注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

冷蔵庫が水漏れ?床に水が溜まってしまう原因と対処法

ふと冷蔵庫をみると、水漏れなのか床か黒ずんでカビが生えていた!まだまだ使える冷蔵庫なのに、なぜ水漏れしてしまうのか原因が知りたくなります。
床に水漏れしてしまうのは、冷蔵庫のどこが故障しているからなのでしょうか。その原因とは?
冷蔵庫から水漏れしている場合は、どの場所から水漏れをしているのか確認がまず先決です。
修理することもできますが、冷蔵庫には寿命がありますので、買い替えも検討した方がいいのかもしれません。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

出窓をインテリアと収納に有効活用するコツとアイデアを紹介

キッチンの出窓をうまく活用したいけど、ただ物を置くだけでは全くおしゃれではありません。できればインテ...

やかんの水垢や茶渋の落とし方。頑固な汚れを落とす方法

毎日のように使うやかん。一見きれいそうに見えても、内側を見てみると、薄っすらと水垢が気になる、という...

革の手袋は洗濯出来る。家庭にある物で優しく洗濯する場合の方法

寒い季節の外出は手袋が欠かせないですね。 また手袋はおしゃれも出来ますし、革の手袋を愛用している方...

親の介護で兄弟間のトラブルに発展しやすい事例と解決策について

親の介護で兄弟間のトラブルに発展しやすい事例は、いくつかあります。 助け合うはずの兄弟が、親の...

服の片付けと収納のコツ。たたみ方やすっきり収納のアイディア

家族の人数が多いとそれだけ服の数は増えますし、子供がいる場合は着られなくなった服もどんどん増えていき...

洗濯物の生乾き臭対策!嫌な臭いを防ぐ洗い方と干し方のコツ

洗剤も柔軟剤も使って洗濯したのに洗濯物の生乾き臭が気になることがありませんか? そんな嫌な臭いの生...

日々のゆとりのは時短家事から生まれる!家事のコツをご紹介

主婦の方も仕事をしている方は沢山いらっしゃいます。家事だけでも、やることはたくさんあるのに仕事もとな...

メガネはどうする?スポーツをしている子供におすすめなメガネ

最近は低学年からメガネをかけている子も多いような気がします。 実際私の息子も小学生1年生の時に...

メガネの曇り止め効果のある対策!マスクをしても曇らせない方法

メガネを愛用している方にとって、厄介なのがメガネの曇りです。特に寒い冬には、1日に何度もメガネの曇り...

お湯の洗濯でしわを防ぐポイントとしわにならない干し方

お湯で洗濯するとしわになりやすくなりますが、洗浄力はアップします。 そのため、お湯で洗濯をする...

お玉や菜箸を使いやすく収納!便利な100均グッズもご紹介

毎日使用するキッチングッズは、どのように収納をしていますか?特に頻繁に使用する菜箸やお玉は、使いやす...

洗濯槽のカビがなくならないときの対処方法を紹介します

洗濯槽のカビがなくならない…すすぎをしたのにずっと洗濯物に黒いカビのようなものがついてしまうときには...

ゴミ箱の袋を簡単に固定する方法とスッキリ見せるアイデア

ゴミ箱というのは、お部屋の中で一番生活感が出る場所です。どんなにおしゃれなインテリアでも、生活感丸出...

出窓のインテリアはシンプルがいい。おしゃれで素敵な出窓の演出

出窓には何か置いていますか?せっかく出窓があるなら素敵なインテリアにしてみましょう。 ゴチャゴチャ...

布に絵の具で着色!にじまない絵の具やポイントについて

布に絵を書きたい、着色したいという場合はどのような画材があるでしょうか。絵といえば一番に思いつく絵の...

スポンサーリンク

冷蔵庫が水漏れして床に水が漏れている時にチェックしたい場所

夜テレビをみていると、どこからともなく水の滴る音が聞こえて来ました。

どこかの蛇口が締まりきっていないのかと思い、思い当たるところを探って見ましたが水漏れは確認できず、不思議に思いながら冷蔵庫の前を通過した瞬間、足がビショビショになってしまい、驚きのあまり思わず悲鳴が出てしまいました。

私も実際に冷蔵庫から水漏れしてしまい、冷蔵庫を新しく買い替えをした経験者です。

この様に冷蔵庫から水が漏れてしまった時、まずはやはり気になるのが「どこから」漏れているのかという点です。

冷蔵庫の水漏れで確認したい場所

冷蔵庫の内部を確認

まずは冷蔵庫、冷凍庫、野菜室など扉を開けて隅々までどこか濡れている箇所がないのかを確認しましょう。

漏れて濡れている場所はどこか

水は冷蔵庫のどのあたりがより濡れている感じがしますか?冷蔵庫も濡れているのか、床だけが濡れているのか、それとも冷蔵庫の前方ばかり濡れているのか、場所を確認しましょう。

自動製氷機の状態を確認

製氷機は問題なく可動しているのでしょうか。又は氷が溶けてしまっていないのでしょうか。

まずは水漏れを起こしている場所を探して見ましょう。

冷蔵庫が水漏れ?床だけに水が漏れてしまう原因とは

冷蔵庫を設置しているその場所、「床だけ」が濡れている場合には次のような事が考えられます。

冷蔵庫の電源が一度落ちた可能性がある

突然の停電など、何かの不具合で電気が一時的に不通になった場合は、冷却機能も止まり庫内が温まり始める事で、霜などが溶け水漏れを起こしてしまう事もあります。

冷蔵庫を開ける頻度が高い

冷蔵庫を頻繁に開け締めをしていると、目には見えない空気中に漂っている水分が冷蔵庫内に流れ込みます。

その水分は霜へと変化します。

家庭で使われている一般的な冷蔵庫は、霜取り用のヒーターで付いてしまった霜を溶かし、蒸発させる仕組みになっています。

ですが頻繁に開けたり、又は開けたままにしておくと、どんどん水分が入り込み、この霜を蒸発させる機能が追いつかなくなってしまいます。

そのため、蒸発されない水が溢れてしまうといった現象が起きてしまうのです。

こういった事が原因であれば、冷蔵庫の故障ではありませんね。

床の水漏れが冷蔵庫のどこからなのか、他にチェックしたい場所

冷蔵庫のどのあたりから水漏れしているのかは突き止められたでしょうか?

考えられる故障について紹介します。

まず冷蔵庫の内部に水漏れしている場合には、「ドレンホース」の故障が疑われます。
ドレンホースは冷蔵庫内の水分を排出する、排水ホースの事です。このホースが詰まってしまうことがあり、そうなると庫内に水が流れ出てしまうのです。このドレンホースは冷蔵庫の背面側にありますので、ホースのキャップが緩んでいるなどの不具合がある場合、庫内だけではなく、背面からも水が漏れてしまう恐れがあります。

また、このドレンホースから流れ出た水は受け皿へと集められます。受け皿にも容量がありますので、その容量を超えてしまうと水が溢れてしまい、冷蔵庫の外側に水漏れとなって表れてしまいます。

床の水漏れ原因が冷蔵庫の蒸発皿、ドレンホースだった場合の対処法

排水するのがドレンホース、その排水を受け止めるのが蒸発皿ですね。

ここが水漏れの原因だった場合の対処法についてお話します。

冷蔵庫の水漏れが蒸発皿の場合

先程もお話したように、冷蔵庫内の水分又は霜が多ければ多いほど、蒸発皿に水が溜まってしまいます。

開け閉めの頻度を減らすことも一つの対処法です。また、蒸発皿は冷蔵庫の背面の一番下に取り付けられており、取り外す事ができますので、水が溜まっている時は外して水を捨ててしまうと良いでしょう。(ものによって蒸発皿の取り付け位置が違う場合や、内蔵されており取り外せないケースもあります)

冷蔵庫の水漏れがドレンホースの場合

ドレンホースも長年使い続ける事で小さな汚れが蓄積して詰まってしまうことがあります。このホースは冷蔵庫の形やメーカーによって設置されている場所も違いますので、内蔵されており見えない部分にある場合もあります。

この場合に無理に原因を突き止めようとすると、冷蔵庫をダメにしてしまう可能性もありますので、知識のある修理業者に見てもらうのがおすすめです。

冷蔵庫が水漏れしたら寿命と判断した方がいいかも

冷蔵庫から水漏れしていたら、買い替えるべきか修理するかで悩んでしまいますね。
新しく買ったばかりの冷蔵庫でしたら、きっと修理する方法を選択する方が多いのではないでしょうか。

私の場合ですと、冷蔵庫からの水漏れが気になった時点で見た目には綺麗で機能も問題なかったので、修理すれば使えたと思います。

ですが購入してからの年数が12年ほど経過しており、容量ももう少し大きく電気代も抑えられるものが欲しいと思っていたので、水漏れをきっかけに買い替える事となりました。

一般的に冷蔵庫の寿命は10年程度と言われています。それは修理する為に必要となる部品自体も十分な供給ができなくなってしまうからです。

24時間可動している冷蔵庫も、実際10年以上使用しているとどこかしら不具合が出てくるものです。使用年数が長い冷蔵庫が水漏れを起こしたときには買い替えてみてはいかがでしょうか。