注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

休日の夜ご飯はホットプレートで決まり。人気メニューが集合

休日くらいはご飯支度は簡単に済ませたいものですね。
夜ご飯の献立に困ったら、ホットプレートを使って簡単に済ませてしまいましょう。

餃子は飽きたし何か変わったメニューはないかしらという主婦にオススメなメニューを紹介します。

家族が集まると定番の手巻き寿司を、焼き肉で。
話題のチーズタッカルビをホットプレートで。
他にもホットプレートを使った美味しくて人気のメニューをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【カレー鍋の具材】おすすめからマイナーなものまで大特集

子どもも大好きなカレー鍋。でも、普通の鍋と違ってどんな具材を入れればいいのか悩んでしまう人も多いとい...

ナスとチーズを使った簡単美味しいレシピ【ナス克服レシピ】

お子様の中にはナスがちょっと苦手というお子様もいると思います。そんなナスが苦手なお子様におすすめなの...

クッキーを少ない材料で簡単に!手軽に作れる美味しいレシピ

家にある材料で簡単に作れるクッキーは、食べたい時にもすぐに作れて便利ですよね。 さらに材料が少なく...

【シリコン型でお菓子作り】基本的な使い方とコツを教えます

シリコン型を使えば、焼き菓子からシャーベットなどの冷凍のお菓子までいろいろ作れると言われていますよね...

豚挽き肉のお弁当レシピで簡単に作れるものを紹介します

豚挽き肉で簡単なお弁当レシピといえば、ハンバーグですよね。作り置きしておけば、忙しい朝に役に立ってく...

ナスとトマトで簡単美味しいレシピ!今日の晩ごはん

ナスとトマトがたっぷりとある時には、このナスとトマトを使って晩ごはんに美味しい料理を作りましょう。 ...

ナスの簡単作り置きレシピ!お弁当にもおすすめの美味しいレシピ

仕事で家に帰るのが遅くなるという主婦の方は、時間のある時に作り置きを作って、なんとか平日を乗り切って...

豚バラはお弁当に入れると脂が固まる、対処方法とレシピを紹介

豚バラをお弁当に入れたいけれど脂が固まる、白くなるからなかなか入れることができない、そんなときに役立...

カレーにチーズをトッピングするベストなタイミングを教えます

カレーのトッピングの中でもチーズは人気がありますが、専門店のような溶け具合にするためにはどうしたらい...

豚ひき肉を使ったレシピにはキャベツが最強です

豚ひき肉を使った料理のレシピを考える時に、最も良い相棒となる野菜はキャベツです。 キャベツは程よい...

煮込みハンバーグの余ったソースのリメイクアイデアをご紹介

子供たちのリクエストで煮込みハンバーグを作っても、ソースだけ余ってしまうことがありますよね。 ...

豆腐・ベーコン・チーズを使った簡単おすすめ時短レシピ

冷蔵庫の中を見ると豆腐とベーコンとチーズしかない! 忙しい主婦は買い物に行く時間が取れずに、冷蔵庫...

ドーナツは簡単揚げない焼きドーナツがおすすめ!お家で手作り

ドーナツは子供も大人も大好きなおやつです。 ただ、一般的なドーナツは油で揚げて作るので、揚げる...

時短料理のコツ!忙しい主婦に食事の準備を楽にする方法

仕事で家に帰るのが遅くなり、そこから料理を始めると、いつも夕食の時間が遅くなってしまうという方も多い...

チャーハンに入れるネギの種類は何が一番良いのか教えます

チャーハンに入れる具としてネギは欠かせませんが、いろいろある種類の中で何を使うとよりおいしくなるのか...

スポンサーリンク

休日の夜ご飯はホットプレートで広島お好み焼き

休日の夜ご飯だからこそ、少ない手間で作ることが出来て、家族で賑やかにホットプレートを囲みながら食べたいですね。

まずは広島風お好み焼きを紹介します。

子供もお手伝いに参加出来たり、ボリュームもあるので満足感の高い一品です。

4人分の材料

  • 薄力粉     120g
  • 水       180cc
  • 卵       3~4個
  • だし粉末    小さじ1
  • うまみ調味料  小さじ1~2
  • 塩       適量
  • 中華麺     3~4玉
  • 焼きそばソース 適量
  • 好みでキャベツ、もやし、豚バラ肉、天かす、お好み焼きソース、マヨネーズなど

作り方

  1. 薄力粉、水、だし粉末、うまみ調味料、塩を混ぜ生地を作ります。
  2. キャベツを千切りにして、もやしは水で洗っておきます。
  3. ホットプレートを熱し、サラダ油を敷きます。
  4. 1で作った生地を丸く広げ、千切りにしたキャベツを乗せます。
  5. もやし、天かす、豚バラ肉を重ねて乗せます。
  6. 軽く火を通したら裏返し、数分蒸し焼きにしていきます。
  7. 蒸し焼きにしている間、空いてる場所で中華麺を炒めていきます。
    焼きそばソースで味付けをして、お好み焼きを乗せます。
  8. さらに焼いた卵を乗せ、ソースやマヨネーズをかけて完成です。

休日の夜ご飯は手巻き寿司。 ホットプレートで焼いた焼き肉を挟んで

次は手巻き寿司の紹介です。
手巻き寿司と言えば、刺し身や卵を巻いたものを想像しますが、ここではホットプレートで焼いた肉などを巻いていく手巻き寿司です。

具材に決まりはないので、家族の好きな具材を巻いていきましょう。

  • 肉(牛肉や豚肉)
  • ソーセージ
  • かぼちゃ
  • ピーマン
  • エリンギ
  • ナス
  • きゅうり
  • 海苔
  • 酢飯
  • 焼肉用タレ

など好みによって用意します。

作り方も非常に簡単で、野菜は食べやすく切っておきます。
海苔に酢飯を乗せ、焼いた肉や野菜をタレにつけ、あとは巻いて食べるだけです。

海鮮が得意ではない子供でも、これならモリモリ食べられますね。
酢飯にすると、いつもよりたくさんご飯も食べられるので、お腹も心も満足出来る一品です。

チーズタッカルビをホットプレートで。休日の夜ご飯が豪華に

人気のチーズタッカルビも、ホットプレートなら家庭で作れちゃいます。

4人分の材料

  • 鶏肉     300~400g
  • にんにく   適量
  • 生姜     適量
  • 醤油     大さじ2
  • ゴマ油    大さじ1
  • 砂糖     大さじ1
  • ピザ用チーズ 適量
  • 好みでキャベツ、玉ねぎ、人参、きのこなど

作り方

  1. 鶏肉を一口大に切り、にんにく、生姜、醤油、ゴマ油、砂糖を揉み込み、味を染み込ませます。
  2. 野菜も食べやすく切り、1の鶏肉と一緒にホットプレートに並べます。
  3. 全体に火が通ったら、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、コチュジャンを合わせたものを加えます。
    (コチュジャンは別添えでもOK)
  4. 真ん中を空けるように具材を動かし、空いたスペースにピザ用チーズを入れ溶かします。
    あとは具材とチーズを絡めながら食べます。

辛いのが苦手な子供には、コチュジャンを使わない味付けにしましょう。
大人は別添えしたコチュジャンをつけると、ピリッと甘辛な味になります。チーズがあるので、辛味の中にもマイルドな味わいになります。

休日の夜ご飯、鍋に飽きたらホットプレートでちゃんちゃん焼き

ちゃんちゃん焼きも、ホットプレートなら家族の分を一気に調理することが出来ます。

4人分の材料」

  • 鮭     4切れ
  • キャベツ  半玉
  • 玉ねぎ   1個
  • 人参    1本
  • きのこ類  好みで
  • 塩コショウ 少々
  • バター   20g

合わせ調味料

  • 味噌    大さじ4
  • 醤油    大さじ2
  • 酒     大さじ4
  • みりん   大さじ2
  • 砂糖    大さじ1

作り方

  1. 鮭に塩コショウを振っておきます。
  2. 野菜は食べやすい大きさに切り、きのこは小房に分けます。
  3. 熱したホットプレートにバターを溶かし、鮭に火を通していきます。
  4. 野菜も入れ、合わせ調味料を全体に馴染ませます。
  5. 蒸し焼きにして、野菜にも火を通し完成です。

好みでにんにくを入れたり、上にチーズを溶かしても美味しいですよ。
いろいろ味のアレンジが出来るので、飽きずに食べられます。

休日にオススメ。夜ご飯はゆっくりチーズフォンデュがいい

大人はもちろん、子供もチーズフォンデュは大好きですよね。
休日の夜は、みんなでゆったりとチーズフォンデュを味わいましょう。

4人分の材料

  • チーズ   200g
  • 小麦粉   大さじ2
  • 牛乳    100cc
  • 鶏肉、ウインナー、ブロッコリー、じゃがいも、パンなど好みの具材

作り方

  1. チーズと小麦粉と牛乳を電子レンジで加熱します。600wで約3分間加熱します。
  2. 加熱したらよく混ぜます。
  3. 用意した具材をホットプレートで焼きながら、チーズにつけて食べましょう。
    パンも軽く焼くと、香ばしくなって美味しさ倍増です。

白ワインを投入してもいいですが、家族で食べるチーズフォンデュなので、今回はワインではなく牛乳を加えました。
大人の味のチーズフォンデュにするときは、白ワインを入れるとまた違う味わいになります。

おすすめホットプレート

最近は一言でホットプレートと言っても、機能性だけではなく見た目にもおしゃれなタイプも人気があります。

種類が多い分、どれを選んだらいいのか悩むこともありますよね。最後にホットプレートの選び方を紹介したいと思います。

ホットプレートを選ぶ基準として

  • 熱源の種類
    熱源には、電気式、IH式、カセットガス式が主になります。
    中でも一番主流なのが電気式で、下のヒーターでプレートを温めます。カセットガス式だと、直火焼きが出来ることが最大の特徴です。
  • プレートの種類
    余分な油が食材に付きにくい波型プレートや、たこ焼きプレート、蒸し料理用のプレートなど種類はさまざまです。食生活に合わせて、付属のプレートにも注目してみましょう。
  • お手入れ方法
    お手入れが面倒だと、ホットプレートの出番も少なくなってしまいます。
    プレートを取り外して丸洗い出来るタイプが、お手入れもしやすく、清潔に保つことが出来ます。
    プレートがコーティングされているものだと、剥がれや焦げ付きも気になりにくく長く使うことに優れています。
  • 収納のしやすさ
    毎日ホットプレートを使うという家庭は少ないでしょう。
    たまに使うものだからこそ、置き場所を取りたくありませんよね。すっきり収納出来るタイプだと、置き場所にも困らず、使いたいときにサッと取り出すことが出来て便利です。

これらに注目してみましょう。