注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

豚バラはお弁当に入れると脂が固まる、対処方法とレシピを紹介

豚バラをお弁当に入れたいけれど脂が固まる、白くなるからなかなか入れることができない、そんなときに役立つ調理方法を紹介します。

白い脂がなくなれば、お弁当もとても美味しく、食べやすくなります。

難しくはないちょっとした一手間で、脂が固まったり白くなってしまうのを防ぐことができるので毎日のお弁当作りに是非役立てて下さい。
お弁当に豚バラを入れるときのポイントを紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

豚肉の人気おかず!家族が喜ぶ簡単美味しいボリュームおかず

ちょっとがっつりと食べたいという時には、豚肉を使ったおかずはいかがですか? 豚肉があれば、ボリュー...

【時短レシピ】作り置きも冷凍保存もOKお弁当に入れたいおかず

毎日のお弁当作りのために早起きする方も多いですよね。お弁当作りを少しでも楽にするために、おかずを小分...

夕飯作りを簡単に!美味しいレシピと時短・節約術を解説

仕事をしているママたちは、毎日の夕飯作りをできるだけ簡単に、しかも美味しい料理を作りたいと考えるもの...

牛肉の脂身の使い道とは?安いお肉が高級お肉風に大変身

牛肉の脂身にはどんな使い道があるのでしょうか?なんだか扱いが難しそうな牛脂ですが、実は料理に使うと簡...

ナスとトマトを使った野菜たっぷり美味しいカレーレシピ

冷蔵庫にナスとトマトがたくさんある時には、これを使って美味しいカレーを作りましょう。そこで、ナスとト...

お家で簡単アイスを作ろう!混ぜるだけで作れるアイスのレシピ

暑くなると冷たいものが恋しくなりますよね。お家の冷凍庫にアイスを常備している方も、多いのではないでし...

白菜とツナ缶で旨味たっぷり!カレー風味の美味しいレシピ

カレーはいろいろな料理にアレンジができて、大人も子供も大好きな味ですよね。 使い切れなかった白菜が...

チーズソース好きにはたまらない絶品美味しいパスタレシピ

コクのあるチーズソースはチーズ好きにはたまらないソースです。チーズソースをたっぷり味わうならパスタが...

魚焼きグリルで作るおすすめレシピ!鶏肉をカリッとジューシーに

魚焼きグリルは魚を焼くだけのものと思っていませんか?魚焼きグリルはお肉を焼いてもパンをトーストしても...

余っているたこ焼き粉を使って子供が大好きなおやつにアレンジ

使いきれなかったたこ焼き粉が、余ってしまっていることありませんか?封を切ってしまうと粉ものでも、なる...

ナスを炒める際にはアク抜きが不必要?アク抜きの必要性について

ナスはアクがある野菜、料理に使用する前には、アク抜きが必要だと思っている方が多いと思います。 ...

ご飯の美味しい炊き方とは?裏ワザや研ぎ方の基本を紹介

ご飯の美味しい炊き方にはどのような裏ワザがあるのでしょうか?どこの家庭にもあるあの調味料が、お米を美...

カステラを牛乳に浸す。牛乳をたっぷり含んだカステラ最強!

カステラと牛乳。相性抜群ですよね。 それには、きちんとした秘密があるんですよ。 カステラを牛...

白菜・ツナ・カレー粉を使った簡単美味しいレシピ

家にある食材が少なくて、今ある材料で料理を作りたいということはよくありますよね。そんな時でも家に白菜...

牛肉をお弁当のおかずに。柔らかい口当たりのおかずにするコツ

冷めても美味しいがお弁当のテーマだと思います。 牛肉は、繊維がしっかりしているので調理法を間違...

スポンサーリンク

お弁当に豚バラを入れると脂が固まるのを防ぐ方法

毎日ご主人やお子さんのためにお弁当を作っているママ多いですよね。毎日お弁当を作るようになると、お弁当の中に入れるおかずで悩んでしまします。育ちざかりのお子さんがいる家庭ではお弁当のおかずが毎日お肉という家庭も多いのではありませんか?そこで豚バラの脂についてです。

豚バラは豚肉の中でも脂が多いお肉

作ったおかずが冷めた時、白く脂が固まるとがあります。でも油を絡める料理をつくることで、お肉の白浮きが気にならない美味しいおかずを作ることができます。

お弁当のおかずには揚げ物や照り焼きのおかずが最適です。付き合わせにはキャベツの千切りやミニトマトを入れると色鮮やかなお弁当になります。

又炒めものにする時は、茹でることで脂が落ちるので脂っぽくなく食べることが出来ます。茹でる時のコツですが、沸騰したお湯で茹でるとお肉が縮み固くなってしまいます。バラ肉の脂を落とす時は、火を止めた状態でサッとお湯で脂を落とすようにしましょう。その後野菜と一緒に炒めると油っこくないおかずになります。

お弁当に使う豚バラの脂が固まるのを防ぐポイント

豚バラの余分な脂は拭き取る

豚バラ肉をお弁当のおかずにしたいけど、脂が固まるのでおかずとして入れない主婦もいますよね。でもしっかりと対処することでおかずとして入れる事ができます。脂を防ぐポイントを紹介します。

まずお肉を焼い他あとにキッチンペーパーでお肉やフライパンについた脂を拭き取る方法です。キッチンペーパーを使うと驚くような脂を取り除く事ができます。余分な脂を取り除くと健康にもいいので余分な脂は取り除くようにしましょう。

我が家ではバラ肉にアスアパラや人参などの野菜をクルクルと巻いて焼いてお弁当のおかずにすることがあります。焼く時はフライパンに油はひかず、バラ肉から出る脂だけで焼くようにしています。しばらくするとバラ肉から脂が出てくるので、余分な脂はキッチンペーパーで拭き取ることでお弁当に入れた時、脂が固まることはありません。照り焼き風にしてもいいですし、シンプルに塩コショウで味付けしても美味しいです。彩りも良いので是非お弁当のおかずにしたい1品です。

豚バラをお弁当に入れて脂が固まる、白くなるのは油がポイント

高校生の男子はお肉が大好きです。お弁当のおかずに毎日お肉を入れて欲しいみたいです。お弁当にお肉を入れると白く脂が固まるってしまうのが悩みでした。白くならない方法はないのかと悩んでいるといい情報を入手することが出来ました。

脂が白くならない豚バラの生姜焼き

材料

  1. 豚バラ、醤油、みりん、しょうが、にんにく、サラダ油
  2. バラ肉は食べやすい大きさに切り調味料を全部混ぜ合わせ、その中にお肉を入れ漬け込みます。
  3. ポイントはサラダ油を一緒に調味料として混ぜ合わせることです。
  4. 豚の脂は冷めると白くなりますが、サラダ油は白くなりません。その後フライパンに油ひいて、漬け込んだお肉を焼きます。

お肉が冷めても味がついているのでお弁当のおかずになりますし、面倒な時はご飯の上にお肉をのせて持たせています。男の子は見た目よりもボリュームで勝負なので、この豚バラ生姜焼きは満足しています。

お弁当におすすめな豚バラおかず

豚バラは色々な料理を作ることが出来ます。短い時間でしっかりと味が染み込む豚バラ大根と厚揚げの炒めものはオススメです。

材料は4人分で豚バラ200g、大根400g、厚揚げ300g、料理酒大さじ2、水400cc、粉末だし適量、醤油大さじ2、砂糖小さじ2、みりん大さじ2です。

作り方は、豚バラ、大根、厚揚げを切り、フライパンを引きかけ、豚バラを焼き色がつくまで焼き、大根、厚揚げを加え焼き色をつけます。そこに水とだし、料理酒を入れて加熱。沸騰したらアクを取って中火で加熱します。その後醤油、砂糖を加え加熱し、汁気がなくなるとみりんを加えて照りを出します。この時しっかりとフライパンをゆるすようにしましょう。大根と厚揚げにしっかり焼き色をつけることで味が染み込みやすくなります。

密封容器に入れて冷蔵庫で2~3日は持つので少し多めに作って保存しておいてもいいです。

お弁当に豚バラを入れるならしっかり脂を落とそう

お弁当のおかずに豚バラをいれる場合

しっかりと脂を落としてから入れるようにしましょう。そのままの状態でおかずとして入れてしまうとお弁当の容器がベタベタしてしまったり、お肉の脂が白く固まっていることもあるのでしっかりと落とすことをオススメします。

豚バラ肉の酒塩焼き

材料は豚バラ、塩、胡椒、日本酒、にんにくです。

豚バラは食べやすい大きさに切ります。切ったら塩、胡椒をします。日本酒とにんにくを混ぜて豚バラと混ぜ合わせる。30分馴染ませた後に焼きます。

フッ素樹脂加工されているフライパンで焼く場合は油をひかずに焼きます。焼く時のポイントあ弱火で時間をかけてやくことです。時間をかけてやくことで余分な脂が出てきます。たくさんの脂が出ますが、焼いている時はそのままで、焼き上がったらキッチンペーパーで脂を取り除くようにします。

豚バラの脂をしっかり落としてお弁当の1品として入れよう

毎日お弁当を作っている人は毎日どのようなおかずを入れようか毎日悩んでいる人が多いはずです。旦那さんや子供、自分のためにお弁当を作っている人は大変ですよね。

お肉をおかずに入れる時の悩みとして脂が白く固まるということがあります。みなさんは白く固まらないためにはどのような工夫をしているのでしょうか。

色々なアイデアがありました。ほんのひと手間かけるだけで、お肉の脂が白くならない方法があるんですね。このひと手間をすることで、お弁当のおかずに豚バラを使ったおかずを入れることも出来るようになりますし、脂をしっかり落とすと体にもいいです。

豚バラ肉は色々な料理に使うことが出来ます。是非チャレンジしてみましょう。