注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

小学校が夏休み中教師も休み?仕事?夏休み中の勤務体制

小学校が夏休みに入ると当然学校には子供が来ないため、授業がない教師も子供と同じように夏休みを満喫するのではと思ってしまいます。

小学校が夏休みの間は教師もずっと夏休みなのでしょうか。夏休みの間、教師は具体的に何をしているのでしょうか。

小学校教師は夏休みに何をしているの?の疑問にお応えします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

小学校の行事に行きたくない親も!行事の頻度と面倒なときの対策

小学校では色々な行事が行われていますよね。親の中には、その行事を面倒・行きたくないと感じている人もい...

フラメンコのカスタネットの使い方とは?鳴らすコツを紹介

フラメンコのカスタネットはどのような使い方をしたらいいのでしょうか?なかなか上達しないというときには...

高校の合格者説明会の服装と持ち物・欠席の時の対処法

高校の合格者説明会に出席する時、一体どんな服装で出席すればいいのかわからないこともあります。特に、は...

大学の英語の授業とは?授業の特徴や勉強方法について紹介します

大学の英語授業は今までとどう違うのでしょうか?必修英語にはどのような特徴があるのでしょう? 大...

大学の勉強でやる気がなくなったときの対処方法を紹介

大学に入ったら勉強のやる気がなくなってしまった…。こんな大学生が多いようです。みんなと一緒なんだと安...

高校の教科書販売はスーツケースが必要?持ち帰る方法を紹介

高校の教科書販売はスーツケースを持っていくとよい?大量な高校の教科書はどのようにして持ち帰るのがベス...

【中学生のための勉強の仕方】家庭学習で成績をアップさせよう

中学生になるとテストもたくさんありますが、部活に入っていると塾に通う時間もなく、どうやって勉強すれば...

小学校の先生へお礼文を書く時のポイントと渡すタイミング

お世話になった小学校の先生へ、感謝の気持ちを込めたお礼文を書きたい!そんな保護者の方もいるのではない...

高校の合格祝いのお返しの相場やオススメと気をつけたいマナー

高校の合格祝いのお返しは必要ないとも言われています。しかし、合格したことを一緒に喜んで祝ってくれたの...

高校合格発表のときの親の服装とは?迷ったときはフォーマル

高校の合格発表のときには親の服装はどんなものがいいのでしょうか?カジュアル?それともフォーマル? ...

No Image

漢検二級の合格ラインの点数は80%ではない?合格するためには

漢検二級取得を目指している人にとって、合格ラインはどのくらいなのか気になるところですよね。 合...

ノートの使い道に困ったら趣味ノートにしよう!使い方とポイント

家に余っているノートありませんか? まだまだ使えるし捨てるのはもったいないけど使い道がわからない…...

中学生の学習に適した環境や勉強法。やる気を引き出す親の態度

中学生の子供に適した学習の環境や勉強法。 それらが子供にマッチしていれば、やる気が起きるはず!? ...

高校の教科書ガイドは必要か?悩んでいる方へのアドバイス

高校の入学、新学期時に教科書ガイドは必要か?悩んでしまいませんか。考え方によっては、授業のポイントが...

幼稚園の懇親会で盛り上がる簡単なゲームややり方を紹介

お子さんが通っている幼稚園では親同士のための交流の場として、懇親会や親睦会が行われることもあります。...

スポンサーリンク

小学校が夏休みの間は教師もずっと夏休み?

教師の知り合いがいない場合は、小学校の間は教師も夏休みなのか気になりますよね。

教師は公務員

月曜から金曜日まで通常通り仕事を行います。8時から17時位まで勤務し、普段と変わりありません。

しかし生徒が登校してくる夏期講習の日や、水泳教室などがある日以外は、いつもと違い生徒がいませんから、仕事内容には違いが出てきます。

また教師によっては、この夏休み期間に有給休暇を消化する方もいらっしゃいます。

自分の担任の先生が夏休みに、学校に来ていないのは生徒と同じように夏休みだからというわけではなく、有給を消化して休みをとっているというわけです。

では学校に来ている先生はどのような仕事をしているのか?それについては次でご紹介をしていきます。

小学校が夏休みの間、教師は具体的に何をしているの?休みを取る場合はどのくらい取れるの?

先述したように小学校の教員は地方公務員となりますから、学校が夏休みでも土日以外は出勤して仕事をするのが基本です。

電話当番やプールを夏休み中も生徒に開放している場合は、プールの監視も学校によっては先生の仕事です。

このような当番制の仕事に加え、子どもたちが休みのこの時期に研修や先生の発表会、会議が組み込まれている場合もあり、小学生が夏休みで学校に来ない間も仕事があるのです。

また部活動を担当されている先生は、夏休みも指導がありますから休みがほとんどなくなってしまいますね。

では、教師は長期休暇を摂ることが出来ないのか?というと、そうではありません。有給休暇を利用して休みをとって長期休暇にする方もいらっしゃいます。

土日の休みは確定されますから、それと合わせてお盆休みにする方も多いでしょう。

個人差は確かにあるが、小学校の教師は夏休み中にしなければならない仕事が沢山ある

教師は夏休みも忙しい

子供が学校に来ないのだから、夏休み中は基本仕事と言っても普段よりは忙しくないのでは?と思ってしまいますが、子供がいない夏休み中だからこそ、やってしまわなければいけない仕事は山積みです。

例えば研修をとってみても、ただ参加をすればいいわけではありません。そのための資料作りをしなければいけない場合もあり、当番校になれば研修が終わるまで忙しい日々を過ごすこととなります。

また二学期には運動会や発表会、6年生になると修学旅行という大きな行事を控えているので、そのために会議を開いて歌やダンスなどを決定し、それに向けて準備をするという大仕事も控えています。

その他にも研究授業というものがあり、授業風景を実際に教育委員会の方や先生などに見てもらい、それに対して協議を行います。

この研究授業の内容は校内で毎年それぞれ検討が重ねられ、どの教科を重点的に研究の対象とするかなど、教師たちは会議を行います。

このように、小学校の教師は夏休みでも沢山仕事があり、学校に出てきて仕事をこなしているのです。

初任の教師こそ夏休みは忙しい、その理由とは

夏休みも教師は仕事があり、忙しいとお話しましたが、個人差は存在します。その中でも特に初任者の夏休みは特に忙しいと言えるでしょう。

その理由は初任者に仕事を沢山任せられるからと言ったものではありません。初任者は仕事を夏休み中にどこまで終わらせたらいいのか、判断がつかないからです。

先生の仕事はやろうと思えば、どこまでも仕事がつきません。

しかし、長年経験を積んできた先生は、この時期にどこまで仕事を終わっていれば、一年間無理なく仕事が出来るのかを知っています。

なので有給を消化して長期休暇をとることも出来るのです。しかし初任の教師は、そのような経験がありません。どこまで仕事をやったらいいのか?どの程度終わっていれば、授業を二学期に授業をスムーズに進めることが出来るのかわからないので、夏休みの長期休暇も初任の教師は忙しいのです。

これは誰もが通る道。教師の年数を重ねるごとに、夏休みをうまく利用して二学期以降のスケジュールをこなせるようになっていきます。

普段休まない小学校の教師だからこそ夏休みが貴重

教師の仕事は終わることなく、やろうと思えば夏休み中仕事をすることも可能です。また、学校でデスクワークをするだけでなく、夏休みを利用して各地の研修に参加する教師の方もいらっしゃいます。

でも教師だって他の人と変わらずに人間です。時には休みをとってリフレッシュすることだって必要ですよね。

もちろん仕事がきちんと進んでいれば、有給休暇をとることは認められていますから、長期休暇をとって旅行に出かけることだってOKです。

人によっては、休みをしっかりととることで英気を養い、二学期からまた頑張れるという方もいらっしゃるでしょう。

このように教師の夏休みの過ごし方は様々です。仕事をして過ごしてもよし、休暇をとって思いっきり休みを満喫してもいいのです。教師は子供と毎日接する仕事!それも沢山の子どもたちとです。教師が心を休めて健康な状態でいることは、子どもたちにとっても重要で大切なことですよね。

無理をせずに、疲れたら休む!ストレスを感じて疲れているのなら、休むことも仕事のうちなのです。