注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

夕飯におすすめなメニューとは?簡単に作れるおかずを紹介

今日は家族でお出かけをしたから夕飯を作るのが正直しんどい…しかし、お昼は外食したから夜は家でゆっくりしたい…そんなときにおすすめな簡単夕飯メニューを紹介します。
お肉があるなら、お肉料理、さっぱり食べたいならお魚やうどんがおすすめです。

普段に素早く作りたいときもこのような方法で夕飯を作ってみてはいかがでしょうか?ご飯を炊くスイッチだけお忘れなく!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

チーズソース好きにはたまらない絶品美味しいパスタレシピ

コクのあるチーズソースはチーズ好きにはたまらないソースです。チーズソースをたっぷり味わうならパスタが...

夕飯のおかずに作りたい子供がモリモリ食べる美味しいレシピ

今日の夕飯には子供の好きなおかずを作りたい、そう考えている方も多いと思います。いつもの好きな定番のお...

主婦の昼ごはんの節約術を紹介。実際に食べている物はコレ

主婦の皆さん昼ごはんは何を食べていますか。 他の主婦の方はどんなお昼ごはんを食べているのか気になり...

夕飯のレシピは悩まない!豚肉を使ったメインの一皿をご紹介

夕飯のお助けメニューのレシピ、持っていますか? 冷蔵庫に必ず常備しておく野菜と豚肉を組み合わせ...

フライドポテトの作り方!冷凍すると美味しさアップ

フライドポテトはお子様も大人も大好きな1品です。 ちょっとしたおやつにも良いですし、お料理の付け合...

【簡単オカズ】夕飯に食べたいお肉のボリュームたっぷりレシピ

仕事で帰宅が遅くなると、夕飯の準備も大変です。なるべく時短で調理できて、美味しくて、ボリュームのある...

豚ひき肉を使ったレシピにはキャベツが最強です

豚ひき肉を使った料理のレシピを考える時に、最も良い相棒となる野菜はキャベツです。 キャベツは程よい...

休日の夜ご飯はホットプレートで決まり。人気メニューが集合

休日くらいはご飯支度は簡単に済ませたいものですね。 夜ご飯の献立に困ったら、ホットプレートを使って...

なすとじゃがいもを使った簡単美味しいレシピ【今日の晩ごはん】

なすやじゃがいもがたくさんある時には、この2つをたっぷりと使ったおかずがおすすめです。 そこで、な...

バーベキューでご飯を炊くとき失敗しない美味しく炊けるコツ

バーベキューでご飯を炊くなら失敗せずに美味しく炊きたいものです。 アウトドアでご飯を飯ごうや鍋...

豚ひき肉と白菜で作る美味しいレシピ【夕飯に食べたいおかず】

冷蔵庫の中の食材が少なくなってきて、今ある食材で何とか夕食を作りたいというときもありますよね。豚ひき...

ナスの美味しい作り置きレシピ!電子レンジで簡単時短調理

働く女性にとって、仕事で帰りが遅くなった時などに、作り置きできるおかずがあると助かります。ナスがたく...

味噌漬けの漬物がしょっぱい!塩抜きする?塩辛さを活かす調理法

味噌漬けの漬物がしょっぱい時には? 味噌漬けを付ける前に約20%の塩できゅうりやナスなどを漬け...

ホットケーキミックスとりんごを使った簡単おやつレシピ

子供のおやつを簡単に作りたいという時におすすめなのが、ホットケーキミックス。少ない材料で、美味しく簡...

ナスとトマトを使った野菜たっぷり美味しいカレーレシピ

冷蔵庫にナスとトマトがたくさんある時には、これを使って美味しいカレーを作りましょう。そこで、ナスとト...

スポンサーリンク

簡単に夕飯を作りたいけれどメニューが浮かばない…決め方とは

「夕飯は何にしよう?」
3時を過ぎると多く主婦・主夫が頭を悩ます問題ですよね。夕飯のメニューに迷うのは、家族それぞれの希望や冷蔵庫の中身、作る手間などいろいろなことを頭が巡るからですよね。そこで、迷ってなかなか決まらないなら「自分の食べたいもの」にしてしまいましょう。
いつもは家族優先なら、たまには自分優先の日があってもいいじゃないですか。

食べたいものも浮かばないという時には、「冷蔵庫にある食材」と「消費期限」で決めてしまうのがおすすめです。
制約ができることで、メニュー選びは簡単になります。

できるだけ早く使いたい食材をメインに献立を考えます。
メイン料理が決まれば、自然と副菜や汁物も決まってきます。

また、時間がないならレシピを確認しなくても作れるメニューに限定するのも良いでしょう。

夕飯におすすめな簡単お肉料理

夕飯に使うメイン食材がお肉だったなら、簡単でおすすめなのは「焼く」こと。

豚肉でも牛肉でも鶏肉でも、フライパンで焼くのはとても手軽な料理法ですよね。
どんなお肉でも合わせやすい野菜と言えば、玉ねぎです。

玉ねぎとお肉を炒めて、焼肉のタレを絡めて味付けするだけで、簡単に一品が作れます。
ニラや人参なども一緒に炒めたら、スタミナ丼にもできちゃいますね。

焼肉のタレがないなら、醤油と砂糖を1:1で味付けするのがおすすめです。
もっとも簡単な照り焼き味になります。
ここにニンニクやごま油などを加えれば焼肉のたれ風に、生姜を加えれば生姜焼き風の味付けになりますよ。

ケチャップとミリンで味付けすればポークチャップ風です。

夕飯にお魚が食べたいときはこちら!簡単おすすめレシピ

夕飯に使うメイン食材が魚なら、もっとも簡単なおすすめメニューはお刺身です。

切るだけの簡単料理ですよね。

昨日に購入した刺し身などはそのままでは味が落ちていることも多いです。
そんな時には、「漬け」にするのがおすすめ。

醤油に少しみりんを加えたものやめんつゆなどを使って浸けましょう。
ネギや大葉、みょうが、海苔などをトッピングすれば、豪華な一品になりますよ。

簡単な魚料理には、「焼き魚」もありますよね。

グリルに入れて待つだけなので、とても助かります。
しかし、お子様の場合には骨があるので食べにくいということも多いです。

そんな時には、3枚卸しなどにして骨を取り除いてしまうのがおすすめ。
塩と胡椒をして小麦粉をまぶし、ドライパセリやドライバジルなどをふりかけて風味づけしたらソテーにしましょう。
そのまま食べても良いですし、トマトを角切りにしてレモンや塩、胡椒で味付けしたものをトッピングしても美味しいすよ。

簡単だけどきちんと夕飯になるおすすめカレー

お子様のいるご家庭の夕飯おすすめメニューと言えば、カレーです。
子供が大好きなメニューで、野菜とお肉とお米が食べられる一品です。
作るのもとても簡単ですよね。

夕飯のカレーづくりを時短したい時には、電子レンジを活用するのがおすすめです。

カットした玉ねぎや人参、じゃがいもは電子レンジで加熱してから使うと、柔らかくなるまでの時間を時短できますよ。
また、カットが面倒という方はミックスベジタブルを使うのもおすすめです。
これなら小さいので火の通りも早く、カットの手間要らずですから、とても簡単に作ることができますよ。

カレーのデメリットは、玉ねぎ、人参、じゃがいもと、野菜が偏ってしまうことですよね。
カレーでもしっかりとしたご飯にしたいと思うなら、たくさんの野菜を使うのがおすすめです。
コーンやきのこ、かぼちゃやなす、ズッキーニなど、カレーに合わせられる野菜はたくさんありますよ。
また、野菜ジュースを使うというのも1つの手です。

カレーと言うとすぐに思いつくのはル-カレーですが、スープカレーにするのもおすすめです。
お肉や野菜をゴロゴロと入れられるので、ボリュームのある一品になりますよ。

とにかく簡単に素早く夕飯を作りたいときには麺がおすすめ

「今日の夕飯は、とにかく簡単にササッと作りたい!」そんな時におすすめなのは、麺です。

暑い夏なら冷たい麺がおすすめですよ。
そうめんなら茹で時間も2分とあっという間です。
うどんは乾麺では7~12分程度かかるものが多いのですが、冷凍うどんであれば電子レンジで3分待たずに出来上がりますよ。

冷たい麺をめんつゆで頂く時には、そのままではなくトッピングするのがおすすめです。
ツナやサラダチキン、サバの水煮などのタンパク質と、トマト、きゅうり、レタス、コーンなどの野菜を組み合わせれば、栄養バランスもよくなりますよ。

温かい麺にする時にも具材をたっぷり加えましょう。
鶏肉や豚肉と、ネギやきのこ類、人参や葉物野菜、たまごなど、たくさんの具材を加えるのがおすすめですよ。

また、いろいろな具材と合わせやすい麺と言えば、パスタです。
トマトソース、クリームソース、ペペロンチーノ、和風味など、いろいろな味を楽しめますし、お肉も魚も野菜もきのこも合わせやすい麺です。
同じ具材を使ってもソースによって全く別の味わいになるものパスタの面白いところですよね。

麺料理は比較的簡単に出来て、いろいろな食材と合わせやすく、一品で満足できるメニューですから、ササッと夕飯を済ませたい時にはうってつけです。