注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

レジンキーホルダーを手作り!レジンの使い方とおすすめのパーツ

レジンアクセサリーはぷっくりとしてツヤツヤな透明感があり、キーホルダーやピアス、ネックレスなどさまざまなものが作れます。
簡単でかわいい自分だけのオリジナルが作れるレジンで、手作りキーホルダーを作ってみませんか?
レジンの特徴や使い方、レジンに入れるおすすめのパーツなどご紹介します。

レジンアクセサリーは可愛らいい雰囲気のものから、ちょっと幻想的なデザインまで、大人も楽しめる素材です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

フラメンコのカスタネット上達のための練習方法と注意点について

フラメンコ教室でいよいよ始まったカスタネットの練習。しかし、なかなか良い音が鳴らなくて悩んでいる人も...

入学式の服装とは?母親におすすめなスーツと着こなし

子供の入学式で母親はどんな服装で行けばいいのでしょうか?卒園式に着たワンピースでは地味すぎる? ...

朝顔の育て方、プランター1つにつき摘心は3回行うのが基本

朝顔をプランターで育てる場合、朝顔の育て方のポイントとなるのが「摘心(てきしん)」です。 新し...

洗車機は水洗いとシャンプーどっちを選ぶ?最後の拭き上げがコツ

セルフの洗車機はとても便利なものですが、水洗い洗車やシャンプー洗車などコースがいくつかあります。 ...

テフロンのフライパンは復活出来る。復活方法と長持ちさせる為に

料理に欠かせないフライパン。どのようなタイプのフライパンをお使いですか? 焼いたり炒めたりして...

車のシャンプーの泡立て方!ポイントはバケツに入れる水の力加減

車のシャンプーの泡立て方がわからず、泡がない状態で車を洗っていませんか? 車のシャンプーは洗顔と一...

ピアノの演奏会におすすめのプレゼントや差し入れの選び方

ピアノの演奏会に招待された場合には、やはりプレゼントや差し入れを持っていくのがスマートな方法です。 ...

自転車の前ブレーキの調整方法とは?自分で行う場合は注意しよう

ママチャリなどの自転車の前ブレーキの効きが悪くなってくると、調整が必要になりますよね。 前ブレ...

口角を上げる意識を!でも、意識だけじゃ上がらない口角について

口角を上げる意識はしていても、それをキープするのって難しいんですよね。 また、単純に口角を上げ...

ポリエステルのアイロン失敗のテカリを目立たなくする方法

ご主人のスーツや子供たちの制服などにアイロンをかけた時に、テカってしまった事やテカリが気になったこと...

スライムの作り方!シェービングフォームでふわふわスライム

スライムは昔からあるおもちゃで、ビローンと伸びる独特の感触がクセになりますよね。 最近ではスライム...

自転車のスタンドが上がらない原因と直し方について徹底解説

買い物に出かけようと思ったものの、乗ろうと思った自転車のスタンドが上がらないと焦りますよね。 ...

セラミックフライパンがくっつくのはなぜ?正しい使い方とコツ

セラミックフライパンを使用した人の中には、「すぐにくっつく」「焦げ付きやすい」と不満を抱いてしまう方...

クエン酸【食用】の使い方色々。飲物や料理や掃除に活用しよう

「クエン酸がいい」というフレーズはテレビ番組で聞いたり見かけたりすることがあります。 クエン酸には...

重曹で消臭剤を作ろう!トイレの消臭方法と重曹を使った掃除方法

なかなか消えないトイレの嫌な臭いは、重曹を使って作る消臭剤で臭いを解消することができます。 重...

スポンサーリンク

レジンでぷっくりかわいいキーホルダーを手作り!レジンの特徴

レジンキーホルダーは初心者にもおすすめ

レジンを使ったアクセサリーはハンドメイド雑貨の中でも人気がありますよね。
ぷっくりとしたかわいい仕上がりや、好みのパーツを使ってオリジナルティ溢れる作品を簡単に作るれることが魅力です。

初めてアクセサリーを手作りするなら、レジンを使ったキーホルダーはいかがですか?

レジンの最大の魅力は様々なパーツを組み合わせて、自分好みの作品が作れることです。選ぶパーツによって、「キュート」にも「大人っぽく」も、思いのままです。

もう一つの魅力は簡単であることです。

レジンはUVレジンとも言われ、紫外線によって固まる液状の透明な樹脂のことを言います。
慣れた方だとUVライトを使う事が多いですが、太陽光でも固める事が可能ですから、お試しでも気軽にチャレンジすることが出来ますね。

UV-LEDライトで硬化するレジンもあります。
こちらは効果時間がUVレジンの約半分と短いこともあって、人気が高まって来ているレジンです。

100均のレジンで簡単手作りキーホルダー

レジンでキーホルダーを手作りしてみるなら、材料は100均で揃えることが出来ます。
「試しに」と思っている方には、とてもおすすめです。

材料の殆どを100均で手に入れることが出来ますよ。

手作りキーホルダーの材料

  • UVレジン
  • モールド
  • キーホルダーパーツ
  • 封じ込める用のお好みのパーツ

 

レジンを使った作り方

  1. させたらモールドから取り出します。
  2. キーホルダモールドに少しレジン液を入れて、爪楊枝などを使って空気を抜き硬化します。
  3. その中に封じ込めたいパーツを、好みの配置で入れます。
  4. レジン液を入れて、もう一度硬化します。
  5. 完全に硬化ーパーツをつけて完成です。

封じ込めるパーツには、造花やネイル用のラメ、金属で出来たアクセサリー用のパーツなど、様々ものが使えます。
レジンには透明なものだけでなく、カラーのついたものも売られています。
カラーレジンを使うと、色別に層を作ることも出来るのでアレンジの幅が広がります。

レジンキーホルダーを手作り!ミール皿を使う方法

レジンでキーホルダーを手作りするなら、ミール皿を使う方法もおすすめです。

先程はモールドを使った方法でご説明しました。
モールドを使うと、透明な樹脂の中に好みのものが封じ込められたような作品を作ることが出来ます。
あらゆる角度から封じ込めたものを見られるのが魅力ですが、あらゆる角度から見ることが出来る分、配置にはとても気を使いますよね。

もっと手軽に楽しみたいなら、ミール皿の方がおすすめです。

金属で出来た小さなお皿のようなパーツの中に、好みの小さなパーツを散りばめて、オリジナルキーホルダーを作りましょう。

材料はモールドを使用した時とほとんど同じですが、モールドの代わりにミール皿を用意してください。
キーホルダーパーツを取り付けるのでカン付きのミール皿にすると良いでしょう。

ミール皿の中には、お好みのパーツを配置します。
背景にはクラフトペーパーや折り紙を使ったり、マニキュアで塗りつぶす方法もあります。
パーツを重ねる時には、接着剤を使って配置してもOKです。

最後にレジン液を流し込みますが、表面張力でぷっくりとなるくらい流しこむと、カボションの様になるのでおすすめです。

綺麗に作るコツは、空気が入らないようにレジンを流し込むことです。
入ってしまった空気は爪楊枝などを使って抜きましょう。

レジンキーホルダーに入れるパーツは?

レジンでキーホルダーを手作りする時には、お好みのパーツを封じ込めることが出来ます。

先程もご紹介しましたが、ミール皿を使う場合には、背景を先に配置します。
クラフトペーパーや折り紙などでも良いですし、マニキュアで塗りつぶすのも良いでしょう。
様々な色のマニキュアを使い、グラデーションにしたり、水玉模様にするなど、模様を描くのもおすすめです。
また、接着剤を塗りラメを敷き詰めるのもキラキラしてとても素敵な仕上がりになります。

パーツを配置する時には、レジンを接着剤として使うことも出来ます。
また、ドライフラワーなどは、直接ドライフラワーにレジンを塗って硬化させ、それ自体をパーツとすることも出来ます。

レジンは硬化することで何層にも出来るのが魅力

パーツを浮かせるような配置も可能になります。
また、ぷっくりとした立体感のある作品も、レジンをのせ硬化する作業を繰り返すことで可能になります。

そういった細かい作業でレジンを何度も硬化させる場合には、UVライトを使うのが便利です。

レジンアクセサリーはいろいろな作り方で楽しめる

レジンでキーホルダーを手作りする時には、レジン用のモールドだけではなく、他の用途のシリコン型でも可能です。
例えば、製菓用のシリコン型などは、形もサイズも様々ですから、レジンでも使うことが出来るでしょう。

透明感のある作品や立体感を出す作品の場合には、型を使うのがおすすです。

中に封入するパーツにはビーズやクラッシュシェル、ラメやログラムなど、透明感を引き立てるパーツが良いでしょう。
ネイルアート用のパーツは、華やかで使いやすく、、100均でも様々な種類が並んでいますからとてもおすすめです。

レジンの封入用パーツにはドライフラワーや布、シールなどもレジンパーツとして使えます。

ミール皿の背景などには、自分でデザインして印刷したものなども使えますから、よりオリジナリティ溢れる作品づくりが可能になるでしょう。