注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

車のシャンプーの泡立て方!ポイントはバケツに入れる水の力加減

車のシャンプーの泡立て方がわからず、泡がない状態で車を洗っていませんか?
車のシャンプーは洗顔と一緒!
たっぷりの泡を作り、泡の力で汚れを浮き上がらせ落とすことが大切です。
そこで、車のシャンプーの泡立て方について詳しくご説明します。
よりきめ細かい泡にするポイントは「水の力加減」です。
カーシャンプーによっては泡立ちにくいタイプもありますので、まずはボトル裏の説明書をよく読むようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

レザークラフト初心者必見!最初に作りたい小物と作り方のコツ

レザークラフト初心者で作り方がよくわからない! 皮を使ったおしゃれな小物を作りたいけど、どんな素材...

洗車機は水洗いとシャンプーどっちを選ぶ?最後の拭き上げがコツ

セルフの洗車機はとても便利なものですが、水洗い洗車やシャンプー洗車などコースがいくつかあります。 ...

浄水器のフィルターの寿命や交換しないと起こる事とは

浄水器を付けているご家庭もあるでしょう。 浄水器を付けていて面倒だと感じるのが、定期的なフィルター...

スノードームに入れる液体にグリセリンを使う方法!基本の作り方

ガラスの中のゆったりとした水の流れに心が癒やされるスノードームですが、実は自分で作ることができます。...

facebook『知り合いかも』に知らない外国人が表示される

facebookの『知り合いかも』に外国人がたくさん登場してびっくり! 外国人の知り合いなんて...

リボンの簡単かわいい手作りヘアゴムの作り方!不器用さんもOK

手作りのヘアゴムでリボンをモチーフにしたものは女の子らしくて可愛いですよね。 リボン一つで顔の印象...

紙粘土を乾燥する時に注意して、ひび割れができないようにしよう

紙粘土を使って何かものを作ろうと思っても、初心者だとどうしてもひび割れができてしまいますよね。 ...

お風呂掃除道具の置き場に困った時のアイディアと収納術

お風呂掃除の道具の置き場はどこにしていますか? 大きく分けると浴室の中に置く場合と、浴室の外に置く...

重曹とクエン酸は洗濯槽掃除に向いてる?使用方法と注意点

重曹とクエン酸は様々な場所の掃除に使える便利な洗剤です。キッチンや浴槽の他にも洗濯槽掃除に使用してい...

モルタルの玄関は後悔しやすい?モルタルのメリット・デメリット

モルタルの玄関にはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか? 後悔しない玄関作りには、...

色鮮やかな押し花の作り方!桜の花で可愛い押し花を作ろう

押し花の作り方覚えていますか?小さな頃に押し花を作った記憶はあるものの、どうやって作ったのか?キレイ...

本の修理を糸綴じで!色々な本を糸綴じで修理してみよう

長年愛用していた本がボロボロのなってしまった経験ありますよね。子供の頃から大好きだった絵本。背表紙の...

日本の治安の良さに対して海外の人はかなり驚いています

海外から日本にやってくる観光客のほとんどが治安の良さに驚いているとテレビでもよく放送されていますよね...

花束の基本のラッピングのやり方とアレンジラッピング

花束のラッピングはいつもお店におまかせという方も多いと思います。もちろんプロが作る花束は豪華で、贈る...

海外の海へ行く時の貴重品はどうする?安心出来る管理の方法

家族で初めての海外旅行。家族旅行といえばハワイやグアムなど人気ですが、海で遊ぶ時に心配なのが貴重品の...

スポンサーリンク

車のシャンプーの泡立て方!モコモコ泡にする方法

車のシャンプーはほんの少しのコツで、驚くほど泡立てることができる

時間もあまりかかりませんし、きめ細かなモコモコ泡で車を優しく洗ってあげましょう。

・用意するもの

  • カーシャンプー
  • 少し大き目のバケツ
  • ホース
  • 散水ノズル

道具が準備できたら、さっそく泡立て方を紹介していきましょう。

  1. バケツにカーシャンプーを「適量」入れます。
  2. 散水ノズルを「シャワー」などの優しく水が出る設定にし、少し水をいれます。
    目安は2センチです。
  3. 次に散水ノズルを「ストレート」や「ジェット」などの強く水が出る設定に変え、勢いよく水を入れていきます。
    シャンプーと水がよく混ざるように、円を描くように水を入れていきましょう。

これでモコモコ泡の完成です。

シャンプーの「適量」が大切なので、説明していきます。

カーシャンプーの裏面の説明をよく読んで使用量を見ますが、例えば15リットルのバケツだから…とたくさん入れてはいけませんよ。
カーシャンプーでモコモコ泡を作るので、あふれてしまいます。
モコモコ泡の場合、ほとんどが泡なので水は入っても1/3くらいでしょう。
なので、15リットルのバケツの場合に使うカーシャンプーの量は、5リットル分を入れるようにしましょう。

車のシャンプーの泡立て方のコツは水の力加減

カーシャンプーの量も大切ですが、一番大切なのは水の入れ方です。

勢いよく水を入れるからと初めから強くしてしまうと、バケツに入れたカーシャンプーが水の勢いで吹き飛んでしまいます。
そうならないように、初めは「シャワー」などの設定でゆっくり水を注ぎましょう。

シャンプーが飛ばない程度になる水の量の目安が2センチです。
2センチ溜まったら、泡立てるために水を勢いよく入れていきましょう。
「ストレート」や「ジェット」などの設定に変えて、どんどん泡立てていきます。
シャンプーと水がよく混ざるように円を描くように水を入れると、きめ細やかな泡が立ってきます。

泡が多くなってくるとバケツの底まで水が届かなくなってくるので、水面に強く当てるようにノズルを近づけて水を入れていきましょう。

車のシャンプーをよりきめの細かい泡にする泡立て方

モコモコ泡を作っていくと、上に大きな泡が残ることがあります。

大きな泡が多くなってしまったら、きめ細やかな泡に変えていくために「シャワー」の設定に変えて水をかけてみましょう。
大きな泡がなくなってきめ細やかな泡になりますよ。

モコモコ泡で車を洗うことで、汚れを浮かせて優しく洗うことができます。

汚れの粒子で小傷が付いてしまうのを防ぎ、隅々まできれいに洗うことができますよ。

ただし、モコモコなのが故に、しっかりと洗い流すことが必要になってきます。
隙間に泡が入り込んでいるので、時間をかけて隅々まで流しましょう。
カーシャンプーが残っていると水垢汚れなどの原因になってしまいます。

泡立て方はカーシャンプーによっても違う!ボトル裏の説明書を確認することも大切

カーシャンプーを買いにカー用品店やホームセンターなどへ行くと、たくさんの種類のカーシャンプーが販売されているのでどれを選んだらいいのか悩んでしまいますが、用途別になっているものが多く、商品ラベルや説明書きをよく読むと自分の車に合ったカーシャンプーが選びやすくなりますよ。
泡立ちの良さや泡切れの良さをうたったものや、車の色に合わせたものもあります。

黒などの色の濃い車は表面のクリア層で艶を出し、色味の深さを増しています。
研磨剤の成分が入っていなかったり、粒子の細かいものが配合され、小傷が付きにくいようにできています。

反対に白や色の薄い車用のシャンプーは、目立ちやすい汚れの除去をするために、研磨剤の成分が配合されています。

また、コーティング施工車専用のものや、ワックス成分を配合したものがあります。

コーティング車用の物はすごく泡立ちの良いのが特徴ですが、ワックス成分を配合したものは泡立ちがあまりよくありません。

ワックスの成分には油分が含まれているので、泡立ちを妨げてしまいます。
モコモコ泡で洗車することに重点を置く場合は、ワックス成分配合のものは避けたほうがいいでしょう。

車をシャンプーで洗う時は、ボディ用とタイヤ用でスポンジを分けるのも大事なこと

車のボディーとタイヤ・ホイールには、成分の異なる汚れが付いています。

車のボディーには砂やほこりなどの泥汚れ、それらの汚れによる水垢などが多くついています。
タイヤとホイールには、砂やほこりなどの泥汚れのほかに、ブレーキパッドから出るブレーキダストや、部品に塗られたグリスなどの油汚れが多くついて、真っ黒に汚れています。

ボディーとタイヤ周りを同じスポンジで洗ってしまうと、タイヤ周りの頑固な汚れをボディーに移しつけてしまう可能性があります。
避けるためにも、ボディー用とタイヤ・ホイール用にスポンジを分けましょう。

ボディー用の使い古しをタイヤ用に回したり、間違えないように色違いで用意するなどしましょう。

また、タイヤ・ホイールを洗いやすい形になった専用スポンジが販売されているので、使用してみるのもいいでしょう。

こだわる方はスポンジを分けたら、タオルも分けたほうが安心です。
ドアのふちなどとタイヤ・ホイールなど汚れの多い部分専用のものを用意しましょう。