注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

アイスクリームの作り方 !簡単だけ料理上級者に見えるレシピ

子供の頃に手作りのアイスクリームを食べたという方も多いと思います。
市販のアイスクリームとは違う、玉子を感じる素朴な味わいです。

しかし、家でアイスクリームを作るとなると、冷凍庫に入れてからも何度か混ぜる必要があるレシピなどが多く、ちょっと面倒なイメージはありませんか?
そこで、家でも簡単に作れるアイスクリームの作り方をご紹介します。

お客様が来るときのおもてなしにもおすすめな美味しいアイスクリームです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ナスの美味しい作り置きレシピ!電子レンジで簡単時短調理

働く女性にとって、仕事で帰りが遅くなった時などに、作り置きできるおかずがあると助かります。ナスがたく...

ミニトマトを冷凍して弁当に入れるのはアリ。メリットとは

毎日のお弁当作り大変ですね。 彩りや栄養のバランスを気遣ったり、夏場はいたむのも心配ですね。 ...

夕飯にぴったりな簡単な丼のレシピについて知りたい

夕飯は、一日の最後に食べる食事ですので、美味しいだけではなく、がっつりしたものが食べたいですよね。 ...

夕飯のレシピは悩まない!豚肉を使ったメインの一皿をご紹介

夕飯のお助けメニューのレシピ、持っていますか? 冷蔵庫に必ず常備しておく野菜と豚肉を組み合わせ...

西京漬けの味噌は捨てない。使い回し出来る回数とアレンジレシピ

ご飯のおかずやお弁当に入れても美味しい西京漬け。 西京漬けの残った味噌はどうしていますか。味噌は捨...

ナスのさっぱりレシピ。レンジで作る簡単美味しいおかず

夏野菜の代表のひとつにナスがあります。ナスは夏の食卓にはよく登場する野菜です。 また、暑い日には食...

冷凍御飯を使ったリゾットレシピ。簡単和風リゾットの作り方

ご飯がたくさんある時や、休日のランチなど、リゾットを作ることもあると思います。リゾットは和風の味付け...

ホットケーキミックスと水でマグカップケーキが簡単に作れる

忙しい朝やすぐにおやつを食べたいと言われたときにはホットケーキミックスさえあれば簡単に朝食やおやつを...

卵と牛乳で作る簡単アイスクリーム!手間なし美味しいレシピ

アイスクリームは買ってくるもの、そう思っている方も多いと思います。家でアイスクリームを作る場合には、...

茄子とひき肉レシピ。茄子が苦手な子供でも食べやすい茄子レシピ

お子様の中には、茄子がちょっと苦手というお子様もいます。親としては、何でも好き嫌いなく食べて欲しいと...

簡単おやつにもつまみにもなる美味しいチーズレシピ

チーズはお子様も大好きで、ちょっとしたおやつや簡単なつまみとしても美味しいですよね。そのまま食べるの...

休日の夜ご飯はホットプレートで決まり。人気メニューが集合

休日くらいはご飯支度は簡単に済ませたいものですね。 夜ご飯の献立に困ったら、ホットプレートを使って...

野菜を使ったおつまみ、ワインと相性の良いおすすめレシピ

ワインのおつまみと言えば、やっぱりチーズですよね。 チーズは美味しいのですが、食べ過ぎるとカロリー...

簡単美味しいクッキーレシピ!少ない材料でできる手作りクッキー

クッキーはお菓子作り初心者にもおすすめのお菓子です。 手作りのクッキーは市販のクッキーにはない美味...

いろいろな味が楽しめるシュウマイのたれのアレンジ方法

シュウマイのたれはシンプルにしょうゆ?それとも酢しょうゆ?好みが分かれるところですよね。しかしアレン...

スポンサーリンク

途中で混ぜる必要なし!簡単アイスクリームの作り方

子供から大人まで嫌いな人がいないのではないかというほど親しまれているアイスクリーム。
ただ、毎日毎日食べているとあっという間に「あれ?また買ってこなくちゃ」となくなっていることがあります。
そんな時、自分で作ることができたらいいなと思いませんか?

ここでは簡単に作れて、とってもおいしいアイスクリームの作り方をお伝えしたいと思います。

一般的な絶品バニラアイスクリーム

(材料)

  • 生クリーム 200cc(市販のもの1パック)
  • 卵 3個
  • 砂糖 70g(溶けやすいのでグラニュー糖がオススメ)
  • バニラエッセンス 適量
  • 塩 少々

作り方

  1. 大きめボウルに生クリームを入れる。
  2. 冷凍庫に入るサイズのボウルに卵白を入れ、冷凍庫へ冷やしておく。(重要)
  3. 卵黄と砂糖をボウルに入れ、白っぽく重たくなってくるくらいまでひたすら混ぜる。(ホイッパーで可)
  4. 「3」にバニラエッセンスを2~3滴たらす。
  5. 生クリームをハンドミキサーにかけ角がたつくらいまで泡立てる。
  6. 10分位冷凍庫に入れておいた卵白ボウルを取り出し、塩をひとつまみいれ卵白をハンドミキサーにかけ角がたつくらいまで泡立てる。
  7. 生クリームのボウルに泡立てた卵白と泡立てた砂糖入りの卵黄を入れゴムベラで優しく切るように混ぜる。
  8. 大きめのタッパなどに入れ冷凍庫で冷やし、固まったら完成。

ジャムを使った簡単アイスクリームの作り方

ジャム入の簡単アイスクリームの作り方を紹介したいと思います。

ストロベリージャム入りアイスクリーム

(材料)

  • いちご  1パック
  • 生クリーム  200cc
  • 牛乳 180cc
  • グラニュー糖 適量
  • レモン汁 適量

作り方

  1. いちごを薄めに乱切りし鍋に砂糖とレモン汁を入れグツグツ弱火で煮込む。
  2. いちごが煮だって柔らかくなったら冷ましておく。
  3. ボウルにいちごジャムと生クリームをいれハンドミキサーでとろ~りするまで混ぜる。(約20秒位)
  4. 「3」に牛乳を少しずつ加えタッパ等に流し入れる。
  5. 1時間たったら一度全体をかき混ぜてまた冷凍庫で冷やし固まったら完成。

ストロベリーだけじゃなく、ブルーベリーやいろいろなジャムで楽しむ事ができます。
クラッカーに乗せておもてなしとしても出せますし、ジャムが残ったらクッキーにのせてもおしゃれなのでぜひ試してみてください。

生クリーム不要!簡単フルーツアイスクリームの作り方

アイスクリームといえば、必需品なのが生クリームですが、ここでは生クリームを一切つかいません。
自然の味を楽しめるさっぱりアイスを紹介したいと思います。

材料

  • キウイフルーツ       1袋
  • パイナップル(缶詰可)   適量
  • みかん(缶詰可)      適用
  • ヨーグルト(甘くないタイプ 1つ
  • 砂糖(グラニュー糖でも可) 適量

手順)

  1. 前日の夜からヨーグルトの水を切っておく。
  2. フルーツを細かくカット、もしくは潰しボウルへ入れる。
  3. 水を切った「1」と砂糖を入れタッパへ移す。冷凍庫で冷やし固まれば完成。

とってもおしゃれな一品です。ぜひ試してみて下さい。

素朴な味わいが懐かしい!アイスクリームの基本的な作り方

ここまで、色々なアイスクリームを紹介しましたが、本当に様々なレシピがあってどれを最初に作ってみようか悩んでしまいますね。

そこで基本的なアイスクリームの作り方を簡単に紹介したいと思います。
ちなみに!こちらも生クリーム不使用なのでとってもヘルシーな一品です。

材料)

  • 牛乳
  • 卵黄
  • グラニュー糖

この3つだけで美味しいアイスクリームができちゃいます。

作り方

  1. 卵黄を泡立て器でほぐし、グラニュー糖を加えて卵黄と混ざりきるまで混ぜます。
  2. 鍋に牛乳をいれて弱めの中火でフツフツとさせます。
  3. 卵黄とグラニュー糖を鍋に投入します。木べらなどで焦げ付かないよう優しく混ぜるのがコツです。
  4. すべて混ざりきったのを確認したら、十分に冷まし冷凍庫で固まらせたら完成です。

かぼちゃをたっぷり使った手作りアイスクリーム

野菜、かぼちゃを使ったアイスクリームを紹介したいと思います。

材料)

  • かぼちゃ     100g
  • 砂糖         適量
  • 牛乳       大さじ1
  • バニラエッセンス   適量
  • バニラアイス   200ml

手順)

  1. バニラアイスを冷凍庫から取り出し、少しやわらかくしておく。
  2. かぼちゃの皮をむき1cm各くらいの大きさにカットしておく。
  3. かぼちゃを耐熱容器に入れ、優しくラップをかけたら500ワットで3分位レンジでチンする。
  4. かぼちゃが熱いうちにフォークでランダムに潰し、砂糖と牛乳を加えなめらかになるまで混ぜ合わせ、冷ましておく。
  5. タッパに粗熱がとれた「4」と「1」を入れよくかき混ぜ冷凍庫で固まったら完成。

野菜を使っているので、子供の3時のオヤツにいかがですか?ぜひチャレンジしてみて下さいね。