車のプラスチック部分だけが白くなる、色あせてしまったように見えることありますよね。
白くなるのはプラスチックの白化が原因で、長く車を使用していると、どうしても発生してしまう仕方のないことです。
しかし白化してしまったからといって、対処方法がないわけではありません。定期的にお手入れをして白化が進まないようにすることは可能です。
プラスチック、樹脂パーツのお手入れ方法について紹介をいたしますので、是非参考になさってみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
モルタルの玄関は後悔しやすい?モルタルのメリット・デメリット
モルタルの玄関にはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか? 後悔しない玄関作りには、...
-
-
足の臭いを消す対策について知りたい!子供の足臭いを無くすには
子供は大人よりも体臭が少なくて、臭いものだなんて思っていない人も多いと思いますが、子供は意外にも小さ...
-
-
facebook『知り合いかも』に知らない外国人が表示される
facebookの『知り合いかも』に外国人がたくさん登場してびっくり! 外国人の知り合いなんて...
-
-
口角を上げる意識を!でも、意識だけじゃ上がらない口角について
口角を上げる意識はしていても、それをキープするのって難しいんですよね。 また、単純に口角を上げ...
-
-
押し花の作り方【クローバー編】押し花を綺麗に作る作り方を解説
四つ葉のクローバーを見つけたら幸せになれるという話を聞いたことがある人もいますよね。もしも四つ葉のク...
-
-
洗濯物を守るベランダ用雨よけカバーのメリットや選び方をご紹介
洗濯物を雨から守る、ベランダ用雨よけカバーをご存知ですか? 晴れた日に洗濯物をベランダに干すこ...
スポンサーリンク
車のプラスチックが白くなる白化について
温度変化も白くなる原因の1つ
外に車をおいている時間が長い場合は、経年劣化での白化は仕方がないことと言えるでしょう。
白くなる車のプラスチック部分が磨くだけで良くなることも
車のプラスチック部分、未塗装の黒いパーツがグレーに白化してしまったら、使用に問題はありませんが、見た目が悪くなりますよね。白化が目につくだけで、急に車が古く感じてしまいます。
ではどうしたら良いのか?黒く戻す方法はあるのかが気になるところです。
メラミンスポンジである程度の黒さを取り戻すことが可能
メラミンスポンジは購入せずとも、お家に買い置きがある方も少なくないのではないでしょうか。
方法はメラミンスポンジで、白くなったプラスチック部分を磨くだけ!
そのため、塗装面をこすってしまうと塗装やコーティングを剥がしてしまうことになります。
車のプラスチック部分にメラミンスポンジを使用する場合は、塗装面には触れないようにマスキングをして予防を行ってください。
またメラミンスポンジを使ってこする作業は、なかなか根気が必要です。それなのにせっかく黒さを取り戻したプラスチック部分は、また紫外線や温度変化によって白化を繰り返してしまいます。
車の白くなる部分の対処方法!プラスチックの艶出しも効果あり
上記したように、プラスチックの表面をメラミンスポンジでこすった白化の対処方法は、また時間が絶つと白化を繰り返します。白化を防ぐためには、その上にコーティングをすることが必要となるのです。
ホームセンターやカー用品店では、車のビニール部分やプラスチック部分の表面を保護する、艶出し剤が販売されています。
白化をしていないプラスチック部分にも、白化防止として有効
白化は外に駐車する時間が長い、紫外線や雨風にさらされると仕方のない現象ですが、それを防ぐことは可能です。
プラスチック部分の白化を対処する際の注意点
ブラスチック部分の白化を防止するコーティング剤、艶出しについてご紹介をしましたが、こちらもメラミンスポンジ同様に使用する際には、注意点が存在します。
メラミンスポンジは塗装面をこすってしまうとコーティングが落ちてしまったり、塗装が薄くなってしまうので注意をするようにとお話をしました、艶出し剤も同じ様に他の部分に付くと、問題が生じる場合があります。
例えばフロントガラスなどのガラス面に付いた場合は、油膜となってしまい、雨の日などは前が見にくくなる可能性があります。
プラスチック部分の白化予防法
プラスチック部分の白化は防ぐことができないかと言うと、そうではありません。
紫外線や雨風、温度変化の少ない場所で車を保管すること
原因が紫外線など、自然の環境に置くことで生じるのなら、車の保管場所を変えると良いことがはっきりとわかります。
しかし車は車庫に入れっぱなしと言うわけにはいきません。出先で屋外におくことも日常的です。もし仕事先の駐車場が屋外の場合は、お家に車庫があっても一日の大半を紫外線を浴びたまま放置することになります。
未塗装部分のプラスチックを、コーティングして直接白化する条件にさらされないように予防をする
白化を防ぐことが可能です。しかしコーティングの持ちは、それぞれによって違いがあります。
車の白化は仕方がないと諦めていた方は、上記の方法を試してみてください。車のプラスチック部分の黒さが蘇ると、なんだか車も新しくなったように感じて、さらに車のお手入れに身が入るかもしれません!