注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

車のプラスチック、樹脂パーツが白くなる理由と対処方法

車のプラスチック部分だけが白くなる、色あせてしまったように見えることありますよね。

白くなるのはプラスチックの白化が原因で、長く車を使用していると、どうしても発生してしまう仕方のないことです。

しかし白化してしまったからといって、対処方法がないわけではありません。定期的にお手入れをして白化が進まないようにすることは可能です。

プラスチック、樹脂パーツのお手入れ方法について紹介をいたしますので、是非参考になさってみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

フレーム修理して車に乗ってもいいが破損が激しい場合は考えよう

フレームのちょっとした歪みくらいなら、わざわざ車を修理しなくても問題ないのでは?と思っていませんか?...

【将棋の厳しい世界】女性が弱いと言われる理由と女流棋士の現実

将棋を始める子供が増えてきていますが、実は将棋の世界では男性よりも女性の方が弱いと言われているようで...

引き戸の隙間が斜めにできるのはナゼ?対処方法を紹介します

引き戸に斜めの隙間ができてしまうときにはどうしたらいいのでしょうか?もう業者に頼んで修理をしてもらう...

学習机を解体するやり方・手順・必要な道具を紹介

学習机を解体するやり方を知りたい! 子供が巣立って、不要になってしまった学習机。 高校生にな...

【エプロンをハンドメイド】子供用・大人用の作り方を教えます

子供用エプロンを買いにいっても、なかなか気に入ったものが見つからないというママも多いでしょう。 ...

自転車のタイヤに空気入れすぎNG!適切な空気圧で入れすぎ防止

自転車のタイヤに空気を入れている時、ついつい空気入れすぎ状態になってしまうこともありますよね。タイヤ...

韓国で大人気!話題のお土産。喜ばれるおすすめのアイテム

旅行に行くと、お土産を選ぶのも楽しみの一つです。どんなものを買っていけば喜ばれるのか、想像しながら選...

ソ連の崩壊をわかりやすく説明。知っておくと安心のロシアについて

ソ連の崩壊をわかりやすく説明すると『いろいろうまくいかなくて、ダメになっちゃったね』という感じでしょ...

100均で購入ができるライト!自転車用ライトをご紹介

自転車のライトが知らないうちに外れてしまっていたり、購入時にライトがついていない場合もあります。 ...

オリーブの天敵【オリーブアナアキゾウムシ】の対策法を徹底解説

オリーブの木は病気や害虫にも強いとは言われていますが、天敵となる害虫もいます。それが【オリーブアナア...

【和紙の作り方】牛乳パックを使って手作りの和紙を作ろう

牛乳パックを使えば、自分で和紙を手作りすることができます。お子さんと一緒に、自由研究に、牛乳パックを...

マイホームが完成してからの後悔。日当たりが悪い家について

マイホームが完成して、いざ住み始めて気づくことっていろいろとあります。 マイホームを建てた人が...

重曹洗顔で毛穴もスッキリ!正しいやり方と注意点やおすすめ頻度

重曹を洗顔に使うだけで気になる毛穴の汚れが落とせるのを知っていますか? いつも掃除に使っている重曹...

テフロンのフライパンは復活出来る。復活方法と長持ちさせる為に

料理に欠かせないフライパン。どのようなタイプのフライパンをお使いですか? 焼いたり炒めたりして...

ペーパードライバーの練習方法とは?一人でするときのポイント

ペーパードライバーが練習を一人でするときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? 何から...

スポンサーリンク

車のプラスチックが白くなる白化について

車を長年愛用していると、プラスチック部分が白く変色してしまうことがあります。真っ黒だった部分がグレーに見えるなんて事ありませんか?それがまさしく白化です。
なぜ白化が起こるのでしょうか?
それは車のパーツの樹脂部分、プラスチック部分には塗装が施されていないため、太陽の光(紫外線)を浴び続けることで、劣化が進んでしまうことにあります。

温度変化も白くなる原因の1つ

外に車をおいている時間が長い場合は、経年劣化での白化は仕方がないことと言えるでしょう。

白くなる車のプラスチック部分が磨くだけで良くなることも

車のプラスチック部分、未塗装の黒いパーツがグレーに白化してしまったら、使用に問題はありませんが、見た目が悪くなりますよね。白化が目につくだけで、急に車が古く感じてしまいます。

ではどうしたら良いのか?黒く戻す方法はあるのかが気になるところです。

メラミンスポンジである程度の黒さを取り戻すことが可能

メラミンスポンジは購入せずとも、お家に買い置きがある方も少なくないのではないでしょうか。

方法はメラミンスポンジで、白くなったプラスチック部分を磨くだけ!

しかしこの方法、注意点も存在します。メラミンスポンジが汚れを落とす原理は、研磨と同じ、薄く汚れを削り取っていると考えてください。

そのため、塗装面をこすってしまうと塗装やコーティングを剥がしてしまうことになります。

車のプラスチック部分にメラミンスポンジを使用する場合は、塗装面には触れないようにマスキングをして予防を行ってください。

またメラミンスポンジを使ってこする作業は、なかなか根気が必要です。それなのにせっかく黒さを取り戻したプラスチック部分は、また紫外線や温度変化によって白化を繰り返してしまいます。

白化を防ぎたい場合は、メラミンスポンジをつかった後、さらにコーティングを施すことを考えてみてください。

車の白くなる部分の対処方法!プラスチックの艶出しも効果あり

上記したように、プラスチックの表面をメラミンスポンジでこすった白化の対処方法は、また時間が絶つと白化を繰り返します。白化を防ぐためには、その上にコーティングをすることが必要となるのです。

ホームセンターやカー用品店では、車のビニール部分やプラスチック部分の表面を保護する、艶出し剤が販売されています。

艶出し剤をしっかりとプラスチック部分に塗り込み、白化防止のコーティングを施しましょう。

白化をしていないプラスチック部分にも、白化防止として有効

白化は外に駐車する時間が長い、紫外線や雨風にさらされると仕方のない現象ですが、それを防ぐことは可能です。

直接白化する条件にされされないように、黒さが保っているうちに予防を行うことをおすすめします。

プラスチック部分の白化を対処する際の注意点

ブラスチック部分の白化を防止するコーティング剤、艶出しについてご紹介をしましたが、こちらもメラミンスポンジ同様に使用する際には、注意点が存在します。

メラミンスポンジは塗装面をこすってしまうとコーティングが落ちてしまったり、塗装が薄くなってしまうので注意をするようにとお話をしました、艶出し剤も同じ様に他の部分に付くと、問題が生じる場合があります。

例えばフロントガラスなどのガラス面に付いた場合は、油膜となってしまい、雨の日などは前が見にくくなる可能性があります。

必ず使用するコーティング剤の注意点は確認をし、マスキングをするなど注意に沿った予防をなさってください。

プラスチック部分の白化予防法

プラスチック部分の白化は防ぐことができないかと言うと、そうではありません。

白化には原因が存在しているので、原因をなくすることによって白化も防ぐことができます。

紫外線や雨風、温度変化の少ない場所で車を保管すること

原因が紫外線など、自然の環境に置くことで生じるのなら、車の保管場所を変えると良いことがはっきりとわかります。

車庫に入れて紫外線や雨風、急な温度変化から車を守ることで、プラスチック部分の白化を遅らせる防止することが可能になります。

しかし車は車庫に入れっぱなしと言うわけにはいきません。出先で屋外におくことも日常的です。もし仕事先の駐車場が屋外の場合は、お家に車庫があっても一日の大半を紫外線を浴びたまま放置することになります。

未塗装部分のプラスチックを、コーティングして直接白化する条件にさらされないように予防をする

白化を防ぐことが可能です。しかしコーティングの持ちは、それぞれによって違いがあります。

購入したコーティング剤に合わせて、定期的な塗布が必要となりますのでご注意をしてください。

車の白化は仕方がないと諦めていた方は、上記の方法を試してみてください。車のプラスチック部分の黒さが蘇ると、なんだか車も新しくなったように感じて、さらに車のお手入れに身が入るかもしれません!

メンテナンス次第で、新車のような輝きを取り戻すことも無理ではありません。