注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

野菜スティックで大根が辛い時の対処法!お店の味に近づける方法

お店で食べる野菜スティックやコンビニで売っている野菜スティックは美味しいですよね。
しかし、家で作ると大根が辛いという場合や、お店のようにシャキシャキの食感がないということもあります。
自宅で野菜スティックを作る時には、どのようなことに気をつければ美味しくなるのでしょうか?

辛い大根の美味しい食べ方や、おすすめの食べ方をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

魚のアラを使った味噌汁を作って豪華な夕食にしてみませんか

魚のアラを味噌汁に使うと、ダシが出てとても美味しく食べることができると言われていますよね。 で...

レンジでできる簡単お菓子!少ない材料で作るクッキー

クッキーを自宅で手作りする時には、オーブンで焼くというのが一般的ですよね。 しかし、中には電子...

重曹がない時にベーキングパウダー代用は可能?黒豆の作り方

ご家庭で黒豆を煮る時は、重曹を使って作るのが一般的な方法です。自宅に食用の重曹がない場合、ベーキング...

夕飯作りを簡単に!美味しいレシピと時短・節約術を解説

仕事をしているママたちは、毎日の夕飯作りをできるだけ簡単に、しかも美味しい料理を作りたいと考えるもの...

【簡単オカズ】夕飯に食べたいお肉のボリュームたっぷりレシピ

仕事で帰宅が遅くなると、夕飯の準備も大変です。なるべく時短で調理できて、美味しくて、ボリュームのある...

生クリームから手作りバターの作り方!簡単に美味しく作るコツ

バターは、市販の生クリームから作れるということをご存知ですか? 新鮮な生クリームと塩とペットボトル...

ミニトマトは冷凍保存がおすすめ!お弁当やおかずに便利な使い方

お弁当に欠かせないミニトマトですが、スーパーで1パック買ってきてお弁当に1個ずつ入れていってもなかな...

簡単朝ごはんレシピ!子供が喜ぶ忙しい朝におすすめレシピ

毎日の朝ごはんはできるだけ簡単に済ませたいですよね。そこで、子供も食べやすい簡単朝ごはんのレシピをご...

豆腐・ベーコン・チーズを使った簡単おすすめ時短レシピ

冷蔵庫の中を見ると豆腐とベーコンとチーズしかない! 忙しい主婦は買い物に行く時間が取れずに、冷蔵庫...

小麦粉で作る簡単クッキー!電子レンジを使ったレシピ

クッキーはお菓子作り初心者の方でも失敗の少ないお菓子ですよね。 クッキー作りはオーブンでなけれ...

【シュウマイレシピ】レンジで簡単美味しいシュウマイの作り方

シュウマイを自宅で手作りする時には、タネを包んで、蒸し器で蒸す、という方法が一般的ですが、蒸し器が自...

野菜を使ったおつまみ、ワインと相性の良いおすすめレシピ

ワインのおつまみと言えば、やっぱりチーズですよね。 チーズは美味しいのですが、食べ過ぎるとカロリー...

なすの簡単美味しいさっぱりレシピ!夕ご飯に食べたいおかず

暑い日にはさっぱりとしたおかずが食べたくなります。夏野菜の代表のなすを使って、さっぱりと美味しい1品...

納豆を常温で発酵させると更に美味しい?納豆の効果的な食べ方

納豆を食べる時は、常温に戻して発酵させてから食べた方が美味しさなどがUPするという話を聞いた事がある...

ホットケーキミックスとヨーグルトでふわふわパウンドケーキ

そのまま焼いても美味しいホットケーキミックス。我が家の冷蔵庫にもストックされています。 そして...

スポンサーリンク

野菜スティックで大根が辛い場合には長めに水にさらす

煮物が嫌いな子供でも、なぜか同じ野菜なのに野菜スティックは食べられる事、少なくないですよね。

野菜スティックはきゅうりだけでなく、人参や大根、セロリなども下準備次第で美味しく食べることが出来ます。

大根スティックを食べやすくする方法

特に大根は、甘くて美味しい大根があったり、苦味があって食べにくい大根があったりと、当たり外れが大きいように感じます。野菜スティックにする場合は、まず味見をして苦味が強い場合はいつもよりも長く水にさらすと、苦味が和らいで生のままでも美味しく食べることが出来ます。

ちなみにどうして野菜を水にさらすと良いのか知っていますか。野菜独特の苦さやアクを取ることは皆さんも知っていると思いますが、カットして壊れてしまった細胞から、うまみや栄養を外にでていくのを防ぐ効果もあるんですよ。

野菜は水に適度にさらして、栄養価を逃すことなく美味しくいただきましょう。

野菜スティックの大根が辛い時にお店でしていることは?自宅でも簡単に

大根スティックは氷水で食べやすくなる

お店でも大根に苦味があるときにはある方法を実践しています。簡単な方法で美味しい野菜スティックを食べることが出来ます。

その方法は、お水につけるときに氷を入れるという事です。
氷の入った冷水にさらすだけで、いつもよりも大根の辛味が抜けて、さらにシャキシャキの食感も得ることが出来ます。

この方法は飲食店だけでなく、スーパーなどの販売店でも行っている方法です。

味見をしたときに、辛味を感じた時や野菜スティックが余ってしまったときは水に入れて冷蔵庫で保存をしておいてください。

このときの注意点として、水にさらすと栄養が外にでていくのを防いでくれるとお話しましたが、水にさらす時間が長すぎると今度は逆に、栄養が水の中に流れててしまいます。
適切な時間は数分程度なので、苦味がひどい時やどうしてもカットした野菜を保存したいときの最終手段として、水にさらす時間を長くする方法を考えてください。

野菜スティックで大根が辛い!大根の葉に近い部位を使って

大根の野菜スティックが辛いと感じたら、どの部分を使用したのか思い出してみましょう。

もしかして大根の尻尾の方を使用していませんか?大根は同じ1本の中でも、その部分によって辛味が違ってきます。

尻尾の方がより辛くなり、葉がついている上の方が辛味が少ないのです。

そのため野菜スティックや大根サラダのように、生のまま食べるのなら、頭の部分派のついている方を使用すると、美味しくいただけます。

もちろん大根によっては、上の部分まで辛味が強い場合がありますので、そのような場合は先述したような対処方法を試してみてください。

尻尾のひげがある方は、米の研ぎ汁を使って一度軽くにて辛味を抜き、その後で煮物にするなどを工夫をすると美味しく食べることが出来ます。

またその辛味を生かして、大根おろしとして食べるのもおすすめの食べ方です。

野菜スティックの野菜は生で食べる?茹でて食べる?

大根は生のままがおすすめ

野菜スティックと一言で言っても、その野菜によっては生のままではなく、さっと下茹でをしてから食したほうが良いものもあります。

ちなみに大根は生のままで食べたほうが良い野菜です。その理由は大根に含まれる栄養が熱によって壊れやすいものが多いからです。特にジアスターゼや、ビタミンCは熱に弱い栄養素なので覚えておいてくださいね。

次に野菜スティックとして出番の多い人参やセロリですが、こちらに含まれる栄養素は熱に強いものが多いので、生でも茹でて食べても良い野菜です。人参に含まれる栄養素としてベータカロチンが有名ですが、こちらは加熱することでより吸収されやすくくなりますよ。

最後に彩りに使われることも多く、栄養がたっぷりと詰まったパプリカ、こちらにも大根と同じようにビタミンCがふくまれています。しかしパプリカに含まれるビタミンCは熱に強いことがわかっているので、生で食してもよし熱を通しても良し、どちらでもお好みの方法でお使いください。

野菜スティックをマリネにして作り置き

ピクニックに持っていくお弁当!野菜が足りないお弁当になってしまっていませんか。お家だけではなく、外で食べるお弁当にも野菜スティックは重宝しますよ。

もし夏場の暑い時期に、生野菜をお弁当で持っていくのが心配なら、野菜スティックマリネにしてみてはいかがでしょうか。

彩りも食感もよく、ちょっとした箸休めとして喜ばれること間違いなしです。

また前日からの調理もOKなので、当日の忙しい時間に準備をしなくても良いというのは、嬉しいですよね。

野菜スティックマリネの作り方

まずは密閉出来る袋に同じ大きさにカットした野菜を入れ、塩を少々ふって混ぜ合わせます。
後は酢、水、砂糖を袋の中に入れて、しっかりと密閉したら電子レンジで1分弱加熱!これでOKです。

冷蔵庫に入れて冷やしてお召し上がりください。ピクニックに持っていくときは、ジャーサラダ風のビンに詰めていけば、見た目もとってもオシャレですよ。