注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

危険運転で通報した時のドラレコの効果とは?もし被害にあったら

最近よく目にする危険運転によるニュース。
被害者が警察に通報する際、ドラレコの映像が決めてとなるケースが多いような気がします。
いつ誰が危険な目に合うかもしれないため、ドラレコの取付けを検討している方も多いのではないでしょうか。
では、もし危険運転に遭い警察に通報した場合、実際にドラレコの映像が証拠となるのでしょうか。ドラレコの効果とは?
自分の身は自分で守るしかありません。まだドラレコを搭載していないなら取付けをおすすめします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

フレーム修理して車に乗ってもいいが破損が激しい場合は考えよう

フレームのちょっとした歪みくらいなら、わざわざ車を修理しなくても問題ないのでは?と思っていませんか?...

重曹で消臭剤を作ろう!トイレの消臭方法と重曹を使った掃除方法

なかなか消えないトイレの嫌な臭いは、重曹を使って作る消臭剤で臭いを解消することができます。 重...

【和紙の作り方】牛乳パックを使って手作りの和紙を作ろう

牛乳パックを使えば、自分で和紙を手作りすることができます。お子さんと一緒に、自由研究に、牛乳パックを...

部屋干ししたら嫌な臭いが…。臭いを消す方法について知りたい

外が雨だったり、花粉が多く飛んでいる時などは、洗濯物を部屋干しする必要があります。 しかし、部屋干...

東京で行きたいところ。女子旅に外せないパワースポットや観光

東京には楽しいところが一杯。今回は女子だけで行く遊びのスポットを紹介します。 女子の行きたいと...

【将棋の厳しい世界】女性が弱いと言われる理由と女流棋士の現実

将棋を始める子供が増えてきていますが、実は将棋の世界では男性よりも女性の方が弱いと言われているようで...

ボルトやナットの締め方のコツ!締めすぎないことも必要です

ボルトやナットの正しい締め方を知っていますか? 締め方が悪いと、ボルトが切れてしまったりなめてしま...

マイホームが完成してからの後悔。日当たりが悪い家について

マイホームが完成して、いざ住み始めて気づくことっていろいろとあります。 マイホームを建てた人が...

押し花の作り方【クローバー編】押し花を綺麗に作る作り方を解説

四つ葉のクローバーを見つけたら幸せになれるという話を聞いたことがある人もいますよね。もしも四つ葉のク...

重曹を使ったお風呂のカビ退治の方法。浴室の天井まで全体掃除

お風呂のカビは大きいカビから小さいカビまでいつの間にか発生しています。 お風呂のカビ落としの強...

マリーゴールドが枯れる前にナメクジを駆除する方法を教えます

せっかく育てたマリーゴールドが、害虫のせいで枯れてしまうと悲しくなりすよね。 中でも夜に現れる...

スノードームに入れる液体にグリセリンを使う方法!基本の作り方

ガラスの中のゆったりとした水の流れに心が癒やされるスノードームですが、実は自分で作ることができます。...

バラの消毒をするときの方法とは?ポイントや注意点を紹介します

バラの消毒をするときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? バラの消毒をするタイミング...

多肉の寄せ植えを仕立て直しするときの手順やポイントをご紹介

寄せ植えしている多肉植物の背丈がバラバラになってきたら、仕立て直しのタイミングと言えるでしょう。 ...

韓国で絶対に食べたい話題のグルメ!日本人に人気の韓国グルメ

海外旅行の楽しみは観光だけでなく、美味しいものを食べるというのも重要ですよね。話題になっているグルメ...

スポンサーリンク

危険運転に遭い通報した時は、ドラレコの映像が証拠になるのか

車を運転するときに、ほとんどの方が注意しているのは交通事故ではないでしょうか。
しかし、危険運転による被害が増加している現代、自らの注意だけでは防ぐことの出来ない事態もあります。

危険運転には命に関わるような事故を引き起こすケースもあり、故意に行われている分、非常に悪質な行為です。

もし危険運転に遭遇してしまった場合、ドラレコの映像を証拠として警察に提出することは出来るのでしょうか。

結論からすると、証拠として提出することは出来ます。
ドラレコの映像がない場合は、目撃者からの証言や状況証拠で捜査を行うことになります。
ドラレコは映像として証拠が残るので、非常に有力な手がかりとはなります。

しかし、ドラレコの映像のみで逮捕まで出来るかというと、一概には言えません。
危険運転の内容によっては映像のみで逮捕されるケースもありますが、基本的には警察が直接危険運転を確認してからの逮捕という流れになることが多いです。

危険運転の通報の際にドラレコが証拠になるかどうかはケースバイケースだが、対策にはなる

危険運転がドラレコの映像として残っている場合、逮捕の決め手となる証拠になるかはケースバイケースですが、危険運転の被害に遭わないための対策にはなります。

危険運転をする加害者も、映像として証拠が残ることを快くは思いません。
ドラレコがあることに気付き、危険運転をやめるケースもあります。

中には危険運転から執拗な追跡、罵声や暴力にまで発展してしまうこともあります。
これはもはや危険運転の次元を超えてしまっています。

そんな相手もドラレコの存在に気が付いて、罵声を浴びせている途中で徐々に冷静になり、暴力行為までには至らないということもあります。

このような経験をしている間は、おそらく恐怖で状況を把握することは出来ないと思うので、やはり証拠を残すという対策は大切なことですね。

相手にドラレコがあることを知らせ警戒させる目的であれば、本物ではなくダミーのものもあります。
ダミーなので映像として残すことは出来ませんが、周囲に危険運転を抑制させる対策にはなるでしょう。

ドラレコが取付けてあることを示すステッカーも危険運転に効果的

ドラレコを取り付けていることを周囲の車に知らせるためのステッカーもあります。

ドラレコが取り付けられていても、車内に搭載しているものなので周囲からは一目で確認することは出来ません。
危険運転の被害に遭ってしまうこと自体を防ぐことは難しいでしょう。

しかし、わかりやすくステッカーが貼っていれば誰でも一目でわかるので、そもそも危険運転の被害に遭うリスクも抑えてくれるでしょう。

実際にドラレコを取り付けていない方でも、ステッカーを貼ることは出来るので、どれほどの効果があるのかを実感するためにステッカーから始めてみてもいいでしょう。
ステッカーで効果を実感出来れば、実際にドラレコを搭載しようという気持ちになるかもしれませんね。

危険運転に遭遇した時はすぐに警察へ通報し、警察が来るまでは外へ出ない、相手と話さないことが重要

ドラレコがあってもなくても、危険運転の被害に遭ったときは、それは恐怖のあまりどのような行動を取るべきか考えられなくなるでしょう。

相手から逃げなくては、相手の気持ちを鎮めるために丁寧に応対しなくては、という行動は逆効果です。
自分自身の身にさらなる危険が及ぶ可能性があります。

もしあおり運転から逃げようとして、速度を上げたらどうなるでしょう。
そんなことで相手は諦めないですし、速度を上げた運転で自分自身も周囲の車にも危険を与えたことになります。

これでは何の回避にもなりません。

あおり運転などの危険運転の被害に遭ったら、ハザードランプを点灯させ徐々に速度を落として路肩に停車します。

必ず周囲に注意を知らせるために、ハザードランプを点灯させて下さい。

路肩に停車したところに加害者がやって来たら、ドアを開けられないように車にロックをします。
そして直ちに警察へ110番通報して下さい。

車外から罵声を浴びせていたり、ドアを無理矢理開けようとしている場合も、決して相手にせずにこわいと思いますが警察の到着をとにかく待って下さい。

危険運転で警察に通報する時の注意点

先ほども言いましたが、危険運転の被害に遭った場合は当事者同士で解決しようとせずに、必ず警察に通報して下さい。

このとき周囲の車に危険のないように、路肩など安全な場所に停車した上で通報します。
非常に危険なので、運転しながら通報の電話はかけないで下さい。

恐怖で混乱していると思いますが、通報前に正確に状況を伝えられるよう、一度出来る範囲で頭の中を整理しておいて下さい。

  • 被害に遭った危険運転の内容
  • 加害者についての情報(車の車種やナンバーがわかるとよりいいです)
  • 危険運転の被害に遭った場所
    を記憶して、警察に確実に伝えられることが理想的です。

相手が自分の車に近付き、車を蹴ったり叩いたりの危害を加えていたとしても、決して相手にせずに警察が到着して対応するまで待っていて下さい。

自身で対応することは、さらなるトラブルを招きかねません。

危険運転の被害に遭わないことが一番ですが、もし被害に遭ってしまったら少しでも冷静に対応出来るよう、いざというときの知識を身につけておきましょう。