注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

バターをクリーム状にするコツとバターを早く常温に戻すコツ

バターをクリーム状にするにはコツがあります。
コツさえわかればすぐに滑らかなクリーム状になりますし、卵ともよく馴染みます。
焼きあがりに差ができますので、バターをクリーム状にするコツを覚えておきましょう。バターが完全に溶けてしまうと、卵と分離しやすくなるので注意が必要です。
バターを素早く常温に戻す方法もありますので、急なお菓子作りの時の参考にもなると思います。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

おもてなし料理(和食)を夏に振る舞うときは?おすすめ献立

夏の食材を使って和食のおもてなし料理を作るときにはどのような献立だと喜ばれるのでしょうか。 子...

煮込みハンバーグの余ったソースのリメイクアイデアをご紹介

子供たちのリクエストで煮込みハンバーグを作っても、ソースだけ余ってしまうことがありますよね。 ...

カプチーノの美味しい作り方とラテアートのコツ【自宅カフェ】

美味しいカプチーノを飲む時間は、リラックスできて至福のひと時ですよね。 お店でよくカプチーノを飲む...

なすが美味しいグラタンのレシピ。簡単レシピやなすと合う材料

好きな野菜がなすという方も多いでしょう。なすは和洋中、色々なメニューに使われますが、グラタンに入れて...

ホットケーキミックスを使ったワッフル!カリカリに作るコツ

カリカリでもちもちのワッフル美味しいですよね。お店で食べるワッフルをお家でつくるのは、発酵を必要とす...

【時短レシピ】夕飯に食べたい美味しいボリュームおかず

仕事で帰りが遅くなった時には、夕飯の準備にも時間がかけられません。時間がないときにも夕飯にはボリュー...

ナスを使った美味しいパスタ。ベーコンと組み合わせた絶賛レシピ

自分ひとりだけの食事や、休日のランチなどにパスタを作ることも多いですよね。冷蔵庫の中に、ナスとベーコ...

卵丼・親子丼はレンジで簡単時短!ふんわり卵が美味しいレシピ

卵丼や親子丼は、普通はフライパンを使って調理します。 しかし、ちょっと火を通しすぎると、卵のふ...

簡単に作れるナスを使ったジャガイモレシピについて知りたい

ナスとジャガイモには共通点があるってご存知でしたでしょうか? 実は、どちらもナス科の野菜なのです。...

夕飯にぴったりな簡単な丼のレシピについて知りたい

夕飯は、一日の最後に食べる食事ですので、美味しいだけではなく、がっつりしたものが食べたいですよね。 ...

レタスを冷蔵庫で長期保存するための芯の処理方法について解説

買ったばかりのレタスはみずみずしくて美味しいけど、冷蔵庫に入れている間にしなしなになってしまいますよ...

ナスとチーズを使った簡単美味しいレシピ【ナス克服レシピ】

お子様の中にはナスがちょっと苦手というお子様もいると思います。そんなナスが苦手なお子様におすすめなの...

味噌漬けの漬物がしょっぱい!塩抜きする?塩辛さを活かす調理法

味噌漬けの漬物がしょっぱい時には? 味噌漬けを付ける前に約20%の塩できゅうりやナスなどを漬け...

お家で簡単アイスを作ろう!混ぜるだけで作れるアイスのレシピ

暑くなると冷たいものが恋しくなりますよね。お家の冷凍庫にアイスを常備している方も、多いのではないでし...

夕飯作りを簡単に!美味しいレシピと時短・節約術を解説

仕事をしているママたちは、毎日の夕飯作りをできるだけ簡単に、しかも美味しい料理を作りたいと考えるもの...

スポンサーリンク

バターをクリーム状にさせるコツとは

女性なら、一度はお菓子作りをしたことがあると言っても良いくらい、お菓子作りは女性にとって通る道です。

特に、小学生になるとお母さんのお手伝いも率先してやる子も増えてきますよね。

その流れで、お菓子作りをお母さんに教わるということも多いのではないでしょうか。

私も小学生の頃、お菓子作りの本をお小遣いで買って1人でクッキーを作ったことがあります。

手作りのお菓子を相手が喜んでくれて嬉しかった気持ちは、大人になっても印象に残っています。

お菓子の中でも、最初に挑戦するのがクッキーなどの洋菓子です。

洋菓子と言えば、材料にバターは欠かせませんが、お菓子に使う時には、バターを柔らかくしてなめらかなクリーム状にするという工程がとても重要で、かつ難しい作業です。

「バターを室温に戻す」などざっくり書いていることも多いため、レシピ通りやっても全然バターが柔らかくならないこともあります。

かといって、バターをレンジで柔らかくしようと加熱しすぎてしまうと、溶けて液体状になって失敗するということもあります。

バターをクリーム状にして使うのは、クッキーをはじめ、ケーキやマフィンといったほとんどの洋菓子に含まれる工程です。

バターをクリーム状にするコツは、バターを細かく切ってから室温に置くことです。

バターを箱から出してそのまま置いておいても、大きな状態ではなかなか柔らかくなりません。

季節によっても室温に置く時間は変わります。

室内が暑い夏なら30分~1時間で柔らかくなりますが、冬だと3時間以上かかってしまうことも。

作り始めたい時間を計算して、その時間にバターが溶けるように前もって準備をしておきましょう。

バターが柔らかくなったら、ヘラを使って練っていきます。

固さは、ちょうどマヨネーズより固いかなくらいがベストです。

まったりとした状態になるまで、ヘラでしっかり練りましょう。

クリーム状にするためにバターを常温に戻すコツ

バターをクリーム状にするには薄くスライスして常温に置く

バターは冷蔵品なので、お菓子作りに使うためには、冷えたバターを常温に戻す作業が必要になります。

お菓子作りのレシピを見ても、冷えたバターを常温に戻し、クリーム状にするのは定番の作り方です。

適切な方法でバターを柔らかくすることが、お菓子作りをスムーズに進めるコツです。
バターはお菓子の風味を決める重要な材料です。

バターを常温に戻すためには、小さくカットした状態にすることがポイントです。

バターを厚さが5mm程度に薄めにスライスした状態で軽量します。

バター同士が重なってしまうと、柔らかくなりにくいので、重ならないように置きましょう。

バターが柔らかくなることの見極めは指でバターを触った感触です。

指でバターを押してみて、バターの中に指がスッと入る状態が”バターが室温に戻った状態”です。

バターをすぐ常温に戻してクリーム状にしたい場合のコツ

電子レンジを使えば時短でバターを柔らかくできる

お菓子作りをしようと思っても、材料や道具の準備や、材料の下準備などの工程を行わないとお菓子作りには入れません。

特に、バターを常温に戻す工程は時間がかかるため、材料の下準備だけで時間が取られて、作り始めるのは午後遅くになってしまうこともあります。

バターを早く常温に戻すコツはあるのでしょうか。

ポイントは、電子レンジを使うことです。

電子レンジを使えば、短い時間でバターを柔らかくすることが可能です。

電子レンジを使う時には、加熱のしすぎに注意する必要があります。

おかずを温めるように、自動加熱してしまうと、加熱しすぎてバターが液状に溶けてしまうからです。

ワット数が変更できる電子レンジの場合は、一番低いワット数で、短い時間から様子をみながら加熱をしてみましょう。

最初は5~10秒くらい加熱し、バターの状態を確認してみてまだ固いようなら、さらに5秒というように少しづつ加熱して常温の状態に近づけます。

電子レンジを使えば、時短でバターを常温に戻すことができますが、一方で加熱しすぎてバターが使い物にならなくなるという失敗の可能性もありますので、しっかり加熱の状態を確認しながら行うようにしましょう。

バターをクリーム状にする理由

バターを常温に戻す意味

お菓子作りにおいて、バターを室温に戻すということはよく使われる方法です。

なぜ、バターを常温にする必要があるのかとか、冷えたバターを使ったらどうなるのかと疑問に感じたことがある人もいるのではないでしょうか。

バターは、10度以下の”要冷蔵品”なので、普段は冷蔵庫に保存している人がほとんどですよね。

お菓子作りでは、バターだけではなく、小麦粉や卵など材料がたくさんあり、それらの材料を均一に混ぜ合わせることが、ふんわりとした食感やサクサクした口溶けを生み出します。

バターを冷たい状態で卵や小麦粉と混ぜ合わせても、均一に混ぜるのは難しいですよね。

そのため、バターは常温に戻すというのはお菓子作りのセオリーのようなもの。

バターをクリーム状にすることによって、ムラなく均一に混ぜ合わせることが出来、美味しいお菓子が作れるのです。

バターと卵が分離せずに上手く混ぜ合わせるコツ

バターを湯せんして油脂を溶かす

お菓子作りの材料の中でも、よく使われるバターと卵は、お菓子の風味を決定付ける材料と言えます。

お菓子作りの工程でバターと卵を混ぜ合わせることも多くありますが、この2つの材料を混ぜ合わせる時、バターを卵が分離してしまうことがあります。

バターは油脂なので、水分を多く含む卵と混ぜることにより、水と油の関係性で分離しやすくなるためです。

バターと卵が分離した状態でお菓子を作っても、パサパサで口当たりの悪いお菓子になってしまいます。

分離してしまったら、そのボウルよりひと回り大きなボウルにお湯を張り、材料の入ったボウルを湯せんすることで、バターの油脂が溶けて卵と馴染んでなめらかになります。

ただし、湯せんのし過ぎは焼き上げの際に柔らかさがなくなることがありますので、注意が必要です。