う際には「下」からあてるようにして下さいね。