注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

服の片付けと収納のコツ。たたみ方やすっきり収納のアイディア

家族の人数が多いとそれだけ服の数は増えますし、子供がいる場合は着られなくなった服もどんどん増えていきますね。

タンスやクローゼットに入り切らない洋服がありませんか?

今回は服の片付けのコツ、収納のワザを紹介します。

まずはタンス収納のコツ。洋服は四角くたたんで引き出しに立てていれるとすっきり収納出来ます。また持っている服がひと目で把握できて便利です。
たたみ方のコツをお届けします。

普段見えないからとクローゼットの中がゴチャゴチャしていませんか?
開けるのが楽しくなるようなおしゃれな収納方法を紹介します。

また服の他におもちゃなどが多い子供部屋のクローゼットの収納術もご覧ください。

服の収納は、仕分けることも重要な作業です。仕分けの方法も参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

フラダンスの発表会に差し入れをする場合のポイントと注意点

仲のいいママ友から「今度フラダンスの発表会があるからぜひ来て欲しい」と言われたら、「何か差し入れを…...

ニット生地を家庭用ミシンで生地を伸ばさずに縫うコツ

ニット生地は生地自体に伸びる性質があるので、普通の家庭用ミシンで縫うには少しコツが必要です。 いつ...

揚げ物用鍋にはホーローがおすすめ!その理由と選び方について

揚げ物用の鍋を新しく買う場合、どんな材質がいいのか迷う人も多いでしょう。 そこでおすすめなのが...

ビルトイン食洗機の掃除方法~毎日のお手入れとカビ汚れの対処法

最近は主婦の方も仕事を持つ方が増えて、便利家電である食洗機を使っているご家庭も多いですよね。家を新築...

ドレッシング。賞味期限切れの処分方法やその捨て方について

ドレッシングって、どうして使い切れないのでしょうか? 冷蔵庫にモノが増え始めたと思ったら、ドレッシ...

メガネの曇り止め効果のある対策!マスクをしても曇らせない方法

メガネを愛用している方にとって、厄介なのがメガネの曇りです。特に寒い冬には、1日に何度もメガネの曇り...

アイロンのやり方やコツを知ってシャツをビシッと仕上げよう

シャツにアイロンをかけたけれど、シワだらけになったり上手くかけられないという事もありますね。 ...

窓に目隠シートを貼るなら100均へ!おしゃれな窓へと変身

窓からの目線が気になるなら、100均の目隠しシートを活用してみてはいかがでしょうか。 何よりも10...

天井のクロスが剥がれたときの直し方や貼る手順について

天井のクロスが少し剥がれかけているような?天井のクロスが浮いてしまったり、剥がれてしまうときにはどん...

やかんの水垢や茶渋の落とし方。頑固な汚れを落とす方法

毎日のように使うやかん。一見きれいそうに見えても、内側を見てみると、薄っすらと水垢が気になる、という...

プラバン使ったアクセサリーの作り方とマスキングテープ活用術

プラバンを使ったアクセサリー作りに挑戦したいと思っても、デザインを考えるのが面倒だと諦めてしまう人も...

カーポートの屋根の張り替えのやり方と見極め方と費用の相場

駐車場のカーポートの屋根が破損する原因としてあげられるのは、台風や強風によるもの、木の枝や石が飛んで...

しつこい嫌な油汚れ!キッチンについた油汚れの落とし方について

キッチンの汚れで一番落ちにくいのは、やっぱり油汚れです。ついたらすぐに落とすことが油汚れを落とす一番...

鍋を空焚きしたらどうなる?空焚きは危険!絶対にダメ

鍋の空焚きをするとどうなるのでしょうか?鍋は空焚きをしようとしてしているのではなく、ちょっとした不注...

おもちゃを収納する時に棚を上手に使うコツ

おもちゃを収納しようと思った時に、棚を使うとどんなおもちゃがあるか把握もしやすくて便利ですよね。 ...

スポンサーリンク

片付かない服の片付け方。すっきり収納の基本とたたみ方

季節の変わり目の衣替えの時期には、年々服が増えてしまい収納が追いつかない時があります。きちんと畳んで一目で見やすい収納を心かけると綺麗に過ごしましょう。

服の畳み方とおすすめの収納の仕方を紹介します。

トップス

  1. ボタンのある物は一番上とそこからひとつ飛ばしでボタンを留めましょう。
  2. ここからはボタンがあるトップスもTシャツも同じ畳み方です。
  3. トップスを床にうつ伏せの状態にし両脇の端を中心に合わせて畳みます。
  4. 袖が長い場合は袖の縫い目から前身ごろ側に畳み3の上に沿わせて乗せます。
  5. 両袖出来上がったら、トップスの裾から襟の方に向かって3つ折りにします。
  6. 表にした時に首から胸の部分だけになったら背中側に縦に二つ折りしましょう。

そのまま立てて収納すると色や素材が同じ服でも正面から見た状態を確認する事が出来て使いやすいです。

ボトムス

  1. ボトムスは開いた上体で仰向けの状態にして床におきます。
  2. ボトムスの中心から正面が合うように二つ折りにします。
  3. ヒップの部分は折って綺麗な長方形になるようにします。
  4. ボトムスの裾をウエストまで持っていき二つ折り、またその状態から三つ折りして出来上がり。

ベルトが付いている場合はしわになりやすい素材はベルトがいたんでしまうのではずして、しわになりやすいものは最後は二つ折りにしたり、かけて収納しましょう。

服の片付けは種類別でタンスに収納するのがポイント

服の片付けのコツは全部同じ場所に収納せず、トップスとボトムスと分けること

収納する引き出しが数段あるのであれば、服を着るときと同じように上段はトップス、下段はボトムスとしましょう。
我が家ではトップスのほうが引き出しを開ける頻度が多く上段はトップスにしています。意図していませんが好きな色や良く着るタイプが大体同じで同じような色合いの服がそろっています。色も同じような色同士並べて、柄も一貫性を持たせて収納しています。服を選ぶ時とても選びやすく感じます。

種類別に分ける。

スポーツをする時の服は普段は着ないので、スポーツ用の収納の場所を決めています。その中にはスポーツの時に使うタオルや靴下も一緒に収納していてスポーツをする時しかあけないため、服を探す時にあけて探す場所が限られ便利です。

子供が取り出しやすい場所に収納する。

子供が取り出しやすく、わかりやすくすると自立心も沸き、親が関わる事が少なくなります。幼稚園や学校に来ていく服が分かれている場合は分けて収納すると自分で選びやすいでしょう。

クローゼットの場合の服の片付けやショップのような収納のコツ

見せる収納

カラーボックスやかごを使って収納する場合は服の表面が見えるようにたたみ、見える位置が滑らかになるように服の端や袖が見えないように輪になっている部分が見える位置にしましょう。また沢山の服を押し込めず少しゆとりのある収納をする事が大事です。きっちり収納してしまうと生活感が出てしまうためもう少し入りそうなくらいの枚数にしましょう。

クローゼットにかける。

季節ごとに分けてクローゼットにかけましょう。かける服の厚みに注意して季節によって着る頻度が多い服は取り出しやすい場所に移動しましょう。また長さをそろえる事ですっきり収納でき、収納場所を多く確保する事が出来ます。

数日着る服だけ見せる収納。

全部入りきらないけれど、見せる収納をしたい時は数日着る服だけを入れてみるのはどうでしょう?あらかじめ先にコーディネートしておくと出かける際の時短にもなります。

子供部屋におすすめな片付けや収納の仕方

子供の服は小さく収納場所を取らないため、季節ごと服を入れ替えなくてもタンスの引き出しだけ入れ替えたり防寒衣類だけ他の入れ物に収納したりとあまり場所を取らず収納する事が出来ます。クローゼットに隙間があるときは部屋の中にあるおもちゃを収納しましょう。

プラスチックの引き出しつき収納

プラスチック製のおもちゃや、ブロックなど分けて収納すると、遊びたい時に子供が自分で出すこともでき、クローゼットの中に収納するため綺麗に見えるでしょう。

布製のふたつき収納

通気を確保できる布製の収納には、湿気を裂けたいぬいぐるみや、布のおもちゃの収納をしましょう。それでも閉め切ったままだと湿気が気になる季節は換気や除湿を行いましょう。

服や小物の片付けのコツは仕分けが大事

一度に全部出さずに場所を決めて仕分けしましょう。クローゼットの中全部を一気に掃除しようと思ってしまうと、嫌になってしまったり、沢山の使わないものが出てきてしまうと心が落ち込んでしまうことがないでしょうか。

使う頻度を考えて収納しましょう。

仕分けが終わったらあまり使わないものや季節的に使う頻度が少ないだろうという衣類は簡易的に箱に収納しましょう。しっかり収納してしまうと出さなくなってしまうので取り出ししやすい箱に収納して近くに置きましょう。