注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

フレーム修理して車に乗ってもいいが破損が激しい場合は考えよう

フレームのちょっとした歪みくらいなら、わざわざ車を修理しなくても問題ないのでは?と思っていませんか?
車の骨格とも言えるフレームは、部品の中でもかなり重要なパーツとなっています。
破損状態にもよりますが、フレームが歪んだまま走行するのは大変危険だということをまずは知っておきましょう。
修理か売却かで迷ってしまうこともありますが、安全面から言えば買い替えも検討した方がいいようです。
車のフレーム修理について詳しく解説します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

重曹とクエン酸は洗濯槽掃除に向いてる?使用方法と注意点

重曹とクエン酸は様々な場所の掃除に使える便利な洗剤です。キッチンや浴槽の他にも洗濯槽掃除に使用してい...

エアコンの室外機が動かない原因とは?点検方法や掃除方法も解説

エアコンの効きが悪いな…。と室外機を見ると動かなくなっていた!というケースはよくあります。 エ...

入学式におすすめの可愛い女の子の服装【子供の服の選び方】

もうすぐ入学式を迎えるというお子様に、どんな服装を準備すればよいのかお悩みの方はいませんか? 特に...

ポリエステルのアイロン失敗のテカリを目立たなくする方法

ご主人のスーツや子供たちの制服などにアイロンをかけた時に、テカってしまった事やテカリが気になったこと...

天井の壁紙が剥がれる原因は?自分で補修する方法とポイント

ふと天井を見上げると壁紙が剥がれている!剥がれるなんてなぜ?と思うのではないでしょうか。 天井は人...

水垢の効率的な落とし方を知りたい。プラスチック製品の場合は

水垢はお風呂場や台所、洗面所など水を使う場所で発生します。 そのままにしていると、見た目も良くない...

ジッパーの修理方法!スライダーの問題を解決

ジッパーが上手く噛み合わなくてイライラすることありませんか?もうジッパーが壊れてしまったのかも!と、...

1000円の花束はどれくらいのボリュームがあるのかの目安

花束を贈る場合には、どのくらいの予算で作りたいのかということによって、花束のボリュームが変わってきま...

花束のラッピングは簡単です!おすすめのラッピング方法とコツ

花束のラッピングは一見難しそうに見えますが、コツさえわかれば実は簡単にできます。そこで、誰でも簡単に...

主婦のランチは贅沢なのか?たまのプチ贅沢は明日への活力

主婦が優雅にランチなんて贅沢な!なんて声を聞いたことあります。 本当にそうでしょうか? 週に何回...

バッテリーの充電方法を解説!車同士の場合のポイントについて

車のトラブルの中で一番多いバッテリー上がり。車同士で充電できることはわかってはいても、いざ自分の車の...

足の裏がだるい時、ちょっとした不調を解消する方法

足の裏がだるい… この不快感を解消したい! だるいのはやっぱり血行不良ですよね。 マッ...

ブレーキのイヤなキーキー音の原因と対処法!自転車メンテナンス

自転車は学生さんにとっても、主婦にとっても大切な足です。毎日のように自転車を使うという方も多いですよ...

リボンの簡単かわいい手作りヘアゴムの作り方!不器用さんもOK

手作りのヘアゴムでリボンをモチーフにしたものは女の子らしくて可愛いですよね。 リボン一つで顔の印象...

刺繍初心者必見!刺繍に向いてる生地の選び方とポイント

子供の絵本バッグに刺繍でワンポイント、ポーチに可愛い刺繍で世界に1つのオリジナル作品に!と、刺繍をす...

スポンサーリンク

フレームが歪んでいても走行に問題ないなら、修理をせずに車に乗っても問題ないのか

車は電柱や縁石等にぶつかってしまうと一般的には傷がついたり歪みが生じたりします。

ただ、軽くぶつけてフレームが少し歪んだりへこんだりした程度であれば、わざわざ修理に出さなくても良っかと思いがちですよね。

修理に出せばそれなりの修理費用が必要になってしまいますし、へこんだ程度の外傷であれば乗っていても支障はないだろうと考えることも多いでしょう。

ですがフレームは車の中でも意外と重要な箇所なのをご存知ですか?
「たかがフレーム」なんて考えていたら、思わぬ二次被害を招くことになるのです。

車のフレームは重要

その理由は「車を動かすための部品類がフレームにつけられているから」

車はエンジンを含め様々な部品が正常に作動することで動く仕組みになっています。
そうした様々な部品はフレームに沿ってつけられています。

フレームは車の「基礎」となっている部分

ですからフレームがへこんだり歪んだりするようなことがあれば、それは、その下にとりつけられている部品にも影響が及んでいる可能性があるのです。
万が一、フレームをぶつけたことで歪みが生じ部品が落下するようなことがあれば、更に大きなトラブルとなってしまうことが考えられるでしょう。

基本的にフレームをぶつけた場合には「修理」が必要

ただ、前述しましたように修理をすると言っても当然ながら修理は無料では行えませんので、費用面等々をよく検討した上で決断する必要があります。

車のフレーム修理は費用が高いので覚悟が必要

車の修理費用は高額になるケースが多いです。

特に今回ご紹介している「フレーム」もその内のひとつで、基本的には安価な金額で修理をして貰えることは無いと考えた方が良いです。

ただ実際にどの程度の修理費用が掛かるかは「状態」や「業者」によっても異なりますので一概には言えません。

修理費用の目安

状態によっては中古車が1台買えてしまう程度の修理費用となる場合もあります。
またパッと見そんなにひどくない傷であっても、約10万円程度は予算が必要になるケースも少なくありません。

修理にかかる期間

一方で修理期間も短くはありません。
こちらも車のフレームの状態や修理工場の混雑状況等にもよりますが、長ければ4週間以上の修理期間を要する場合もあります。

修理に出そうと思っている場合には、併せて、修理に出している間の交通手段はどうするのかも考えておく必要があるでしょう。

安全面から考えて、フレームの破損がひどい場合は修理ではなく車の買い替えも検討した方がいい

購入したばかりの車や愛着の沸いている車であれば決断が難しいというような場合もあるかと思いますが、車のフレームの修理費用によっては「買い替え」を検討するのもひとつの選択肢です。

修理はあくまでも状態を「整える」こと

完全に原型へ「戻す」ということではないのです。

もしかすると修理後も何かしらの不具合が生じる可能性がゼロではありません。

また、ぶつけた箇所によってはフレームだけでなくその他の箇所に影響が出ていて、そこも併せて修理が必要になるために修理費用がかさむというようなケースも考えられます。

もちろん買い替えを選ぶかどうかは家庭の状況や修理費用等にもよると思います。
ただぶつけた場合にはこうした選択肢もあるということは覚えておいて下さいね。

車のフレーム修理は信頼できる業者を

車のフレーム修理をどこに依頼するかはあなたの自由です。
安心できるディーラーをはじめとして色々な選択肢があります。

業者選びは車の運命を左右することにもなる重要なポイント

ここでは業者選びで後悔しないためのポイントをお伝えします。

修理業者を選ぶ上ではとにかく「信頼」できるかどうかが大切

実績、評判、修理内容の説明、見積り金額等々…、ひとつでも不安に感じることがあれば業者に確認するようにしましょう。

もしも、確認後に説明されてもイマイチ納得できないという場合には、基本的には他の業者に依頼することをオススメします。

「複数」の業者に見積もり等を確認した後、選ぶことも大切

そうすれば修理金額等で損をするようなこともありませんし、満足のいく修理が行えるはずです。
時間や手間はかかるかもしれませんが、これからも乗り続ける車のためですので、決して疎かにはしないようにして下さいね。

フレーム修理した事故車でも買取可能

車のフレーム修理をした後にやっぱり車を売りたい!
そんなふうに思ったら気になるのは「事故車でも売ることはできるのか」ですよね。

基本的に車の買い取りは修理車などのことは関係ないことが殆ど

つまりフレームの修理を行った車であっても買い取りをしてもらうことは可能です。
ですから、もしもフレームの修理後に車を売りたいと思ったのであれば、車の買い取りを行っているお店へ聞いてみると良いでしょう。

ただ車は長く乗り続けていれば愛着が沸いてくるものでもあると思います。

そのため、少しでも「どうしようかな…」と悩むことがあるようであれば、少し思い留まって考え直してみて下さい。

売ってしまうと同じ車はもう二度と戻ってきませんので、後悔しないためにもよく考えた上で決断することが大切です。