注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

ミントの葉っぱが乗ったケーキやスイーツのミントは食べるのOK

ケーキなどのスイーツの上にミントの葉っぱが乗っていることがありますが、このミントは皆さんどうしていますか?
「食べる?」、「食べない?」悩むことも多いと思いますが、多くの方は食べずによけているという方が多いのではないでしょうか?

しかし、ミントは食べられるものなので、臭いが苦手じゃない方は食べても大丈夫ですよ。
ミントの種類や食べ方などをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

残った天ぷらをお弁当用にアレンジ!おすすめレシピをご紹介

夕食に天ぷらをたくさん作ってしまって、余ってしまう時もありますよね。 そんな場合は天ぷらをアレ...

【シュウマイの簡単レシピ】レンジでOK美味しいレシピ

手作りのシュウマイを作る時には、蒸し器を使う方法が一般的です。しかし、最近は自宅に蒸し器がないという...

米の炊き方を教えて!炊飯器なしでも美味しいお米を炊く方法

お米を炊く時、皆さんは何を使ってお米を炊きますか?きっとほとんどの人が炊飯器を使ってお米を炊きますよ...

ナスとズッキーニと豚肉を使った料理について知りたい

ナスは単体でも美味しいですが、ズッキーニや豚肉などと合わせて調理すると、また違った味わいがあります。...

夕飯のメニューを簡単に作れるアイデアをご紹介

夕飯のメニューを考える時に、美味しいのももちろんですが、出来るだけ作り方が簡単なものも嬉しいですよね...

レンジでできる簡単お菓子!少ない材料で作るクッキー

クッキーを自宅で手作りする時には、オーブンで焼くというのが一般的ですよね。 しかし、中には電子...

ホットケーキミックスとヨーグルトでふわふわパウンドケーキ

そのまま焼いても美味しいホットケーキミックス。我が家の冷蔵庫にもストックされています。 そして...

ナスの簡単美味しい常備菜レシピ!冷蔵庫に入れておきたいおかず

ナスがたくさんある時には、ナスを使って美味しい常備菜を作り置きしておきましょう。そこで、ナスを使った...

夕飯にぴったりな簡単な丼のレシピについて知りたい

夕飯は、一日の最後に食べる食事ですので、美味しいだけではなく、がっつりしたものが食べたいですよね。 ...

簡単なおつまみをヘルシーに作りたい。そのレシピは

ちょっと小腹が空いた夜中に食べたくなるのがおつまみです。 時間があれば、ちょっとしたご馳走にしても...

スーパーで買った刺身が生臭いと感じるときにやるべきこと

夕方スーパーに行くと、刺身が割引されてて思わず買ってしまうという人も多いのではないでしょうか。 ...

お家で簡単アイスを作ろう!混ぜるだけで作れるアイスのレシピ

暑くなると冷たいものが恋しくなりますよね。お家の冷凍庫にアイスを常備している方も、多いのではないでし...

夕飯作りを簡単に!美味しいレシピと時短・節約術を解説

仕事をしているママたちは、毎日の夕飯作りをできるだけ簡単に、しかも美味しい料理を作りたいと考えるもの...

なすとじゃがいもを使った簡単美味しいレシピ【今日の晩ごはん】

なすやじゃがいもがたくさんある時には、この2つをたっぷりと使ったおかずがおすすめです。 そこで、な...

ホットケーキミックスでパンを作りたい!しかも簡単に

ホットケーキミックスは、ケーキやクッキーだけではなく、パンも作れるってご存知でしたか? しかも、そ...

スポンサーリンク

ケーキなどの上にあるミントの葉っぱは食べるか悩む人が多い

ケーキにちょこんと乗っているミントの葉っぱ、みなさんこの葉っぱのことをどう思いますか。

鮮やかな緑色のミントの葉が白い生クリームに栄え可愛らしく、見栄えがとても良いですよね。

しかし、このミントの葉っぱは「食べるもの?」「ただの飾り?」と迷ってしまうことがありませんか。
気にせず無意識のうちに皿の端によけているか、食べてしまっているかどちらかな人が多いと思います。
ですがふとした時に、ケーキにミントの葉っぱが乗っている本来の意味を不思議に思ったりしますよね。

ミントは食べる?

飾りで色合いを鮮やかにする効果はもちろん、甘いケーキと一緒に食べることが胃もたれしにくかったり、リフレッシュする効果があるんですよ。

抵抗なく食べられる人は気にせずケーキと一緒に食べて構いません。
味が苦手な方は無理して食べる必要あありませんのでお皿の端によけると良いでしょう。

食べることができるミントの葉っぱの種類

ミントの葉にはいくつかの種類があり、特徴や適している食べ方が異なりますので、ミント好きな方は知っておくと役に立つことがあるかもしれませんね。

スペアミント

香りが柔らかく生の茎や葉を利用して爽やかな香りを楽しむハーブティーがオススメです。
ケーキの上に乗っているのもスペアミントです。栽培する場合は状態良く保つと翌年にも目が生え収穫可能です。

ペパーミント

ミントの中で最もミント特有のスースー感があります。
ガムやアイス、料理、ミント水などの香り付けに適しています。
私達が食べるミント味のものは、きっとこのペパーミントが多く使用されている可能性があります。

アップルミント

これらのミントと比べアップルミントの葉は毛で覆われてデコボコしている表面が特徴的です。
甘くまろやかな香りを楽しむことができます。
サラダ、焼き魚や肉の添え付けやソースなどに混ぜて使われる事が多いです。
あまり熱を加えると苦味や臭いが強くなってしまうので、熱を加えない使い方をします。

いずれもシソ科のハッカ属の多年草であり、プランターなどで簡単に育てることができ、いざという時に便利です。

ミントの葉っぱを牛肉と一緒にミントソテーとして食べると風味がアップ

ハーブが好きな方はプランターで育て料理に活用している人が多いと思いますが、スーパーで買ってきてまであまり料理にミントを使うことはありませんよね。

ですが、いつもの食卓にミントを少し加えることでとても香りがよく、家族の食欲も湧いてきますよ。

例えば牛肉のステーキや薄切りをオリーブオイルとミントの葉に漬けて時間を置き、にんにくやブランデー、塩コショウで炒めるといった料理でも、いつもの食卓に少し変化をつけることができます。

お好みでレモン絞ったり、ミントの葉を乗せれば見た目にもアクセントをつけることが出来ます。

ミントは好きだけど使い方がわからない人が多いと思いますが、特に難しい調理法ではありませんので試してみてくださいね。

肉や魚によく使用するのはペパーミントですので覚えておいてくださいね。

ミントソーダは暑い夏にもおすすめ

毎年夏は暑くて夏バテ寸前。
アイスやかき氷、ラムネなど冷たい物でなんとかしのいでいる人も多いでしょう。

そんな時にミントを使用したミントソーダがオススメです。
リンゴジュースとソーダ水(1:1)にすりこぎで叩いたミントの葉を入れるだけです。
氷をたっぷり入れて冷やして飲むと最高です。

爽やかなミントの香りが心を癒やす

胃のムカムカや気分をリフレッシュする効果がありますので、夏には必須なアイテムの1つですよ。

またストレスが溜まっている時、眠たい時なんかもミントの摂取は効果がありそうですね。
ミント味のガムや飴があるのもその効果を利用しているんですよ。

なかなかミントの葉っぱを食べる事がないと思いますが、プランターで栽培しておくといつでも食べられて便利ですよ。

初心者でも育てやすいミントはプランター栽培もOK

プランターでミントの葉っぱを栽培することは前述でもオススメしていますが、ミント栽培で手間がかかるのは、最初の準備だけですよ。

準備を整え、苗を植えてしまえばどんどん生えてきます。
初心者でも簡単に栽培することが可能です。

苗は長いものよりも元株が何本も分かれているものを選び、必ず裏に虫や斑点状の物がついていないか確認してください。
意外と斑点状に病気がちになっているミントの葉もありますので注意してくださいね。

また、ミントは繁殖力が強くどんどんと生えてきます。
他のハーブと混ぜて栽培することは避け、植える苗の数にも注意しましょう。

準備するものはネット検索すればすぐにでてきますのでチェックしてくださいね。

ミントが乗っているだけで華やかな見た目に変わる!一緒に食べてしまおう

ミントの葉っぱはお菓子や料理の飾り付け、付属品、脇役、そんなイメージが強い食材ですが、ミントも立派な食材です。

ケーキに添えてあるミントはあるのとないのでは見栄えもグンと変わり、甘いケーキにミントの香りのスースー感、とても重要な役割を果たしているのです。

ミントが苦手な方は無理に食べる必要はありませんが、なんとなくよけて食べている方はぜひケーキと一緒に食べてみてください。
甘いケーキと清涼感あるミントを一緒に食べるその一口が今までにない味わいで病みつきになりますよ。

できれば、最後の一口か中間でミントと一緒にケーキを食べると良いですね。

ミントの葉っぱは脇役ながらとても重要な役割を果たしてくれていることを実感できますよ。