注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

アイシングクッキーの作り方!キャラも簡単に描く方法

アイシングクッキーはクッキー生地の上に、ぷっくりと可愛らしくアイシングが施されていて、プレゼントなどでもらうと、感動してしまいますよね。
もし、お子様からキャラクターの付いたアイシングクッキーをリクエストされたら、「私には絵心がないから無理無理」と思っている方も多いと思います。
しかし、キャラアイシングクッキーは、絵心のない人でも作ることができます。
お気に入りのキャラが付いたクッキーに、お子様は大喜び間違いなしです。
キャラアイシングクッキーの作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

夕飯の献立を和食にするなら、こんなメニューがおすすめ

夕飯の献立を毎日考えるのは大変ですよね。 和食が食べたいと思ってもどんな食材を使って、どんな味付け...

忙しい朝にピッタリ!時短で作るお弁当レシピをご紹介

朝は学校に行く子供、出勤前の夫などが、身支度や準備などに忙しい時間。さらに主婦は朝食の準備にお弁当の...

シフォンケーキ作りに失敗してもリメイクでおいしく食べれます

シフォンケーキを作ったものの、膨らみすぎたり型から出す時にうまくだせなかったりすることもありますよね...

ナスとトマトを使った野菜たっぷり美味しいカレーレシピ

冷蔵庫にナスとトマトがたくさんある時には、これを使って美味しいカレーを作りましょう。そこで、ナスとト...

冷凍エビフライをレンジで美味しく調理!揚げない簡単調理法

エビフライは、夕食のおかずにもお弁当のおかずにも人気の一品ですよね。 特に冷凍のエビフライは、後は...

夕飯の献立は子供が喜ぶものにしたいが、どんなものが良いか

夕飯の献立を考える時に、自分や夫の好物を優先したいところですが、それだと子供が食べないかも知れません...

なすとじゃがいもを使った簡単美味しいレシピ【今日の晩ごはん】

なすやじゃがいもがたくさんある時には、この2つをたっぷりと使ったおかずがおすすめです。 そこで、な...

ポリエステルの生地にアイロンワッペン!ワッペンの取り付け方法

アイロンワッペンを使ったことがありますか?昔はズボンに穴が空いたら、お母さんがアイロンワッペンを付け...

納豆を常温で発酵させると更に美味しい?納豆の効果的な食べ方

納豆を食べる時は、常温に戻して発酵させてから食べた方が美味しさなどがUPするという話を聞いた事がある...

ドーナツは簡単揚げない焼きドーナツがおすすめ!お家で手作り

ドーナツは子供も大人も大好きなおやつです。 ただ、一般的なドーナツは油で揚げて作るので、揚げる...

豆腐を使った手作りおやつ。離乳食期の赤ちゃんに簡単おやつ

離乳食が始まると、豆腐はおかゆに混ぜたり、野菜のペーストと混ぜ合わせたりとよく使う食材の一つですよね...

チャーハンと餃子の中華献立に合うもう1品!簡単にできるおかず

今日の夕食はチャーハンと餃子という中華の献立の場合、もう1品加えるならどのようなおかずが良いのでしょ...

ナスとチーズを使った簡単美味しいレシピ【ナス克服レシピ】

お子様の中にはナスがちょっと苦手というお子様もいると思います。そんなナスが苦手なお子様におすすめなの...

【本格的なラーメンの作り方】 鶏ガラからスープを作ってみよう

お店で食べるラーメンって本当においしいですよね。そのスープを自分で作ることができたら、家でも食べれる...

豚ひき肉とキャベツを使った晩ごはんに食べたいボリュームレシピ

豚ひき肉とキャベツは王道の組み合わせ。冷蔵庫に豚ひき肉とキャベツがある時には、これを使って晩ごはんの...

スポンサーリンク

アイシングクッキーでキャラを乗せる作り方

可愛いキャラクターの描かれたアイシングクッキーは子供にも大人にも人気です。
意外と簡単にできるで自宅でチャレンジしてみませんか?

「絵心がなくて」という方でも心配はいりません。
ここでご紹介するのは下絵を使って、転写する方法です。

  1. お好きなキャラクターの絵を用意して、その上にオーブンシートなどを敷きます。
  2. アイシングでその絵をなぞり、キャラを完成させます。
  3. クッキーにベースのアイシングを施して、完成したキャラクターのアイシングをのせます。
  4. しっかりと乾燥させたら、完成です。

転写するので、どんなキャラクターでも簡単にアイシングで描けますよ。キャラの大きさはクッキーに合わせてくださいね。

キャラアイシングクッキーの作り方の手順

キャラクターの描かれたアイシングクッキーの作り方をご紹介しましょう。

この方法は丸や四角い形のクッキーにベースのアイシングを施して、キャラクターアイシングを乗せる方法です。

材料

  • クッキー(少し大きめの丸や四角い形)
  • キャラクターの絵(クッキーに収まるサイズ)
  • オーブンシートやセロファン(キャラクターの絵が透けて見えるもの)
  • アイシングクリーム
  • アイシングカラー
  • コルネ(オーブンシートやセロファンでつくります。)

手順

  1. アイシングクリームにアイシングカラーを混ぜて、キャラクターに使う色を作ります。乾燥すると色が濃くなるので薄めに作ります。
  2. コルネに色のついたアイシングクリーム入れて準備します。
  3. キャラクターの絵の上にオーブンシートやセロファンを敷きます。どちらもセロテープなどで固定しましょう。
  4. 絵をなぞりなぞって、キャラクターを完成させます。
  5. クッキーを用意して、ベースのアイシングを施しまます。
  6. ベースのアイシングが乾く前に、キャラクターのアイシングをオーブンシートから剥がしそっと乗せます。
  7. しっかりと乾燥させたら完成です。

キャラクターのアイシングの時は、隣り合う色は乾いていないと混ざってしまうので、描く順番には注意しましょう。
まずは濃い色を使って枠線を描き、表面が乾いてからカラーアイシングで塗りつぶす方法が塗り絵のような感じで簡単なのでおすすめです。

キャラアイシングクッキーの作り方!初心者にはキットもおすすめ

アイシングクッキーを一度も作ったことのない初心者なら、キットを購入してチャレンジしてみるのも良いでしょう。

キットにはアイシングクリームだけのものや、出来上がったクッキーとアイシングクリームの入ったものや、クッキーも自分で作るものなど様々なものがあります。

アイシングクッキーには基本的に2つの工程がある

クッキーを作る工程と、アイシングを施す工程です。

多少手抜きをしたいと思うなら、クッキーは市販ものを使うのも良いでしょう。
アイシングクリームはかなり甘いので、甘さ控えめなクッキーがおすすめです。

アイシングクリームに色を付ける場合には、アイシングカラーを使います。
アイシングカラーはジェル状のもので、少量混ぜるだけで色をつけることが出来ます。
キャラクターのアイシングクッキーではたくさんの色が必要になりますが、4色位のセットを1つ持っていると、組み合わせで様々な色を作ることが出来ます。

アイシングクッキー用のクッキー生地レシピ

アイシングクッキーはプレーン生地がおすすめ

様々なプレーンクッキーのレシピがありますが、シンプルなもので良いでしょう。
アイシングクリームはしっかりと乾燥させなくてはいけないので、クッキー生地もシンプルで固めなものがおすすめです。
柔らかなしっとりクッキー生地はあまり向きません。

アイシングクリームは粉砂糖と卵白で作るもの

アイシングクリーム自体が甘いので、甘すぎるのは苦手という方はクッキーは甘さが控えめなレシピを選ぶのがおすすめです。
お気に入りのレシピがあるなら、普段より砂糖を少なめにしても良いでしょう。

クッキーにはアイシンクリームを乗せるので、表面は平らな方が望ましいです。
クッキー生地を伸ばす時には、均等に広げてから型抜きするようにしましょう。

それでも焼いたらボコボコになってしまうこともありますよね?

クッキー生地を焼き上げたら、冷める前に平らなもので軽く重しをしましょう。
そうすることで、クッキーの表面を平らに仕上げることが出来ます。

お子様も書けるチョコペン風、簡単アイシングクッキー

子供と一緒にクッキーづくりを楽しむのもおすすめです。

クリスマスならツリー型のクッキー、ハロウィンならカボチャやおばけなどが良いでしょう。
バレンタインならハート、ひな祭りならお雛様とお内裏様、こどもの日なら鯉のぼりなど、イベントらしい形のクッキーを用意すると楽しめます。

小さなお子様なら、途中までアイシングしておくと良いでしょう。
例えば、クリスマスなら、みどりと茶色でクリスマスツリーのベースを作っておきます。

他にカラフルなアイシングクリームや可愛い形のチョコレートやアラザンなどを用意しましょう。

子供にアイシングクリームで木の端から端までジグザグに書いてもらい、そこにチョコやアラザンなどを散りばめましょう。
可愛いクリスマスツリーが完成します。

子供にアイシングクリームで絵を書いてもらう時にはコルネだと使いにくいかもしれません。
チョコレートをいれてチョコペンとして使えるアイテムが売られていますから、そういった商品を使うのもおすすめです。
100均ショップなどにもありますから、探してみてくださいね。