注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

押し花のしおりの作り方!ラミネートや牛乳パックを使う方法

押し花を綺麗な状態で保存したいと思ったら、押し花でしおりを作って保存する方法がおすすめです。押し花でしおりを作るときは、ラミネートや牛乳パックを使えば、とっても簡単に作ることができます。

ここでは、ラミネートや牛乳パックなどを利用して、押し花でしおりを作る作り方についてお伝えします。

ラミネートは100円ショップでも購入することができますので、是非試してみてくださいね。

また、押し花を簡単に作る方法や、押し花に向いている花についてもご紹介しますので、こちらも併せてチェックしてみましょう。

綺麗な押し花で、素敵なしおりを作ってください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

クエン酸【食用】の使い方色々。飲物や料理や掃除に活用しよう

「クエン酸がいい」というフレーズはテレビ番組で聞いたり見かけたりすることがあります。 クエン酸には...

バレエ(子供)の髪型のコツやポイントシニヨンヘアについて

子供がバレエに通うのだけれど、髪型をどのようにしたらいいのかわからない…というときにはまずシニヨンヘ...

本の修理を糸綴じで!色々な本を糸綴じで修理してみよう

長年愛用していた本がボロボロのなってしまった経験ありますよね。子供の頃から大好きだった絵本。背表紙の...

リュックのファスナーが壊れた時の修理方法を症状別に解説!

リュックのファスナーが壊れた時、自分で修理することができれば費用もかからず捨てずに済みます。 まず...

バラの消毒をするときの方法とは?ポイントや注意点を紹介します

バラの消毒をするときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? バラの消毒をするタイミング...

刺繍初心者必見!刺繍に向いてる生地の選び方とポイント

子供の絵本バッグに刺繍でワンポイント、ポーチに可愛い刺繍で世界に1つのオリジナル作品に!と、刺繍をす...

男性で身長が150台でもコンプレックスにしない方法

身長が150台ということをコンプレックスに感じている男性はいませんか?もちろん背が高いことは有利にな...

色を混ぜると黒になるのはナゼ?黒く見える理由について

色をどんどん混ぜると黒になるのはどうしてでしょうか?子どもに聞かれてたときには、このように説明してあ...

海外の海へ行く時の貴重品はどうする?安心出来る管理の方法

家族で初めての海外旅行。家族旅行といえばハワイやグアムなど人気ですが、海で遊ぶ時に心配なのが貴重品の...

クリスマスはハンドメイドで子供と一緒に楽しく手作り

クリスマスが近くなるとお部屋の中もクリスマツリーを飾ったり、クリスマス仕様の飾り付けをしたりと、大人...

マイホームが完成してからの後悔。日当たりが悪い家について

マイホームが完成して、いざ住み始めて気づくことっていろいろとあります。 マイホームを建てた人が...

【エプロンをハンドメイド】子供用・大人用の作り方を教えます

子供用エプロンを買いにいっても、なかなか気に入ったものが見つからないというママも多いでしょう。 ...

フレーム修理して車に乗ってもいいが破損が激しい場合は考えよう

フレームのちょっとした歪みくらいなら、わざわざ車を修理しなくても問題ないのでは?と思っていませんか?...

押し花の作り方【クローバー編】押し花を綺麗に作る作り方を解説

四つ葉のクローバーを見つけたら幸せになれるという話を聞いたことがある人もいますよね。もしも四つ葉のク...

カルキの落とし方とは?クエン酸を使った掃除方法を紹介

いつのまにかついてしまうカルキ汚れ、いったいどのようにして落としたらいいのでしょうか? ゴシゴ...

スポンサーリンク

押し花でしおりを作ろう!100円ショップのラミネートで作る作り方

可愛いお花を長く楽しむ方法の1つに「押し花」があります。
せっかく押し花にしたのなら、できるだけ綺麗な状態で保存したいですよね。

おすすめしたいのが押し花を「しおり」に加工する方法

しおりなら実用的なので普段から楽しむことができますし、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。
また、簡単な作り方なので、お子様の夏休みの工作などもにもおすすめですよ。

もっとも簡単に栞にする方法は、シールタイプのラミネートフィルムを使う方法です。

  1. ラミネートフィルムに押し花を挟んで、空気を押し出しながらしっかりと貼り合わせます。
  2. お花よりも5mm以上離れた場所をカットして、穴をあけて紐を通したら完成です。
好みの用紙に押し花をレイアウトしてから、その用紙ごとラミネートするのもおすすめです。県品者

ラミネートフィルムは100円ショップに売られていますから、手軽に挑戦できます。

ラミネーターがなくても押し花のしおりが作れる!アイロンを使ったラミネート加工の作り方

シールタイプのラミネートは、みなさんが知っているラミネートよりも薄いと感じた方もいらっしゃるのではありませんか?

昔からあるラミネートはピシッと硬めのイメージですよね。

あのラミネートはラミネーターという専用の機械で張り合わせるタイプです。職場などで見たことがあると言う人もいらっしゃるでしょう。

専用の機械が無いと、あのラミネートは使えないと思っていませんか?
実はそんな事はありません。

あの機械がしているのは、温めて貼り合わせる作業です。機械から出てきたラミネートされたものは、温かいですよね。

アイロンならラミネーターのように熱で圧着することが可能

用意するもの

  • アイロン
  • クッキングシート
  • 固めのアイロン台
  • ラミネート
  • 押し花
  • パンチ
アイロン台のクッション性が高いと平らに圧着できません。
柔らかい場合には、雑誌などで代用してくださいね。

準備

ラミネートに押し花をレイアウトしている間に、アイロンを低温で温めましょう。ラミネートに押し花を挟んだらアイロン台に乗せて、クッキングシートを被せて準備します。

圧着

ラミネートの接着されている方から外に向かって圧着していきます。

空気を追い出すようにアイロンをかけるのが、きれいに仕上げるコツですよ。圧着後は平らな形のまま冷めるまで待ちましょう。

ラミネートが冷めたらしっかりと圧着されていることを確認して、お好みの形に切り抜きます。
穴を空けて紐を通したら完成です。

押し花しおりを作りたい!ラミネート以外の作り方・牛乳パックを使う方法

もっと手軽に押し花をしおりにしたい時には、牛乳パックを利用してみましょう。
牛乳パックを使うと言われると、紙漉きのような工程をイメージするかもしれませんね。
ですが、もっと簡単に押し花を接着出来ますよ。

使うのは牛乳パックとアイロン、ティッシュペーパーだけ

  1. 牛乳パックをしおりにしたいサイズより大きく切り抜きます。
  2. 外側の印字しているカラフルな面をそーっと剥がします。角を少しほぐすと剥がしやすくなりますよ。
  3. 牛乳パックの内側が見えるように置いて、そこに押し花をレイアウトしていきます。
  4. 並べ終わったら、テッシュペーパーを2枚に剥がし、1枚を押し花の上に被せます。
  5. アイロンを中温に温めて、テッシュペーパーにしわが寄らないように気をつけながらアイロンで接着します。
  6. あとはお好みの形に切り抜いて、穴を空けて紐を通しましょう。

押し花の作り方と押し花に向いている花の特徴

押し花の作り方にはいくつか方法がありますが、どの方法でも押しつぶした状態で乾燥させるのは同じです。
仕上がりができるだけ色鮮やかでぺたんこな作品が、最良と言えるでしょう。

薄く乾燥させた押し花は、しおりやアクセサリーなどに加工できる

ですから、上手な押し花を作る方法は、しっかりと薄く仕上げること。

お花選びは重要

バラのような花びらが重なり合っていてボリュームのあるお花は、上から体重をかけたとしてもぺったんこな仕上がりにすることは難しいでしょう。
こういったお花を押し花にする場合には、お花を解体して花びらだけを押し花にするしかありません。
反対にビオラやパンジーなどは、花びらの枚数もさほど多くなく、雄しべや雌しべにもボリュームがありません。
こういったお花は押し花向きと言えますね。

大きさもポイント

かすみ草はふんわりとした花に見えますが、一つ一つは小さな小さなお花です。ですから、上から圧をかけることでぺたんこにすることが可能ですよね。
このように大きなお花よりも、小さなお花の方が押し花にしやすくなります。

押し花に向いているかどうかは、薄く乾燥させられる事がポイントになります。