注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

かぼす・すだち・シークワーサーの特徴や違い!見分け方のコツ

「かぼす」と「すだち」と 「シークワーサー」はとても似ていますよね。

全部柑橘系であるということはわかりますが、それぞれにどういう違いがあるのかわかる方は少ないのではないでしょうか?

毎日料理をする主婦にとっても、なかなか馴染みの少ない果実ですが、どのような違いがあるのか調べてみました。

それぞれの特徴や見分け方などをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

マリーゴールドが枯れる前にナメクジを駆除する方法を教えます

せっかく育てたマリーゴールドが、害虫のせいで枯れてしまうと悲しくなりすよね。 中でも夜に現れる...

押し花の作り方【クローバー編】押し花を綺麗に作る作り方を解説

四つ葉のクローバーを見つけたら幸せになれるという話を聞いたことがある人もいますよね。もしも四つ葉のク...

韓国で大人気!話題のお土産。喜ばれるおすすめのアイテム

旅行に行くと、お土産を選ぶのも楽しみの一つです。どんなものを買っていけば喜ばれるのか、想像しながら選...

カルキの落とし方とは?クエン酸を使った掃除方法を紹介

いつのまにかついてしまうカルキ汚れ、いったいどのようにして落としたらいいのでしょうか? ゴシゴ...

窓掃除に便利な道具!高所でも安全に掃除ができるお役立ちグッズ

大掃除など定期的に窓掃除を行っている方が多いと思いますが、戸建てに住んでいらっしゃる方は、2階の窓掃...

重曹とクエン酸は洗濯槽掃除に向いてる?使用方法と注意点

重曹とクエン酸は様々な場所の掃除に使える便利な洗剤です。キッチンや浴槽の他にも洗濯槽掃除に使用してい...

洗濯物のハンガーが飛ばないようにする方法やアイテムを紹介

洗濯物のハンガーが飛ばないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? そこまで風強くない日でも...

一人暮らしが不安な30歳女子は今がはじめるタイミング

一人暮らしが不安で30歳になっても今だに実家暮らしの女性もいるでしょう。 では、実家から出て一...

左利きの文字をきれいに書く方法やポイントをご紹介

左利きの人が苦労する文字の書き方、きれいに書くにはどのようなことを意識したらいいのでしょうか?また、...

紙粘土を乾燥する時に注意して、ひび割れができないようにしよう

紙粘土を使って何かものを作ろうと思っても、初心者だとどうしてもひび割れができてしまいますよね。 ...

No Image

クリスマスをハンドメイドで可愛く!簡単手作りオーナメント

クリスマスが近くなるとクリスマスツリーを飾るご家庭も多いと思います。特にお子様が小さいうちなどは、ツ...

男性シャツのボタンが女性と逆の位置なのはなぜ?の謎に迫る

男性用と女性用のシャツでは、ボタンの位置が違うのはご存知でしょうか。 男性のシャツは前ボタンが右、...

レースやリボンを使ったヘアアクセリーと可愛い小物の作り方

レースやリボンを使った可愛い小物は女の子の永遠の憧れです。 そこで、レースやリボンを使った簡単なヘ...

本の修理を糸綴じで!色々な本を糸綴じで修理してみよう

長年愛用していた本がボロボロのなってしまった経験ありますよね。子供の頃から大好きだった絵本。背表紙の...

押し花のしおりの作り方!ラミネートや牛乳パックを使う方法

押し花を綺麗な状態で保存したいと思ったら、押し花でしおりを作って保存する方法がおすすめです。押し花で...

スポンサーリンク

かぼすとすだちとシークワーサーの違いは?かぼすの特徴

かぼす、すだち、シークワーサーの違いをご存知ですか。
柑橘系であるレモンやライムの仲間なんだろうなと、なんとなく想像はできると思いますがそれぞれの違いや用途はどのような物なのか調べてみました。

まずはカボスの特徴から紹介します。

かぼすは大分県の特産品です。
かぼす、すだち、シークワーサー、いずれも香酸柑橘類でありますが、その中でもかぼすは酸味が低く、食材の素材の味を酸味で消すことなく、むしろ引き立たせる効果があります。
そのため、サンマなどの焼き魚にとても合う食材です。

旬の時期は8~10月にかけて、その他の時期はハウスで育てます。
小ぶりなかぼすは水分が抜けやすく栽培や保存時は水分が抜けないように加湿をしなければなりません。
スーパーで買ってきたかぼすはなるべく早めに消費したほうが美味しく食べられるということですね。

緑色や黄色のかぼすを見ると思いますが、緑色をした時期が最も香り高く新鮮な酸味を味わえます。

かぼす・すだち・シークワーサーは同じ仲間。すだちの特徴とは

次にすだちの特徴を紹介します。

すだちは徳島県の特産品です。
すだちはかぼすよりも一回り小さいゴルフボール程度の大きさですので、色が同じでもそれがわかるだけでも見た目で判断できます。

3つの中で最も香りが高いです。露地栽培される旬の時期はかぼすとだいたい同じ時期の9~10月頃で、最も新鮮で香り高いものが味わえます。

露地栽培されたすだちはハウス栽培のものに比べ皮が厚く香り、風味共により良いですが、ハウス栽培されたものの方が酸味はまろやかです。
酸味の強さは好みがありますので、どっちを好むかは人それぞれですね。

すだちの使用方法はドレッシングに使ったり、サンマなどに絞って食べるとすだちの味を楽しむことができます。

ゆず胡椒という調味料がありますが、すだち胡椒も美味しいんですよ。

かぼすやすだちにも負けないシークワーサーの豊富な栄養素

シークワーサーはかぼすやすだちと比べスーパーではあまり見ることがないと思います。
沖縄の特産品で沖縄土産にシークワーサーを使ったお菓子などが豊富にあります。
かぼすやすだちと違い皮はとても薄く、種が多く入っていることが特徴です。

また、最も栄養素が多く含まれているのが皮の部分と言われています。

他に、疲労回復の効果があるクエン酸は他の柑橘系や梅干しなどに比べ多く含まれ、ヘスペリジンも豊富に含まれているのがシークワーサーです。

最も温暖な地域で栽培されるからこそ多くの栄養素が伴っているといえます。
また、シークワーサーの自生する原種は沖縄であり、品種改良はいっさいされておらず、自然そのものを口にできるのでとても貴重な食材となります。

シークワーサーは緑色で収穫され、調味料などに使われますが、オレンジ色になると甘みが増してみかんのように食べることが可能です。

見た目がそっくりなかぼすとすだちの見分け方

かぼすとすだちは一見そっくりであり、見分けるのが難しいですが、2つの見た目の特徴が分かれば見分けも簡単ですよ。

それは大きさです。

  • かぼす…大きめでテニスボール程度の大きさ(100~150g)
  • すだち…小さめでゴルフボール程度の大きさ(40gほど)

見た目はどちらもみかんのように丸いし、色も同じ緑色をしているので大きさで判断するしかありません。

2つとも用途は同じで、焼き魚に絞ったり、ドレッシングの調味料として風味をだしたりして使います。
旬以外の時期はハウス栽培が行われるので年間通してかぼすやすだちをスーパーで購入することが可能です。
その点、スーパーでなかなか見られないシークワーサーは少し珍しい食材になりますね。

シークワーサー果汁を使ったドレッシング

そんな珍しい食材のシークワーサーを使ったドレッシングのレシピを紹介します。
私達はシークワーサーに慣れていないため、もしお土産でもらっても、どのように調理してよいか困ると思います。
そんな時のために、このレシピをメモっておくと便利ですよ。

●材料

  • オリーブオオイル 大2
  • 砂糖 大1
  • 塩 小さじ半分
  • シークワーサー果汁 大3

この分量は4~5人分になります。
この材料を混ぜて新鮮な野菜にかけて食べるととても美味しく苦手な野菜でも進みますよ。
シークワーサーをまるごと絞りますが苦味は少なく、新鮮な酸味が食をそそります。

酸味がありますので、食べ過ぎると胃に負担がかかることがありますので、一度に大量に使うのは避けた方が良いですね。