注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

レンジでできる簡単お菓子!少ない材料で作るクッキー

クッキーを自宅で手作りする時には、オーブンで焼くというのが一般的ですよね。

しかし、中には電子レンジにオーブン機能が付いていなくて、お菓子作りができない…と諦めている方もいるのではないでしょうか?
実は電子レンジでもクッキーを作ることができるんですよ。

材料も少なく、作り方も比較的簡単な電子レンジで作るクッキーのレシピを集めてみました。
お子様と一緒に作っても楽しいですね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

オリーブオイルの作り方、自家製オリーブオイルは揉んで濾すだけ

自家製オリーブオイルを作るにはどのような作業が必要なのでしょうか?自家製オリーブオイルの作り方を紹介...

チーズソース好きにはたまらない絶品美味しいパスタレシピ

コクのあるチーズソースはチーズ好きにはたまらないソースです。チーズソースをたっぷり味わうならパスタが...

ナスとズッキーニとトマト缶で作る夏野菜たっぷり簡単レシピ

夏野菜のナスやズッキーニはトマトとの相性が抜群。手軽に作りたいという時には、トマト缶を使うのが便利で...

ホットケーキミックスとりんごを使った簡単おやつレシピ

子供のおやつを簡単に作りたいという時におすすめなのが、ホットケーキミックス。少ない材料で、美味しく簡...

オクラ・納豆・めかぶのネバネバ三兄弟の美味しい簡単レシピ

ネバネバ食材が体に良い事は皆さん知っていますよね。 ネバネバ食材といえば、オクラ・納豆・めかぶです...

冷凍御飯を使ったリゾットレシピ。簡単和風リゾットの作り方

ご飯がたくさんある時や、休日のランチなど、リゾットを作ることもあると思います。リゾットは和風の味付け...

夕飯のレシピは悩まない!豚肉を使ったメインの一皿をご紹介

夕飯のお助けメニューのレシピ、持っていますか? 冷蔵庫に必ず常備しておく野菜と豚肉を組み合わせ...

白菜・ツナ・カレー粉を使った簡単美味しいレシピ

家にある食材が少なくて、今ある材料で料理を作りたいということはよくありますよね。そんな時でも家に白菜...

豚ひき肉のそぼろは作り置きが便利!アレンジでさらに美味しく

豚ひき肉のそぼろは、簡単に作れる上に、作り置きに向いているメニューです。 ただご飯に乗せるだけでも...

ホットケーキミックスと水でマグカップケーキが簡単に作れる

忙しい朝やすぐにおやつを食べたいと言われたときにはホットケーキミックスさえあれば簡単に朝食やおやつを...

西京漬けの味噌は捨てない。使い回し出来る回数とアレンジレシピ

ご飯のおかずやお弁当に入れても美味しい西京漬け。 西京漬けの残った味噌はどうしていますか。味噌は捨...

バーベキューでご飯を炊くとき失敗しない美味しく炊けるコツ

バーベキューでご飯を炊くなら失敗せずに美味しく炊きたいものです。 アウトドアでご飯を飯ごうや鍋...

ホットプレートで餃子を焼く、蓋なしでもおいしく焼ける

ホットプレートで餃子を焼くと、油も必要ないので簡単に美味しく焼けますよね。 でも気がつくと「蓋...

豚ひき肉を使った美味しい丼レシピ。ボリュームのある簡単丼

豚ひき肉はスーパーの安売りで多めに購入するということもよくありますよね。使い勝手の良いひき肉は、いろ...

カステラを牛乳に浸す。牛乳をたっぷり含んだカステラ最強!

カステラと牛乳。相性抜群ですよね。 それには、きちんとした秘密があるんですよ。 カステラを牛...

スポンサーリンク

オーブンがなくてもOK!電子レンジで作るお菓子、簡単クッキー

オーブンを使ってお菓子を作るのは面倒だという人も多いと思います。
私もその一人ですが、電子レンジで簡単にクッキーが作れるとしたらとても嬉しいですよね。

この簡単クッキーは材料もシンプル。必要な材料は薄力粉、砂糖、サラダ油だけというお手軽さです。

卵やバター、バニラオイルは使わなくてOKなので、思い立ったときにすぐに作ることができますよ。

しかも量りも使わず、大さじスプーンがあればOKなんです。ワクワクしてきますね。

では材料を見ていきましょう。

直径3cmくらいの丸型クッキー10個分の材料は、薄力粉:大さじ5、砂糖:大さじ3、サラダ油:大さじ2.5~3(粉がまとまるように調整を)になります。

作り方は薄力粉と砂糖をそれぞれ大さじですくってビニール袋に入れ、袋の口を閉じ、上下に振って混ぜ合わせます。

そこにサラダ油を加えて袋の上から揉んで、まとまったらOK。これでクッキーの生地の完成です。

生地ができたら、耐熱皿の上にクッキングペーパーを敷き、丸く成型したクッキー生地を並べ、レンジで2分加熱します。
加熱後、粗熱が取れたら完成です。

感動的に簡単なので、これは早速試してみたいですね。

レンジでお菓子作り。ホットケーキミックスを使って作る簡単クッキー

ここでも引き続き、簡単クッキーの作り方を紹介します。
こちらは、なんとレンジで1分でできるホットケーキミックスを使ったサクサクふわふわなソフトクッキーのレシピを紹介します。

材料は、ホットケーキミックス120gと、とき卵25g、牛乳15g、サラダ油15gの4種類になります。

作り方は本当に簡単です。材料すべてをボウルかビニール袋に入れて混ぜ合わせます。ひとつにまとまったらラップで包んで、時間があれば30分ほど冷蔵庫で冷やします。

冷蔵庫から出した生地を手で丸めて成型するか、ラップにはさみ麺棒などで伸ばしてからお好きな型で抜いてもOKです。可愛い型を使うと、見た目も可愛くなるので、テンションも上がりますよね。

クッキーを成型したら、600Wレンジでまず30秒加熱し、一度向きを変えてさらに30秒加熱します。

あとは粗熱が取れれば完成です。

こちらも先ほど同様、驚くほど簡単ですね。

生地は時間があれば冷蔵庫で寝かせも、寝かせなくても大丈夫です。

これなら小さなお子さんと一緒に楽しみながら作れますよね。

電子レンジで作る手軽なお菓子。しっとりクッキーの作り方

まだまだ簡単に作れるクッキーのレシピは続きます。

ここでも電子レンジでつくるしっとり感たっぷりのクッキーの作り方をご紹介します。

クッキー15枚分の材料は、薄力粉70g、バター35g、砂糖25g、卵1個、お好みでチョコレートがあれば適度な大きさに刻んでおいてください。

まずはバターをボウルに入れ常温で置いておき、薄力粉はできればふるっておきます(面倒であれば振るわなくてもOKです)。バターが柔らかくなってきたら、クリーム状になるまで混ぜて、砂糖を加え白くなるまで混ぜます。
砂糖とバターが混ざったら、さらに卵黄をくわえてよく混ぜます。

続いてボウルに薄力粉を加えしっかり混ぜて、チョコレートを入れる場合はここで投入してください。

生地がまとまったら型抜きか手で丸めて成型し、オーブンシートを敷いた天板にクッキーを並べて電子レンジで約1分。表面が乾いていれば完成です。

注意点は、少し焦げやすいので最初は様子を見ながら調整してください。
仕上がりが少しやわらかすぎると感じても冷めるとしっとりいい感じになります。

しっとりクッキーが手軽にしかもあっという間にできるので、ぜひ試してみてくださいね。

サクサク食感が美味しいおからクッキー

ここではヘルシーなおからクッキーの作り方を見てみたいと思います。

こちらももちろん電子レンジでできるので、これまで同様簡単に作ることができます。

材料は小麦粉50g、コーンスターチ(片栗粉) 30g、ベーキングパウダー 4g、砂糖10g、たまごМサイズ1個、生のおから90gになります。

まずは小麦粉、コーンスターチ、ベーキングパウダー、砂糖、卵をボウルに入れ、フォークを使って混ぜあわせます。ここではしっとり混ざるというよりは、大きなダマができる感じでOKです。
そしてそこにおからを加えてさらに混ぜます。少し混ぜにくいですが、全体をしっかり混ぜましょう。

生地を混ぜたら生地を伸ばします。厚さ1mmくらいを目指して伸ばしましょう。

生地を薄く延ばしたら、適度な大きさに切れ目を入れてからオーブンシートを敷いた電子レンジに並べ、800wで6分もしくは600wで8分加熱します。

一度レンジを開け、割れ目に沿ってクッキーを割り、裏返します。真ん中が焦げやすいので、端にあった部分と場所を入れ替えてさらに600wで3分加熱します。

その後は焦げ目を確認しながら30秒ずつくらい増やして加熱して完成します。

油分を使っていないせいか非常に伸ばしにくいのが難点ですがとてもおいしくヘルシーです。

カボチャを使ったケーキのようなクッキー

秋になるとカボチャを買いすぎたり、頂いたりして、持て余してしまうこともありますよね。

最後に紹介するカボチャを使ったヘルシーな簡単クッキーなら、カボチャを手軽に消費できるので秋にもおすすめのレシピです。

材料はカボチャの薄切りが枚6枚、無塩バター50g、砂糖大さじ5、牛乳大さじ1、たまご1個、薄力粉40g、ベーキングパウダー小さじ1です。

まずはカボチャは皮を取り除き、細かく切りふんわりラップをして600Wのレンジで4分加熱しておきます。

カボチャが柔らかくなったら、水気を切りボウルにバターと一緒に入れて潰していきます。滑らかになったら砂糖、牛乳、卵を入れて混ぜ、振るった薄力粉とベーキングパウダーを入れて混ぜれば生地が完成します。

この生地を耐熱皿に流し入れ600Wのレンジで4分加熱したら、そのまま冷やしてクッキーが固まったら、食べやすい大きさに切って完成です。お好みで粉砂糖をかけるとグッと華やかな印象になります。

生焼けを防ぐため、加熱後は串を刺して生地がくっつかないかを確認しましょう。くっついた場合は様子を見ながら加熱時間を増やしてください。

栄養価の高いカボチャを使ったクッキーなので、お子さんにもおすすめです。
カボチャ本来の甘さと、鮮やかな色合いも食欲をそそるので、ちょっとしたプレゼントにもいかがですか?