注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

シンプルライフを目指すための服の整理と収納のコツ

シンプルライフを目指したいけど、家の中はたくさんのモノで溢れて、どこから手をつけて良いかわかりません。そんな方には、まず洋服から見直してみるのがおすすめです。クローゼットには眠っている服がたくさんありませんか?
そこで、必要な洋服の見極め方や、スッキリ見える収納のコツをご紹介します。シンプルライフのメリットは、ただ単に整理整頓ができる、というだけではありません。大人の女性にこそ目指して欲しいライフスタイルです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

Tシャツにできた毛玉の取り方と毛玉になりにくい手入れ方法

毛玉になりやすい服というとセーターやニットを思い浮かべる方が多いと思いますが、Tシャツにも毛玉ができ...

キッチン掃除を業者に頼むメリットや業者選びの注意点をご紹介

キッチン周りの掃除は普段からしているのに、大掃除になると知らず知らずのうちに汚れが溜まっていてびっく...

チューリップの球根の掘り上げ時期と寿命を延ばす保存方法

春の花の代表といえば、スーッとのびた茎と可愛らしい花や色が特徴的なチューリップ。育て方も比較的簡単な...

ジャガード生地の特徴について。他の織り方との違いを比較

ジャガード生地と言うと、高級感のある生地で、カーテンや洋服にも使われます。 このジャガード生地には...

窓掃除を簡単に新聞紙を使ってする方法!ポイントと注意点を紹介

家の窓は気がつくとすぐに汚れてしまうので、掃除をしようと思っても憂鬱になってしまうことがありますよね...

セスキ炭酸ソーダを使った洗濯物のイヤな臭いを取る方法

普通に洗濯しただけでは取れないイヤな臭いにお困りの方はいませんか?洗った直後は洗剤のいい香りなのに、...

お湯の洗濯でしわを防ぐポイントとしわにならない干し方

お湯で洗濯するとしわになりやすくなりますが、洗浄力はアップします。 そのため、お湯で洗濯をする...

浴室の換気扇フィルターの掃除方法!掃除で換気効率をアップ

浴室は水分が多い場所なので、換気扇のフィルターはあまり汚れていないのではと感じている方もいるかもしれ...

洗濯物の正しい干し方・裏返しで干すメリットと早く乾かす方法

お洗濯のあとに洗濯物を干す時、天気の悪い時は特に、なかなか洗濯物が乾かずに困ってしまうことがあります...

風呂の洗剤は酸性?それともアルカリ性?洗剤の使い分けについて

お風呂の洗剤には何が適しているのでしょうか?パッケージをよく見てみると酸性、中性、アルカリ性と、同じ...

服の黄ばみにはやっぱり重曹!重曹を使った洗濯方法、総まとめ!

服の黄ばみで悩んだことのない人って、いないと思います。 人間の共通の悩み、それは対人関係と洋服に染...

部屋がカビ臭い!その原因と解決方法を知ろう

いつもそれなりに掃除をしているつもりでも、長年同じ部屋で生活をしていると、カビ臭いニオイが出てしまう...

油汚れが服についてしまった時の落とし方についてご紹介

油汚れの種類には、食べ物の汚れや、化粧品や機械油が原因のものなどあります。 そういったものが服につ...

子連れでの再婚に後悔しないために!再婚前に考えたい子供のこと

シングルマザーとして子育てをしている女性でも、素敵な男性にめぐりあうことで再婚について考えることもあ...

スニーカーは重曹とオキシドールで洗えば汚れも黄ばみも消えます

白いスニーカーを買ったものの、いつの間にか汚れがついてしまうとそのまま放置してしまいますよね。 ...

スポンサーリンク

シンプルライフを目指して服の収納をするならまずは不要な服を処分

服の量は多いほど収納場所を取ります

最低限の物しか持たない人をミニマリストと呼びますが、そんな言葉も浸透しているくらい、シンプルな生き方というのは共感する人が多いもの。

部屋中に物が散らばっているより、物がスッキリと整頓されている部屋の方が見栄えもよく、生活のしやすさも違います。

シンプルライフに憧れてはいるものの、片付けをはじめてみると一向に終わらない作業に諦めてしまったり、投げ出して、結局物が多い状態から脱却できないという人は多いのではないでしょうか。

女性の場合は、男性に比べると持ち物が多い傾向があります。

一番量が多く、場所を取るのが「服」です。

雑誌は、積み重ねてまとめたり、本棚に入れて収納しやすい物ですが、服は形によって畳んでクローゼットにしまったり、形を崩さないようにハンガーにかけて収納するなど、物によって収納の仕方が変わります。

収納の仕方によってはきちんと収納出来る物でも、雑なたたみ方では無駄に場所をとってしまいます。

シンプルライフを目指すのであれば、まずは服の収納を見直すことは大切です。

中でも、もう着ていない服は思い出があってもこの先も着ないことがほとんどです。

サイズや流行が合わない服なども、思い切って処分することで、シンプルライフに一歩近づきます。

クローゼットがすっきり見える洋服収納のコツ

クローゼットに空白を持たせる

クローゼットに服をしまう時、量が多いと、引き出しからはみ出るくらい詰め込んでしまうという人もいるでしょう。

部屋の片付けや模様替えで、クローゼットの整理をした時には、キレイに収納されていた服も、次第に収納が雑になっていき、新しい服を買って量が増えたりして徐々に収納スペースを圧迫してしまうこともありませんか。

パンパンに服が押し込まれたクローゼットは、当然見た目も良くはありませんし、下の方に押し込まれた服を取り出すのも一苦労です。

シンプルライフを目指すのなら、クローゼットの中身に空白を持たせることも重要です。

一つの引き出しにこのくらいの量とあらかじめ量を決めておき、常に余白を残すように収納しておくことがおすすめです。

ハンガーにかけた服を収納する時も、掛けれるスペースいっぱいを使うのではなく、ハンガーとハンガーの間を適度に開け、数着をかけるようにすることで、クローゼットがスッキリします。

引き出し収納は洋服を立てて収納するのがおすすめ

アイテム別に引き出しに立てて収納する

服をクローゼットの引き出しに収納する場合、トップスやパンツなどアイテム別に引き出しを使って収納することがおすすめです。

さらに、収納する時は、下から上に重ねて収納するのではなく、畳んだ服を立てた状態で並べて収納しましょう。

下から上に重ねて収納すると、下に収納した物が見えず、結局取り出しやすい上の服ばかり選んでしまうということにもなります。

服を立てて収納することで、すべての服が見やすくなります。また、収納する方向は、一定の方向ではなく、格子状になるように縦の列と横の列を交互にすることで、服を取り出した時に形が崩れないので便利です。

シンプルライフの理想のクローゼットとは

シンプルライフと片付けられない人の違い

物がなかなか捨てられない人が、シンプルライフに馴染んでくると、物を増やしたくなくなると言われています。

捨てるきっかけや捨てた後のメリットに気付くと、不要な物をどんどん処分したくなり、自然とシンプルライフになっていくという人も多いようです。

シンプルライフの人のクローゼットは、物自体が少ないため、空間に余裕があり、とてもスッキリした印象が多いですが、メリットとしてはスッキリ見えるということだけではなく、春夏物を秋冬物に入れ替える衣替えなども量が少ないので、あっという間に終わるという点も大きいです。

反対に片付けられない人や収納が苦手な人が衣替えをする時には、量も場所もあるため、1日がかりか人によっては数日かかってしまうこともあります。

シンプルに暮らすということは、時間にも余裕が出来るということが言えるでしょう。

シンプルライフのメリットについて考えてみる

本当に自分にとって必要な物だけを残すことで時間を有効に使う

私の知り合いに、ほぼミニマリストと言っていいほど物が少ない人がいます。私は逆で物が多い方なので、どうしたら物が少なくなるのかと聞いたところ、「服は2~3着同じような形の物を着回しているし、量は必要ない。自分の好きな服をシーズンで5着までと決めている」と言って衝撃を受けました。私の場合は、2~3年前に買ったお気に入りの服もなかなか捨てられず、さらに新しい服を買ってしまって、服の量は当然増える一方です。その知り合いは、新しい服を買ったら、必ず買った服の数と同じだけ古い服を捨てるということを徹底しているそうです。本当に自分に必要な物だけを厳選して残すことで、身の回りにあるものから何か一つをチョイスする時に迷うこともなく、毎日が快適になるよ、とも言っていました。

確かに、目の前にたくさんの服があればどの組み合わせにしようかと迷ってしまいますが、厳選されていれば迷う時間もなくなりますよね。

シンプルライフは、ただ物を少なくするというだけではなく、物を大切に扱えるという点や、こうした時間の積み重ねを別のことに使うなど、有効に時間を使えるというメリットもありそうです。