注目キーワード
  1. ペット
  2. 子育て
  3. 恋愛
  4. 料理
  5. マナー

水垢の効率的な落とし方を知りたい。プラスチック製品の場合は

水垢はお風呂場や台所、洗面所など水を使う場所で発生します。
そのままにしていると、見た目も良くないですし、そこがカビの住処にもなってしまいますので、しっかりとした落とし方を実践したいものです。
その水垢がつくのがプラスチックだった場合は、どうなるのでしょうか。
ここでは水垢の落とし方や予防策についていくつかご紹介しますので、ご自身に合ったさまざまな方法を試してみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ボルトやナットの締め方のコツ!締めすぎないことも必要です

ボルトやナットの正しい締め方を知っていますか? 締め方が悪いと、ボルトが切れてしまったりなめてしま...

レースの代表的な種類と名前。レースの特徴について

一言でレースと言っても、レースにはさまざまな名前のものがあり、とても種類が多いのが特徴です。 そこ...

洗濯物を守るベランダ用雨よけカバーのメリットや選び方をご紹介

洗濯物を雨から守る、ベランダ用雨よけカバーをご存知ですか? 晴れた日に洗濯物をベランダに干すこ...

コウノトリが子供を運んでくるのはなぜ?言い伝えの由来を解説

「コウノトリが子供を運んでくる」という話を聞いた事がある人もいますよね。実際に「赤ちゃんはどこからく...

車を買うなら何月がおすすめ?もっとも狙い目なのは決算月

新車を買うならなるべく安く買いたい、じゃ何月がいいの?と思う方も多いのではないでしょうか。 車...

フレーム修理して車に乗ってもいいが破損が激しい場合は考えよう

フレームのちょっとした歪みくらいなら、わざわざ車を修理しなくても問題ないのでは?と思っていませんか?...

冬が寒いのはどうして?理由とあったか術を紹介します

冬が寒いのはどんな理由からなのでしょうか?四季があるから…。と答えてしまいそうですが、なぜ冬は寒くな...

ペーパードライバーの練習方法とは?一人でするときのポイント

ペーパードライバーが練習を一人でするときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? 何から...

着物のオークションで失敗しないためのポイントについて徹底解説

着物を楽しみたい女性にとって、一般の着物専門店よりも安く購入できるオークションはとても魅力的に映るで...

花束のラッピングの基本と華やかでかわいいリボンの結び方

花束を自分でラッピングしたいという時には、花束の華やかさに負けないようなラッピングをしたいものです。...

セラミックフライパンがくっつくのはなぜ?正しい使い方とコツ

セラミックフライパンを使用した人の中には、「すぐにくっつく」「焦げ付きやすい」と不満を抱いてしまう方...

ピアノの演奏会におすすめのプレゼントや差し入れの選び方

ピアノの演奏会に招待された場合には、やはりプレゼントや差し入れを持っていくのがスマートな方法です。 ...

【チェーンの直し方】自転車のチェーンは自分で直してみよう

自転車を乗ろうとした時にチェーンが外れていることに気づいてしまうと「自転車屋さんに行って直してもらわ...

花束の基本のラッピングのやり方とアレンジラッピング

花束のラッピングはいつもお店におまかせという方も多いと思います。もちろんプロが作る花束は豪華で、贈る...

北側玄関だって花壇は楽しめる!北側玄関で花壇を作るポイント

花壇は光が降り注ぐ場所で楽しむイメージがあるので、家の玄関が北側だと、花壇は作れないのかと思ってしま...

スポンサーリンク

プラスチックの水切りカゴなどについた水垢の手軽な落とし方

水を多く使う場所では、どうしても水垢が発生しやすくなります。
掃除をしていても完全に防ぐことは至難の業です。

ただの水垢だと気を抜いていると、そこがカビ汚れに変化してしまうこともあるので注意が必要なのです。

よく目にする場所で水垢が気になる部分だと、台所に置いている水切りカゴなんかが挙げられます。
プラスチックの部分を見てみると、水道水に含まれている成分が固まり白っぽい水垢汚れがはっきりと見えるはずです。

水拭きしたくらいでは落とせません。

水垢にはクエン酸

この白い水垢汚れはアルカリ性なので、酸性であるクエン酸が効果的なのです。

  1. クエン酸の粉末と水を合わせて、クエン酸水を作ります。
  2. 水1カップに対して、クエン酸小さじ1の割合で混ぜましょう。
  3. 水切りカゴの水垢が気になる部分に、クエン酸水を吹きかけます。
  4. クエン酸水を吹きかけた部分にキッチンペーパーを敷き、上から再びクエン酸水を吹きかけます。
  5. クエン酸の成分が水垢に行き届くように、しばらく時間をおきます。
  6. キッチンペーパーを外して汚れの様子を見てみましょう。
    ※キッチンペーパーで拭き取るようにすると、スルッと汚れが落とせるはずです。
    それでも取れない頑固な水垢は、軽くこするようにして落としましょう。
  7. 最後に水垢汚れとクエン酸の成分を十分に洗い流して、水気を拭き取って下さい。

せっかく掃除をしても、掃除後の水気をそのままにしておくと再び水垢を作ることになるので、拭き取りを忘れずにして下さい。

プラスチックについた水垢の落とし方にはこんなものも

台所の水切りカゴの汚れならクエン酸で十分に落とせると思います。
ですが、風呂場の鏡などびっしり水垢がついている場所だと、クエン酸だけでは落としきれないこともあります。

クエン酸で落ちない水垢には、水垢汚れに特化した洗剤がおすすめ

水垢汚れに特化しているのでスルッと落とすことが出来ますが、家庭で使用することも考えられているのでそれほど刺激は強くない場合が多いです。
刺激が強いと簡単に使用出来ませんし、お子さんのいる家庭では心配ですよね。

それでも落ちない頑固な水垢には、掃除のプロが使う業務用の洗剤を使用することになるでしょう。

非常に強力な洗浄力を持っているので、長年悩んでいた水垢汚れも解消してくれますが、その分刺激や臭いが強くなることも認識しておきましょう。

洗剤の使い方に注意

頑固な汚れを落とすために、それぞれ成分の違う洗剤を混ぜる方がいるようですが、これは場合によっては非常に危険な行為です。

洗剤のボトルに「まぜるな危険」と記載されているものがあります。
塩素系の漂白剤に記載されていることがほとんどです。

もし塩素系の漂白剤と酸性の洗剤を混ぜてしまった場合、取り返しのつかない事態が想定されます。

この二つが混ざると、まずガスが発生します。
目に見えないので気付きにくいですが、発生すると瞬時に吸い込んでしまうことになります。

吸い込んだガスは人体の組織を破壊し、最悪の場合は命を落とすことにもなります。
その証拠として、実際に間違った使用法が原因で命を落としている方もいます。

プラスチックについた水垢を強力に落とす落とし方

他にもプラスチックについた水垢の落とし方として、クレンザーで汚れをこすり落とす方法があります。

クレンザーと聞くと汚れは落ちるけど、研磨剤の作用で傷もついてしまうというイメージがあると思いますが、家庭用のクレンザーに含まれている研磨剤は柔らかいので、傷をつける可能性がかなり軽減されています。

初めて使用する場合は、狭い部分で傷がつかないことを事前に確認してから掃除を行って下さい。

クレンザーを使って掃除をするとき、布巾やスポンジを使用するとクレンザーを吸収してしまい、掃除をするときに研磨剤の効果が十分に発揮出来ないことがあります。

クレンザーはラップを使って掃除する

ラップならクレンザーを吸収しないので、水垢部分だけに集中して効果を発揮することが出来ます。

ラップを軽く丸めてクレンザーを乗せてもいいですし、スポンジをラップで包んで掃除をしてもいいでしょう。

プラスチックには使えないけど、強力に水垢を落とすなら

プラスチックについた水垢は、プラスチックの素材を傷つけないように落とすことが求められます。
水垢汚れも比較的落ちやすい場所です。

しかし、プラスチックと同じ要領で他の部分を掃除しても、強力な水垢は落とすことが大変です。
鏡や蛇口などは特に水垢汚れが頑固ですからね。

水垢を削ぎ落とす研磨効果の高いグッズを使用する

研磨効果の高い面がついているスポンジや、ペーパータイプのものが市販されているので簡単に試すことが出来ます。

いずれのタイプも表面が乾いた状態ではうまく落とすことが出来ないので、しっかり濡らしてから掃除を始めて下さい。

力を入れすぎると固い場所でも細かな傷をつけることになります。
表面に傷がついてしまうと、水垢汚れだけではなく雑菌も侵入しやすくなるので注意して下さい。

水垢がついてしまう原因を知って、予防策をしっかり取ろう

水垢汚れがついてしまっても、落とすための方法はいろいろありそうです。
ですが、やはり水垢汚れのない環境が理想ではありますよね。

掃除をして水垢汚れをスッキリさせたなら、再び汚れがつかないように予防策を取りましょう。

水垢汚れは水道水に含まれている成分が固まったことが原因

いくら汚れている部分を水道水で洗い流そうとしても、同じ成分を上からかけているだけなので汚れを落とすことは出来ません。

固まりを水で落とすことはほとんど不可能なことだと思って下さい。

さらに場所によっては水道水だけが汚れの原因ではなく、洗剤や石鹸カスが混ざっていることも考えられます。

成分が入り交じるほど汚れは落ちにくくなるので、予防するためには汚れを固めず定着させないことがポイントです。

家庭の水回りではどこにでも水垢が発生する可能性があります。
なので、使用するたびにクエン酸を使ってこまめに落とすことが大切です。

定着しなければ、頑固な水垢汚れに悩むこともなくなります。